ユン・ピョウ元 彪、Yuen Biao、1957年7月26日-)は、香港のアクション俳優。

経歴・人物

両親は中国江蘇省南京の出身で、第二次世界大戦前に香港へ移住。香港・九龍の青山道の家に生まれる。兄1、姉3、本人、妹3人の8人兄弟の5番目。

京劇好きの父が毎日のようにユン・ピョウをサモ・ハン・キンポージャッキー・チェンが出演している舞台に連れて行っていたため、すっかり京劇が気に入っていた。そのため父の勧めで5歳で香港・九龍の尖沙咀にあった中国戯劇学院?に入学。学内でも特に優秀な子供を集めた「七小福?」の最年少メンバーに選ばれ「元彪」の芸名を貰う。同じく七小福のメンバーであったサモ・ハン・キンポーやジャッキー・チェン、ユン・ワー?ユン・チウ?ユン・ケイ?らとともに10年間に渡り于占元から北方の京劇を学んだ。
ハンサムだったため学院内の女子生徒や一般の女の子から非常に人気があった、とサモ・ハン・キンポーが述懐している。

その後映画の道に進みエキストラやスタントマンで現場に行くが、他の兄弟子達に比べて小柄だったために「子どもは向こうへ行きなさい」と監督らに言われる。そのため、手近にあった炭のようなものを顎の周辺に塗って、遠くからなら髭が生えているように見せかけて仕事をもらった。その後、武術指導などをこなし『死亡遊戯?』では監督を引き継いだサモ・ハン・キンポーにユン・ワーと共に起用され、ブルース・リー?の足技や、彼のオートバイ・アクションのスタントをつとめた。
中国戯劇学院出身者が多い元家班?やサモ・ハン・キンポーのスタント・武術指導チームの洪家班?でも活躍。アクションのできない男優や、小柄な身体を生かして女優の吹き替えスタントも多数つとめているため、海外では『ダブル・キング』の愛称がある。

映画の世界は厳しく、本人は俳優よりも堅実そうに思えた武術指導という裏方に進んだ後にチャンスがあれば監督になるつもりだったが、「お前は顔がいいから俳優になれ」というサモ・ハン・キンポーの勧めで『モンキー・フィスト 猿拳?』に主演で本格デビューを果たし、『ユン・ピョウINドラ息子カンフー?』『プロジェクトA』や『スパルタンX』で一躍スターとなる。

来日

1984年7月14日に『五福星』のキャンペーンの一環で、東京・武道館にてサモ・ハン・キンポーやジャッキー・チェンと3人でコンサートを開いて満席にした事や、近藤真彦?とのカーレースへの参加、『落陽?』のキャンペーンで来日時に当時の首相・竹下登?に面会した事、ユニセフの募金活動でペレや当時ソ連のゴルバチョフ大統領に会った事、そして日本でジャッキー・チェンと人気を二分していた事などは、中華圏では非常によく知られている。
武道館のコンサートで谷村新司?の昴を歌ったのを聞いた映画関係者がユン・ピョウのレコードデビューを計画。『チャンピオン鷹?』の主題歌を歌う事になり、1985年2月6日大阪・毎日ホール、2月11日東京・後楽園ホールにて『チャンピオン鷹公開記念 ユン・ピョウ オンステージ』でお披露目。その際に同行し、ステージでアクションの相手をつとめたのがユン・ワー、ユン・モウ?チン・カーロウ?
1987年3月14日に東京・国立競技場でチャリティー・イベントのサッカーの試合に参加。ユン・ピョウが選手宣誓。香港チーム・マイケル・ホイ?ラウ・カーウィン?アラン・タム?エリック・ツァン?ナタリス・チャン?ケニー・ホー?サイモン・ヤム?、ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、チャン・コッキョン?ビリー・ロウ?アンディ・ラウ?など。応援にアニタ・ムイ?。日本チーム・明石家さんま?、とんねるず木梨憲武?島崎俊郎?植草克秀?望月三起?釜本邦茂?カルロス・ニコトラ?杉山隆一?千野圭一?など。2−3で日本チームの勝ち。前日13日のレセプション・パーティーには政府閣僚や著名人が多数来場。当時の文部大臣・塩川正十郎?、作家・川内康範?、映画監督・大島渚?、女優・小山明子?などが出席。
1989年3月11日沖縄コンベンションセンター劇場にてPAX MUSICA'89 IN OKINAWA​に参加。出演者は谷村新司?チョー・ヨンピル?ワン・ジェ?喜屋武マリー?など。
2002年2月9日『無問題2?』の舞台挨拶で監督のチン・カーロウ?、共演者サム・リー?と共に来日。9:30渋谷東急、11:00新宿シネマミラノ。

自社

1986年 自分の映画会社、泰禾(タイホーフィルム)で『検事Mr.ハー/俺が法律だ?』を製作した。ゴールデン・ハーベストが独立を考え始めたユン・ピョウを引き止めるために出資した会社。その後ゴールデン・ハーベストを離れると共に解散。

邦画出演

1991年『 バカヤロー!4 YOU! お前のことだよ?第三話「サギるなジャパン」』、1993年『第1回欽ちゃんのシネマジャック?「ダライラマの母」』と邦画にも出演し、1988年の『孔雀王?』では、三上博史?安田成美?緒形拳?と共演、1990年の『孔雀王アシュラ伝説?』では、阿部寛?勝新太郎?と共演、1992年『落陽?』で加藤雅也?田村高廣?らと共演、2002年の『無問題2』でナインティナイン?岡村隆史?とも共演している。

兄弟子らとの関係

サモ・ハン・キンポーとは現在に至るまで映画や仕事でたびたび一緒に組み、プライベートでも一緒に香港競馬場に姿を現すが、ジャッキー・チェンとは『サイクロンZ?』以降、2000年の『シャンハイ・ヌーン』でカメオ出演、2006年に『プロジェクトBB』にて共演するにとどまっている。が、仲が悪いという訳ではなく、2012年3月のサモ・ハン・キンポーの息子のティミー・ハン?の結婚式にジャッキーと共に参列したり、2014年のジャッキーのプライベートな誕生パーティーには参加している。

活動状況

2000年前後からは映画出演に加え全40話ほどのテレビドラマへの出演が多くなり、2007年には香港TVBの開局40周年記念連続ドラマ『通天幹探? {{interlang|en|The Ultimate Crime Fighter}}』([http://tvcity.tvb.com/drama/the_ultimate_crime_fig... 公式サイト])を刑事役で主演、2014年7月22日から放送された中国初の3D連続テレビドラマ『十二金錢鏢 12MONEY DARTS?』([http://e.weibo.com/u/2837465935?ref=http%3A%2F%2Fw... 公式サイト])でも主演をつとめ、その他バラエティー番組への出演、企業イメージキャラクターとしての仕事も多数あり、香港・台湾・中国など中華圏で広く現在も俳優として活躍している。

私生活

プライベートでは『 燃えよデブゴン4 ピックポケット!? 』でアクション指導した時に出演していた彭秀霞(ディディ・パン)と知り合い結婚。現在はカナダに居を構えるが、ほとんど中華圏で仕事をし、主に香港に長く滞在している。サモ・ハン・キンポーやジャッキーの子ども達が芸能界入りしているのに対し、娘も息子も芸能界には入れない方針で、2人とも一般の職業に就いている。趣味はゴルフと競馬観戦。長らくトレードマークであった右頬のホクロは年々大きくなってゆき、2000年頃に「癌に変わってはいけない」というカナダのホームドクターの判断で、診せたその場で麻酔針を使ってえぐり取るように除去され、現在は痕跡を残すのみである。

身体能力

身軽なアクションと華麗な足技で有名。その足技はブルース・リーに似ていたところもあり『死亡遊戯?』でスタントを務めることになった。左脚の後ろ回し蹴りが得意技。13歳の時には小さなテーブルを3段重ねた上で連続バク転を30回した。1987年のミス・アジアコンテストの舞台の『イースタン・コンドル ショー』内では連続12回を披露。2012年2月22日放送の安徽衛視のトーク番組「非常静距离」では、司会者に請われて54歳でバク転を披露した。

吹き替え

日本における吹き替えでは、古谷徹が多くの作品を担当、次に大滝進矢?目黒裕一?野島昭生?などが担当している。

出演作品

映画

主演作
;1979年
  • モンキー・フィスト 猿拳?(燃えよデブゴン5) 雜家小子 {{interlang|en|Knockabout}}/The Fight【香】
  • ツーフィンガー鷹? 勇者無懼 {{interlang|en|Dreadnought}}/Dreadnaught【香】
;1981年 
  • ユン・ピョウINドラ息子カンフー? 敗家仔 {{interlang|en|The Prodigal Son}}/Pull No Punches【香】
;1983年 
  • 蜀山奇傅 天空の剣? 蜀山 新蜀山劍俠 Zu: The Warriors from the Magic Mountain/Zu: Warriors of the Magic Mountain/Zu Warriors from the Magic Mountain/Warriors from Magic Mountain【香】
  • チャンピオン鷹? 波牛 The Champions【香】
  • プロジェクトA A計劃 Project A【香】
;1984年
  • スパルタンX 快餐車 Wheels on Meals/Spartan X/Million Dollar Heiress【香】
;1985年 ;1986年
  • 検事Mr.ハー/俺が法律だ? 執法先鋒 {{interlang|en|Righting Wrongs}}/Above The Law【香】
  • 冒険活劇 上海エクスプレス? ''富貴列車 The Millionaires' Express/The Millionaire's Express/Shanghai Express''【香】
  • ユン・ピョウinポリス・ストーリー?(ビデオ題:香港極楽コップス -俺たちに明日はある!?-)神勇雙響炮續集 {{interlang|en|Rosa}} =佳人有難【香】
;1987年
  • イースタン・コンドル? 東方禿鷹 {{interlang|en|Eastern Condors}}【香】
;1988年
  • 孔雀王? 孔雀王子 The Peacock King/Legend of the Phoenix/Peacock Prince【日・香】
  • サイクロンZ 飛龍猛將 Dragons Forever/Dragon Forever【香】
  • 画中仙/ジョイ・ウォンのゴースト・ラブ・ストーリー? 畫中仙 {{interlang|en|Picture of a Nymph}}【香】
  • オン・ザ・ラン/非情の罠? 亡命鴛鴦 {{interlang|en|On the Run}}【香】
;1989年
  • タイム・ソルジャーズ〜愛は時空(とき)を超えて〜? 急凍奇俠 {{interlang|en|The Iceman Cometh}}【香】
;1990年
  • 愛と欲望の街/上海セレナーデ? 亂世兒女 {{interlang|en|Shanghai Shanghai}}/The Shanghai Encounter/Shanghai, Shanghai【香】 
  • レッド・リベンジ -復讐の罠-? 龍鳳賊捉賊 {{interlang|en|License to Steal}}/Licence To Steal【香】
  • 孔雀王アシュラ伝説? 阿修羅 Saga of the Phoenix【日・香】
;1991年
  • バカヤロー!4 YOU! お前のことだよ?第三話「サギるなジャパン」【日】
;1992年
  • 落陽? 落陽 Setting Sun/The Setting Sun【日】
  • 香港魔界大戦? 西藏小子 {{interlang|en|A Kid from Tibet}}【香】
  • 伙頭福星 Shogun and Little Kitchen/Shogun & Little Kitchen【香】(日本未公開)
;1993年
  • ユン・ピョウ IN 妖刀秘伝? 新碧血劍 The Sword Stained with Royal Blood【香】 
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 鬼脚? 黃飛鴻之鬼腳七 別名:鬼腳七之無影腳 別名:大事件2之恐怖事件 {{interlang|en|Kickboxer}}/Kick Boxer/Once Upon a Time in China/Once Upon a Chinese Hero【香】
  • 第1回欽ちゃんのシネマジャック?「ダライラマの母」【日】
;1994年
  • チャイニーズ・ファイター 天空伝説? 六指琴魔 {{interlang|en|Deadful Melody}}【香】
  • 幻影拳 ザ・マジック・カンフー? 馬戲小子 {{interlang|en|Circus Kids/Circus Kid}}【香】
;1995年
  • 死角都市・香港? ''冇面俾 別名:摩登笑探 {{interlang|en|Don't Give a Damn}}/Burger Cop''【香】
