1999年にSNKが発売した対戦格闘ゲーム『武力 〜BURIKI ONE〜』の情報を扱っています。

ここでは体力の仕組みについて説明します。

体力最大値

各選手の体力最大値は、以下の5段階に分かれています。

体力ランクと選手の対応
ランク体力最大値選手
A100ヒディング
B90暁丸、ズィルバー
C80凱、リョウ、パヤック、デュガリ
D70竜誠、ソコロフ、パイソン
E60貴人、玄道
  • 体力の単位
上記の「体力」の単位ですが、ヒディングの体力最大値を "100" とした場合の比です。
本Wikiでは便宜上、上記の基準で体力の単位をポイント(pts)として表記することにします。

体力最小値

体力の最小値は "0" です。
KO属性のある攻撃を食らい、体力が 0 になると敗北(KO負け、ギブアップ)になります。
KO属性のない攻撃では、残り体力よりも大きなダメージを食らった場合でも敗北にはなりません。このとき、体力は 0 までは下がりますが、マイナス値になることはありません。

バイタルゲージ

各選手の残り体力は画面上部の左右(それぞれ1P側、2P側)に心電図風のバイタルゲージによって表されます。
残り体力の状況によって、ゲージの色や波の高さ・周期が変わります。

バイタルゲージの色

ゲージの色と残り体力の関係は、おおよそ以下のようになっています。
ゲージ体力ランク
波高ABCDE
94〜10086〜 9076〜 8067〜 7057〜 60
青緑83〜 9476〜 8667〜 7659〜 6752〜 57
76〜 8369〜 7662〜 6754〜 5948〜 52
黄緑65〜 7659〜 6954〜 6248〜 5442〜 48
薄黄60〜 6555〜 5950〜 5445〜 4840〜 42
55〜 6050〜 5546〜 5041〜 4536〜 40
黄橙51〜 5547〜 5043〜 4638〜 4134〜 36
47〜 5143〜 4739〜 4335〜 3831〜 34
赤橙42〜 4739〜 4336〜 3931〜 3528〜 31
38〜 4235〜 3932〜 3629〜 3125〜 28
暗赤30〜 3828〜 3525〜 3223〜 2920〜 25
暗赤10〜 3010〜 2810〜 2510〜 2310〜 20
真赤0〜 100〜 100〜 100〜 100〜 10

色の変化がわかり辛いので、上記表の境界値は若干誤差がある可能性があります。
どの選手も、残り体力が10ptsを切るとゲージが真赤に点滅します。

バイタルゲージの波

バイタルゲージには、心電図風の波形が周期的に表示されます。
体力の減少に伴い、波高が低く、表示される周期が短くなります。
波高周期(sec/回)
0.75
0.50
0.30

体力の回復

回復速度

体力は時間とともに少しずつ回復していきます。
回復速度は
 1.666…(pts/sec)
 = 1/48 (pts/F)
です。
以下のモーション中は、回復がストップします。
    • 食らいモーション中
    • バックステップ中
また、以下の状態の時は、掴まれている側だけでなく、掴んでいる側も回復がストップします。
    • ロック中
    • 投げ
    • 関節技

回復上限値の減少

ダメージを受けた後、体力は時間経過で回復していきますが、実は大元の体力最大値まで回復することはありません。
相手の技を食らうごとに、体力が回復する上限値が少しずつ削られていきます。

例)凱が10ptsずつ2回ダメージを受けた場合
 (体力現在値/回復上限値) として、以下のようなイメージになります。

 (80/80) 初期状態
→(70/78) 10ptsダメージを食らう
→(75/78) 3sec経過(5pts回復)
→(65/76) 10ptsダメージを食らう

上限値が削られる量は、受けたダメージによって変わります。
受けたダメージを D(pts) として、以下の式で計算できます。

 (削られる量) = ( D - 0.5 ) x 0.2

改訂履歴

    • 2020-01-01 回復上限削り値の計算式を追加
    • 2019-12-31 フレーム単位の回復速度を追加
    • 2018-11-11 体力最小値の説明を加筆
    • 2018-10-28 体力最小値の説明を追加
    • 2018-08-22 新規作成

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます