1999年にSNKが発売した対戦格闘ゲーム『武力 〜BURIKI ONE〜』の情報を扱っています。

スピーディーなフットワークで間合いを調整し、近付けば発生が速く隙の少ないジャブ([6])やクォータージャブ([9])を中心とした怒涛のラッシュ。この二つの武器でヒディングに反撃の暇を与えず試合を支配したいパイソンと、一瞬の隙を突いてグラップ([6, 6]or[F6])からの大ダメージ投げやスルーグラップ([F, F, 6])からの関節技などを叩き込み、一気に試合を決めてしまいたいヒディングという組み合わせです。

パイソン側は中距離以上では相手が牽制技を振ってきたらしっかりガードしましょう。この距離で怖いのは外し不能のスルーグラップ([F, F, 6])を決められることなので、なるべくこの間合いにいる時間は短くしたいところです。
首尾よく近距離に近付いたらラッシュの時間。ジャブ([6])、クォータージャブ([9])の二つをガードの上から当てて続けていくだけで相当なプレッシャーをかけることができます。ただし、有利にあぐらをかいて考えなしにジャブなどを重ね過ぎていると、いつの間にか間合いが離れていることがあるので、そこには注意です。

対するヒディングとしては、スピードではパイソンに及ぶべくもなく、返し技([タックルに対して2])を持つパイソン相手には迂闊にタックル([F3])を仕掛けることもできません。できるだけパイソンに密着されず、ラッシュを潜り抜けて一度に大きなダメージを与えられるか。判定になると手数の少ないヒディングがどうしても不利になるので、チャンスを逃さずK.O.勝ちを狙いましょう。
では、ヒディングはどうチャンスメイクをするか。ポイントは、「攻撃を振らせて空振りさせる」ことです。ガードするだけでなく、姿勢が若干後ろに下がるアピール([4])や延髄斬り([F9])の途中止めなどを駆使して相手の攻撃を鼻先でかわしましょう。
パイソンが焦った隙を突いてグラップ([6, 6]or[F6])が決まればしめたものです。パイソン相手ならばフィギュア4ネックロック([N6×五, N8, N4])までが常に確定します。また、同じくパイソンの手が縮こまった隙にスルーグラップ([F, F, 6])→スリーパーホールド([6])→グラウンドスリーパー([2])も効果的。パイソン側が背向け状態で起き上がるので、上手く行けばショルダーチャージ([2, N6])をクリーンヒットさせられます。

とにかく、基本的にはヒディング側の我慢が大事な戦いとなるでしょう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます