中世時代

一気に時代が進む。有名な将軍も出始め、難易度も上がってくる時代だが、全体的には比較的簡単です。
規定数星を集めた際の報酬
✩×18勲章50
✩×36勲章100
✩×54蛇行剣
※全63

神の鞭

古典時代でお馴染み、匈奴のアッティラさんのシナリオ。全体的に容易といえます。
神の鞭
比較的簡単です。
最初の南のほうの要塞を破壊した後海路で南の壁を壊していくと簡単に取れます。
報酬
コンスタンチノープル
北の味方の要塞は気にしないで、南の赤丸を占領。そのあとは南の敵の要塞を落とし、海路(おすすめ)、又は陸路で奥の建物を占領しましょう。
注意点は、最初に取った拠点を手放さないことです。
報酬
ローマの陥落
北西の要塞を落としてから南へ向かいましょう。
カエサルが厄介ですが、城を攻略したら勝利です。
報酬

スコットランドの子供

だんだん難易度が少しずつですが上がってきます。
自由の意思
北の方に十分な兵を使い進撃しましょう。赤丸を取ったら、強引に城へ進撃しましょう。敵には構わず拠点へ一直線、これで行けると思います。
報酬
勇敢な心
最初は東から少数の敵が襲ってきます。
その後直行で南に侵攻しましょう。
海路で東南からいくと大量の敵に迎撃されます。
報酬
フォルカークの戦い
初期部隊は2つに別れていますが、城の外にいる方は東(右)に行ってリチャードを撃破しましょう。その後はもう一つの部隊で北の城を壊す、その後エドワードが来て弓で撃ったら終わり、だと思います。
報酬
勲章80
真珠、香水10
ロビン・フッドの伝説(ex)
ロビン・フッドを殺されないように進みましょう。壁はものすごく硬いですが、北の方に進んでいけば脱出できます。そうして拠点を落とせばクリア。
報酬コイン:(初回)6000 (2回目以降)600 
勲章:120
ダイヤモンド:5
芸術作品:5
鋼の鎧

赤ひげのバルバロッサ

赤髭王
アルプス山脈に狭い道があるので、そこから強い将軍で中央突破しましょう。攻城兵器を持っていくと楽です。
また、その狭い道に全軍は収まらないと思うので、部隊を2つに分け、バルバロッサと一緒に左下の城攻略を狙いましょう。カール大帝が出てきますが城重視で。
その後は中央の部隊を南下させ、スパルタクスを撃破すれば勝利です。
報酬
獅子の挑発
報酬
十字軍同盟
報酬
モンゴルの侵略
報酬
アッラーの剣(ex)
少し北に赤丸であるベリサリウス(という将軍)がいます。彼を倒した後、海路で後ろに回ってください。正面突破は防衛塔がLV10にされているのでかなりキツイです。また、海に浮かぶ島は文書25が貰えるのでおすすめです。
その後、カタパルトがあると楽ですが、要塞を陥落させ、さらに奥にある赤丸制圧で勝利です。
強いので、強化してから挑むことを推奨。
報酬コイン:(初回)6000 (2回目以降)600 
勲章:120
ダイヤモンド:5
芸術作品:5
聖騎士の鎧

聖女ジャンヌ

特殊な戦法が必要となるシナリオであり、多くの人が苦戦するステージでもあります。
神の啓示
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
化物じみた強さの長弓兵がマップ中央と右上にそれぞれ3ユニットいる。
右上の弓兵に7~8ターンで砦を破壊されるので、その前に1つでも拠点を確保する必要がある。
左上の拠点を取り、そのまま右に進んで残り2つも順に落としていけばクリア。
ぐずぐずしていると背後から襲われるので注意。
国土を守る
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
初期位置から将軍が三人ずつに分かれている。
上にいる部隊は右の拠点と右下の砦を落とす。
下にいる部隊は拠点を防衛する。長弓兵が多いのとしばらくするとエドワードが出てくるのに注意。
アジャンクールの戦い
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
まず部隊を2つに分ける。
片方は左下の拠点を取り、もう片方は砦を守る。長弓兵は攻め込んではこない。
左下の拠点を取ると長弓兵が退却するので、敵の砦を攻める。
なお、左下の拠点をとりに行った部隊は敵の砦への攻撃へ間に合わないので注意。
救世主
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
このステージは赤印が付いた拠点がない防衛戦ステージとなっている。
いきなり敵に包囲されているが、落ち着いて倒していこう。防衛塔での攻撃は反撃を受けないように。
周りの敵をあらかた片付けるとエドワード、エドワードを倒すとロビン・フッドがそれぞれ下に現れる。
ロビン・フッドを倒せばクリア。

十字軍の東征

敵の量、強さ共に中世時代を代表するにふさわしいシナリオです。
火と剣
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
初回宝箱:連弩
まずはリチャードと合流するところから始まる。影で見えないが、敵部隊が待ち伏せしているので注意。
その後は下に攻めていく。途中で出てくる敵将軍のハーリドはカタパルトなので、近づいて倒そう。
また、カタパルトがあれば2つの要塞は難なく落とせる。
聖域防衛戦
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
部隊を2つに分け、リチャードの援護と拠点の防衛を行う。
リチャードが拠点まで退却したら、共に赤拠点の真下から攻め込む。
(いきなり赤拠点の右下から攻撃するのでも攻略可能。リチャードが拠点に来るまでは援護が必要?)
十字軍の名誉
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
まず、初期位置の左下に攻め込む。ここで2ターン目に出てくるカタパルトを倒さないとイングランドの砦を破壊されてしまう。
左に向かうので、追いかけて攻撃しよう。回避が意外と高いことに気をつける必要がある。
4ターンほどでフランク王国の砦が破壊されるので、敵部隊を後ろから攻撃する。
その後は拠点の上から一気に3つ占領しに行く。
拠点の右のほう(山脈の右)にも敵が居るので注意。
獅子の咆哮
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
敵が左と左上から攻めて来るので、撃退する。
自軍の防衛線沿いに遠距離攻撃が出来る将軍を配置し、上から歩兵・騎兵将軍を向かわせると良い。

左下の砦は、味方の砦の左下にある工場で毎ターンバリスタを作って攻撃する。
将軍を1人付けて下の防衛塔を先に破壊すると安定するかもしれない。
(リチャードは上下をうろうろするのであまり期待できない)

ある程度敵を片付けたら、左上の砦を破壊する。まず防衛塔を優先して攻撃すること。
それが終わったら右上に侵攻し、砦とサラディンを落としてクリア。
騎士の栄光
報酬コイン:(初回)2500 (2回目以降)250 
勲章:80
パール:10
香水:10
最初は攻めることより守ることをイメージしたほうが良い。防衛ラインを作って敵を迎撃しよう。
敵はマムルークが多いので、弓兵はあまり使えない。
前線を左に進めて、画面半分まで進んだら上のほうの一般兵は戻って上から来る敵から拠点を防衛する。
(バルバロッサは上下をうろうろしたり一気に左上に進んだりするので信頼できない)

進むにつれて部隊を下にまとめていき、一番下の防衛塔を破壊する。
ハーリドが出てくるが、例によってカタパルトなので一般兵で囲むことで簡単に倒せる。
破壊したら部隊を2つに分け、片方は赤砦を攻撃、もう片方は画面中央辺りで待機する。

赤砦の破壊後、上の砦を攻撃すると(破壊する必要はない)サラディンが飛び出し、自軍砦へ突撃する。
そこを待機していた部隊で叩いてクリア。

このページへのコメント

中世時代でつまりはじめたら、文書をため技術を帝王時代にすることがおすすめです。
織田信長を雇用すれば問題なく全シナリオをクリアできるでしょう。(李世民、モクテスマを雇っている前提です)
それでも難しかったら、バトゥを雇用しましょう。育成価値のない使い捨て将軍ですが、未強化ハンニバルや去病よりは強いです。

1
Posted by 名無し(ID:dp/pT5fH/w) 2020年08月22日(土) 15:37:39 返信

神の啓示で、砦が大帝もろとも人外アーチャー逹に一撃で粉砕されてしまいます。
どう攻略すればいいんですか?

2
Posted by ジャンヌ 2017年03月14日(火) 17:23:32 返信数(1) 返信

アーチャー避けて
左回りでごり押すしかない

1
Posted by 名無し(ID:nEAdujAbKg) 2021年09月22日(水) 17:24:52

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます