MMORPGトーラムオンラインの、初心者向け基礎知識です

チャージングとマキシマイザー

■マジックスキル。
杖もしくは魔道具を装備すると、詠唱時間が全武器中最速になります。

■Lv3スキルまではチャージング10振り
・杖   一回の詠唱でMP300回復
・魔道具 MP 350回復

■Lv4スキルが開放されたら(パラメータレベル150)マキシマイザー10振り
・杖   MP 1500回復
・魔道具 MP 1700回復

■マキシマイザーは破格の回復量を誇りますが、単体での詠唱はものすごく時間がかかります。

■マキシマイザーの詠唱破棄のコツは「チャージングの直後に使う」ただそれだけ。
チャージとマキシの間に他のスキル(通常攻撃はOK)を使ってしまうと詠唱破棄にはならないため、必ずチャージングとセットで使うこと。

■専用コンボを組むのもおすすめです。
例)起点(ステップリアクター等)→迅速チャージング→連撃マキシマイザー

術式結界のリワーク

■術式結界は、パラメータレベル240から使えるLv5マジックスキルです。

2024.4.17 スキルのバランス調整により、この術式結界がリワークされました。
従来、ものすごく長い詠唱を必要としたマキシマイザーが「術式結界の発動1回につき、単マキシマイザーを1回無詠唱で発動できる」ようになりました。

■術式結界+マキシマイザーのコンボを組んだ場合、インパクトのように直後のスキルだけに作用するのではなく、結界とマキシの間に他のスキルを挟んだとしても無詠唱になります。

クロノスシフト(メイン魔道具専用スキル)

■Lv5マジックスキル(パラメータレベル240〜)。

■『最後に使用したマジックスキルを即再発動する』
先ほど紹介したMP回復コンボの場合、この直後にクロノスシフトを単発で使うことで、最後のマキシマイザーが再発動されるため、最大MP2000でも瞬時に満タンに。
〆スキルを「マジックスキル以外のスキル」にしても発動可能です。

■なお、クロノスシフト死(応急手当・頑張る・復活の雫全て不可)を防ぐため、クロノスシフトは10振りしましょう。

赤紫のプルプル

■『1分間、6秒ごとにMP+30回復』と言うMP継続回復効果があります。

■マーケットで買うほか、アルティメア地下水路(南東)のグレープゼリーから入手できます。

■ブルーゼリーが青いプルプル、パープルゼリーが紫のプルプル等、各色ゼリーが色々なプルプルをドロップしますが、現在は赤紫が1番効率よく回復してくれます。

プルプル以外のMP継続回復アイテム

・ホワイトデーイベントのハートクッキー
・クリスマスイベントのシャンパン
等々、破格の回復量と持続時間を持つイベント限定アイテムもあります。

レジスタレット(ジェムカート)

■ストゥディの実験&レジスタレットシステム
毎日コツコツがんばる系。

■トーラムオンライン公式より
2021.1.28 レジスタレット
2021.1.28 ストゥディの実験

■エル・スカーロにいるNPCストゥディの実験に協力すると、報酬として色々な種類のジェムカートを入手できます(ただしランダム入手)。

■MP回復に関するジェムカート
難易度ジェムカート発動条件
10〜70ひなたぼっこ非戦闘中
150燃える闘志発火
血塗れの戦士出血
緊急MP回復MP不足
サイレントリチャージ沈黙
魔力不発魔力爆発で生き残る
モンスターハントモンスターを倒す

Menu

メンバーのみ編集できます