FX 外国為替証拠金取引についての説明と解説。最近流行の海外FXについて

                   (カッコ内は前営業日比、%は利回り)
 ドル/円     終値    87.03/05
          始値     87.55/58
      前営業日終値    87.79/81
 
 ユーロ/ドル   終値    1.3080/82
          始値    1.3085/87
      前営業日終値    1.3116/17
 
 30年債US30YT=RR
    (2205GMT)   93*27.50(+0*21.00) =3.0654%
  前営業日終盤    93*06.50(‐0*00.50) =3.1006%
 
 10年債US10YT=RR
    (2205GMT)    97*27.50(+0*10.50)=1.8638%
   前営業日終盤    97*17.00(+0*00.50)=1.9009%
 
   5年債US5YT=RR
   (2205GMT)    99*27.25(+0*04.75) =0.7805%
  前営業日終盤    99*22.50( 0*00.00) =0.8110%
 
   2年債US2YT=RR
     (2205GMT)    99*23.75(+0*00.75) =0.2559%
  前営業日終盤    99*23.00( 0*00.00) =0.2677%
 
 ダウ工業株30種(ドル).DJI
       終値    13328.85(‐55.44)
     前営業日終値   13384.29(‐50.92)
 
 ナスダック総合.IXIC
       終値    3091.81(‐7.00)
     前営業日終値   3098.81(‐2.85)
 
 S&P総合500種.SPX
       終値    1457.15(‐4.74)
     前営業日終値   1461.89(‐4.58)
 
 COMEX金(2月限)(ドル/オンス)2GCG3GCG3<0#GC:>
          終値    1662.20(+15.90)
      前営業日終値 1646.30( ‐2.60)
 
 COMEX銀(3月限)(セント/オンス)2SIH3SIH3SIcv1<0#SI:>
          終値    3046.5(+38.3)
      前営業日終値 3008.2(+13.6)
 
 北海ブレント原油先物(2月限)(ドル/バレル)LCOG3LCOc1<0#LCO:>
          終値    111.94(+0.54)
      前営業日終値    111.40(+0.09)
 
 米WTI原油先物(2月限)(ドル/バレル)2CLG3CLG3CLc1<0#CL:>
          終値    93.15(‐0.04)
      前営業日終値    93.19(+0.10)
 
 CRB商品指数(ポイント).TRJCRB
          終値    294.6053(‐0.6256)
      前営業日終値    295.2309(+1.0978)

 <為替> ドルとユーロが対円で下落した。日銀による一段の緩和が見込まれていたことに絡んだ上昇を受けて利食い売りが出た。ドル/円はこの日の安値となる86.95円まで下落。この数カ月で約12%上昇し、2010年7月以来の高値水準をつけていた。
ユーロは序盤の取引で麻生太郎財務相の発言を受け、対円で上昇。麻生財務相は8日、閣議後の会見で、欧州の恒久的危機対応メカニズムとして昨年10月に発足した欧州安定メカニズム(ESM)が発行する債券を外貨準備を活用して一部継続的に購入する方針を発表した。ただ、ユーロはその後、下落に転じ、ユーロ/円は最新のデータで1%安の114.04円。

 NY外為市場:[USD/J]


記事参照元:ロイター


  NYマーケット動向へ戻る

Menu

AD



Wiki Link

債務整理wiki
探偵・調査業wiki
クレジット現金化wiki
会社設立・法人登記Wiki
合宿免許WIKI
税金 税務(税理士)WIKI
借金問題・多重債務解決Wiki
包茎克服 手術・治療Wiki
クレジットカード ショッピング枠現金化Wiki
栄養素 wiki
不倫・浮気問題解決Wiki
コンタクトwiki
ホテル情報
シストレ24 最優秀賞ストラテジー FX自動売買ソフトMaster Crop
Big boss(ビッグボス) FX自動売買ソフト



メンバーのみ編集できます