概要

牧場や採掘場などを作り資源を得つつ、施設をレベルアップしていくよくあるタワーディフェンスストラテジーゲームって感じ。 

原料生産施設一覧

採掘場 施設を作るための石を時間経過で製造する。MAXレベルは10
伐採場 施設を作るための木材を時間経過で製造する。MAXレベルは10
農場 施設を作り、城を修繕することのできる食料を時間経過で製造する。MAXレベルは10

加筆修正お願いしますby山田

籠城戦

配置した将軍、防衛施設を駆使し城を守る。敵は6ターンごとに出現。20ターン守りきればクリア。敵は古典や中世並みの技術なので正直簡単。

攻城戦

他プレイヤーの城に攻めこむ。英雄殿堂で出撃将軍の数やステータスが増える。強さはバラバラ。負けたり途中でやめても回数は消費されないので勝てそうな相手を選んだほうがいい。報酬は毎日3回までもらえる(城特権の課金で+2回)
相手の城と部隊を全撃破でクリア。相手の英雄殿堂占領で自軍の士気アップ。城破壊で相手の士気ダウン。

バグなのか仕様なのか不明だが過去の自分と当たることがある(経験談)その時は過去の自分と比べてどれほど強くなったのか確かめるために対戦してみよう。

市場

籠城戦や攻城戦、課金などで手に入れた石を使ってアイテムを入手できる。内容は城強化の素材、勲章、文書、聖杯、装備など。勲章と装備は特にお高い。
時代を進めたいなら文書。神器強化なら聖杯。特にないなら勲章。装備は対応する将軍を使わないなら買わない方がいい。

このページへのコメント

最近始めたのでありがたいです!

0
Posted by 隠者 2024年06月09日(日) 09:28:34 返信

ガチで何を目指しているのかわからねぇ。

1
Posted by 山田太郎 2022年11月14日(月) 16:38:39 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます