Heroes of the Stormに関連する、日本人向け情報Wiki。 HotS_jpnとしてイベントの企画や最新情報の日本語化も掲載。


第2回 HotS甲子園について


第2回からはBattlefyというWEBサイトを利用していきます、このサイトはゲーム大会の支援を目的としており、
プレイヤーやイベント運営の負担を減らし、大会の開催という大きな行事を簡単にすることができます。

『第2回 HotS甲子園』

チームの登録、対戦表、当日の対戦相手とのコミュニケーションは上記のサイトで行いますので参加をご検討の方は観覧をお願いします。

大会内容


Battlefyと同じ内容です。
概要
HotS_jpn の発端は Heroes of the Storm を日本で普及させるため、
2017年 1月頃に cuscusJPN#1828 が結成したボランティアグループです。
HotS甲子園は真剣にeSportsができる場を作りましょうという企画です。

前回からルールを大幅に変更しました、
これからは開催できる数を増やしていきますのでご協力をお願いします。

白熱した戦いを身近で楽しんでいただけますよう、奮ってご応募ください!

なおエントリーの締め切りは2018年2月3日(土)までとなります。
日程
2018年2月17日(土)21:00〜24:00を予定
参加条件
連絡に Discord HotS日本人交流所 を使用するので必ず参加すること。
HotS日本人交流所?
  • 5人1組のチームでのエントリーかつ、チームのリーダーは日本語によるコミュニケーションに不自由のない方のみ、メンバー間の言語等は問いません。
  • ドラフトモード(ヒーロー14体以上)でプレイできること。
  • 南北アメリカのシンガポールサーバーでプレイする際に回線の問題が無いこと。
  • 試合開始時間を厳守すること。
  • チート、替え玉、スポーツマンシップに反する行為をしないこと。
大会ルール
1)ダブルイリミネーション方式のトーナメントで行います、敗者復活戦があるトーナメントです。
・通常の試合はすべてBo1で行います、決勝戦のみBo3となります。
2)大会進行ルールに従い進行をすること。(下記にて詳細)
3)マップBANルールを適用します。試合前にコイントスを行い、
当てたチームが"マップ選択"か"ヒーローのファーストピック"のどちらかを選べます。
・マップ選択チームが1つBAN→相手チームが1つBAN→マップ選択という流れになります。
4)決められたマッププール(HGC 2018 Phase 1 Map Poolと同じ)から選択すること。
  • Battlefield of Eternity
  • Braxis Holdout
  • Cursed Hollow
  • Dragon Shire
  • Infernal Shrines
  • Sky Temple
  • Tomb of the Spider Queen
  • Towers of Doom
  • Volskaya Foundry
5)決勝戦の2試合以降は敗北チームが"マップ選択"か"ヒーローのファーストピック"を選ぶことができます、
・マップは1試合目でBANされなかった、使用されなかったマップから選ぶことができます。
6)使用ヒーローの制限はありません。
7)接続不良などで試合を止めたい場合は、10分間ポーズをかけることができます。10分経過した場合はポーズを解除し試合を続行します。
8)サーバーが違うなどの問題があるとき、両チームの合意であればカスタムゲームを作り直すことができます。その際にマップやヒーローをピックした人物は変えないようにお願いします。
大会進行ルール
・審判員が居ない試合があるため、その際にはこのルール通りに進めるようにご協力お願いします。
・相手チームが時間になっても現れない、コミュニケーションが取れない場合は一度Discordにて運営に連絡をしてください。
・やむを得ず試合に出られなくなった場合リーダーはすみやかにDiscordにて運営に連絡をしてください。

1)Battlefyにて対戦相手を確認します。
2)Battlefyにて対戦するお互いのリーダーのどちらがマップを選択するか決める。(コイントス機能があります)
3)接続先が南北アメリカのシンガポールサーバーになっていることを確認し、選んだマップでカスタムゲームを作成する。
4)相手チームを招待するためにフレンドを送るか /join hotsjp にて相手リーダーを探す。
5)カスタムゲームの設定
  • Lobby Mode : Tournament Draft(ピック時間が伸びて、最後にヒーローをチーム内で交換するラウンドが追加されます)
  • Game Privacy : Normal
  • First Draft Team : マップを選択して無いチーム
  • Ready Mode : First(FCFS)
  • BAN Mode : Mid Ban
  • Ban権限は各リーダー
  • 観戦者、審判員枠には運営関係者以外が入ることはありません。
6)勝敗をBattlefyにて報告してください。

賞金のないユーザーイベントなので大会の開催について未熟な点もございます、ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

メンバーのみ編集できます