5弾

GL05-050SRフィニッシャー
名称仮面ライダーZX
ステータスコウゲキ 3000ボウギョ 2900タイリョク 3900
ヒッサツZXキック7000
リーダーアビリティ震える心チームにフィニッシャーが2体以上いる場合、自分のコウゲキが大アップ
ライダーアビリティ痛烈な戦術自分チームの必殺発動時、このラウンドのみ、相手チーム全体のボウギョをダウン
レジェンドアビリティライダーキックライダーキックでダメージを与える。さらに、自分のヒッサツがアップコスト:4
スロット蹴/拳/蹴/拳/蹴/拳スピードレベル2
備考
「俺の体は今日のためにあった事を、V3、あんたが教えてくれた!」
9人の仮面ライダーと共に姉と己の肉体を奪ったバダンの野望を止めるため戦ったパーフェクトサイボーグ・ZXが登場。リーダーアビリティは丁度彼に道を示した先輩と同じである。組む相手は他にもLR新1号新2号スーパー1と昭和だけでもなかなか充実している。またライダーアビリティは累積しない代わりに誰で撃っても発動するため相手残り体力次第で先述のより高火力の面々の補助に回るという立ち回りも出来るのも嬉しいポイント。
GL05-051Nディフェンダー
名称仮面ライダーZX
ステータスコウゲキ 1800ボウギョ 2500タイリョク 2900
ヒッサツZXキック4800
リーダーアビリティディフェンダーの誓いチームにディフェンダーが2体以上いる場合、仲間のボウギョがアップ
ライダーアビリティディフェンススタイル自分のパンチアイコンを止めた時、チーム体力が9000以下の場合、自分のボウギョがアップ
スロット拳/蹴/拳/蹴/蹴/拳スピードレベル2
備考
こちらはディフェンダーとなっており、アビリティが前弾スカイライダーと全く同じ構成となっている。丁度リーダーアビリティの条件にも合っているため、CPU戦であれば組ませてみても面白いだろう。

SC1章

SC01-055Rフィニッシャー
名称仮面ライダーZX
ステータスコウゲキ 2700ボウギョ 2800タイリョク 3000
ヒッサツZXキック5900
リーダーアビリティ一握りの希望ラウンド1のみ、パンチアイコンを持つライダーのコウゲキがアップ
ライダーアビリティ腕力強化自分のパンチアイコンを止めたとき、パンチアイコンを持つライダーのコウゲキがアップ
レジェンドアビリティライダーキックライダーキックでダメージを与える。さらに、自分のヒッサツがアップコスト:4
スロット拳/蹴/拳/蹴/拳/蹴スピードレベル2
備考
前弾から続投、また初のRとなった。フィニッシャーだがアビリティは攻撃強化に徹しており、特にリーダーアビリティは期間は限定的だが無条件で発動する。ライダーキックも持っているため、必殺の前にしっかり通常攻撃で削っていく立ち回りが求められる。

備考

ガンバレジェンズデータ
声:菅田俊
武器:なし(必殺時に衝撃集中爆弾を使用)
必殺技: ZXキック

原作設定
登場作品:仮面ライダーZX(10号誕生!仮面ライダー全員集合)
武器:衝撃集中爆弾、マイクロチェーンなど
必殺技:ZXキック、ZXイナズマキック、電撃ZXキックなど
変身者:村雨良(演:菅田俊)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

<前wikiに関して>
旧wikiの復旧の可能性が低いためwikiごと新設しました
荒らしが発生したので現在編集はメンバー限定です。
デスクトップ表示からメンバー申請をしてください

ご意見等がある場合管理人のXに送信お願いします
・元の規模に戻り次第管理者権限を選ぶ予定です。
・過去弾のイベントやミッションの情報、現環境状況の提供をお待ちしています。

シンクロ神話2章稼働中!
<現在開催中のイベント・キャンペーン>
・スペシャルチャレンジ「アルティメットバトルモード」(7/18まで)
・バトルパス「梅雨」(6/30まで)
・配布「ライダーライセンスプレゼント」(なくなり次第終了)
・配布「最速登場!レインボーガッチャード先行体験キャンペーン」(なくなり次第終了)
<開催予定のイベント・キャンペーン>
・バトルパス「七夕」

メンバーのみ編集できます