1弾

GL01-020Nフィニッシャー
名称仮面ライダージャンヌ コブラゲノム
ステータスコウゲキ 2100ボウギョ 2100タイリョク 2800
ヒッサツコブラスタンピングスマッシュ5000
リーダーアビリティライダーのプライドチームにパンチアイコンを持つライダーが3体以上いる場合、チーム全体のヒッサツがアップ
ライダーアビリティ攻撃の構えラウンド2まで、自分のコウゲキがアップ
スロット拳/蹴/拳/蹴/蹴/拳スピードレベル2
備考
大二と同じく、1弾ではN1枚のみ参戦。低レアフィニッシャーが故にステータス配分はかなり低めとなっている。
稼働当初はこのカードしか選択肢がなかったものの、リーダーアビリティ以外でヒッサツを上げる手段が少なかったため必殺担当としても心許ない状態だった。

4弾

GL02-021Rフィニッシャー
名称仮面ライダージャンヌ コブラゲノム
ステータスコウゲキ 2600ボウギョ 2300タイリョク 3100
ヒッサツコブラスタンピングスマッシュ6400
リーダーアビリティカウンターナックルチームにフィニッシャーが2体以上いる場合、パンチアイコンを持つライダーのボウギョがアップ
ライダーアビリティ腕力強化自分のパンチアイコンを止めた時、パンチアイコンを持つライダーのコウゲキがアップ
スロット拳/蹴/拳/蹴/蹴/拳スピードレベル2
備考
3段ぶりの登場で、僅かにレアリティもアップ(兄は未だNのみの参戦…)スピードレベルとタイプが前回と一致しており、全体的な上位互換となった。アビリティはヒッサツ以外の2点を強化できる。

5弾

GL05-064CPディフェンダー
名称仮面ライダージャンヌ コブラゲノム
ステータスコウゲキ 2900ボウギョ 3400タイリョク 4100
ヒッサツコブラスタンピングスマッシュ6400
リーダーアビリティサクッと倒すよ!ラウンド1のみ、自分のコウゲキがアップ さらに、チームに『仮面ライダーリバイス』に登場するライダーが3体以上いる場合、チーム全体のボウギョがアップ
ライダーアビリティ反撃開始ラウンド2開始時、チームにアタッカー、フィニッシャーが両方いる場合、チーム全体のコウゲキがアップ
スロット蹴/蹴/拳/蹴/拳/拳スピードレベル1
備考
「ラブ〜!」
「相棒との絆」キャンペーンで、ついにCP実装。契約悪魔のラブコフとのイラストとなった。
リーダーアビリティは1弾CPリバイと同じく作品指定だが、それに加えて自身の防御をさらに上げることが可能。5弾の中で編成する場合、LRになった一輝兄?とSRのバイスは銃指定・大ちゃんは自分にしか効果が乗らないためジャンヌをリーダーに選ぶのが無難。
シンクロ1章で素手のバイスが登場したため、1弾CPと合わせてアイコンが揃えやすくなった。ただし、リバイスのみで編成しようとするとフィニッシャーは武器持ちしかいないため、アイコン重視にするなら同じ拳法使いのスーパー1など、他作品を頼った方が強い場合も。

備考

ガンバレジェンズデータ
声:井本彩花
武器:なし
必殺技:コブラスタンピングスマッシュ

原作設定
登場作品:仮面ライダーリバイス?
武器:ゲノムウェポン(クジャクゲノム、タートルゲノムなど)
必殺技:コブラスタンピングスマッシュ、コブラリベラルスマッシュなど
変身者:五十嵐さくら(演:井本彩花)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

<前wikiに関して>
旧wikiの復旧の可能性が低いためwikiごと新設しました
荒らしが発生したので現在編集はメンバー限定です。
デスクトップ表示からメンバー申請をしてください

ご意見等がある場合管理人のXに送信お願いします
・元の規模に戻り次第管理者権限を選ぶ予定です。
・過去弾のイベントやミッションの情報、現環境状況の提供をお待ちしています。

シンクロ神話2章稼働中!
<現在開催中のイベント・キャンペーン>
・スペシャルチャレンジ「アルティメットバトルモード」(7/18まで)
・バトルパス「梅雨」(6/30まで)
・配布「ライダーライセンスプレゼント」(なくなり次第終了)
・配布「最速登場!レインボーガッチャード先行体験キャンペーン」(なくなり次第終了)
<開催予定のイベント・キャンペーン>
・バトルパス「七夕」

メンバーのみ編集できます