  • 香港麻薬捜査官? 怒海威龍 {{interlang|en|Tough Beauty and the Sloppy Slop}}【香・菲】
;1996年
  • 黒影 ブラック・シャドウ? 神偸燕子李三 {{interlang|en|The Hero of Swallow}}【香】
;1997年
  • 暗黒街 若き英雄伝説? 馬永貞 {{interlang|en|Hero}}【香】
  • 檔案X 殺人犯 別名:獵凶 別名:追殺令 The Hunted Hunter【香】(日本未公開)
;1999年
  • ミレニアムドラゴン? 紅牆盗影 別名:特警攻略 別名:聖俠高飛 {{interlang|en|Millennium Dragon}}【香】
;2004年
  • 少年陳真 {{interlang|en|Hero Youngster}}/Juvenile Chen Zhen【中】(日本未公開)
  • ''赤子拳王 {{interlang|en|Boxer's Story}}''【香】(日本未公開)
;2007年
  • 擊情歲月 別名:生死搏擊 別名:情陷擂台 {{interlang|en|Fight for Love}}【香】(日本未公開) 
;2010年
  • 功夫大師 別名:功夫大師/少林寺傳奇2 十三棍僧救唐王 {{interlang|en|Kung-Fu Master}}【香】(日本未公開)
;2014年
  • 殭屍TV【香】(日本未公開)
主演以外の出演作
;1966年
  • 兩湖十八鏢(上集) The Eighteen Darts (Part 1)/Seven Little Tigers【香】(日本未公開)
  • 兩湖十八鏢(下集) The Eighteen Darts (Part 2)/Seven Little Tigers (Part 2)【香】(日本未公開)
;1971年
  • 侠女?(1971年)【香】
;1972年
  • ドラゴン怒りの鉄拳? 精武門 Fist of Fury/Chinese Connection【香】
  • ドラゴンへの道? 猛龍過江 The Way of the Dragon【香】
  • アンジェラ・マオの女活殺拳? 合氣道 {{interlang|en|Hap Ki Do}}/Hapkido/Lady Kung Fu【香】
  • 海盜張保仔 別名:惡鬥惡 Cheung Po Chai/The Boatman Fighters/The Brave Man【香】(日本未公開)
  • 十四女英豪 The Fourteen Amazons/The 14 Amazons【香】(日本未公開)
;1973年
  • 燃えよドラゴン? 龍爭虎鬥 Enter the Dragon【米・香】 
  • テコンドーが炸裂する時? 跆拳震九州 別名:黒拳 {{interlang|en|When Taekwondo Strikes}}/Sting of the Dragon Masters/When Tae Kwon Do Strikes/Kickmaster【香】
  • 賊王 Death Blow/Thunderfist【香】(日本未公開)
  • 黃飛鴻 別名:黃飛鴻勇破烈火陣 The Master of Kung Fu/Death Kick/Wong Fei-Hung/Shaolin Death Kicks【香】(日本未公開)
  • 空手ヘラクレス? 碼頭大決鬥 別名:碼頭小子 別名:碼頭風雲 {{interlang|en|Freedom Strikes a Blow}}/Chinese Hercules/The Kid in Pier/A Duel of Harbour【香】
  • 偷渡客 The Rendezvous of Warriors【香】(日本未公開)
;1974年 
  • タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章 廣東小老虎 The Cub Tiger from Kwangtung/Little Tiger from Kwantung/Little Tiger of Canton【香】
  • 暗黒街のドラゴン・電撃ストーナー? 鐵金剛大破紫陽觀 {{interlang|en|Stoner/Shrine of the Ultimate Bliss}}/A Man Called Stoner【香】 
  • ザ・トーナメント? 中泰拳壇生死戰 {{interlang|en|The Tournament}}【香】
  • 猛虎鬥狂龍 別名:跆拳龍虎鬥 The Big Showdown/Kung Fu Massacre【香】(日本未公開)
  • ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳? 廣東小老虎 別名:刁手怪招 {{interlang|en|The Cub Tiger from Kwangtung}}/Little Tiger from Kwantung/Little Tiger of Canton/Master with Cracked Fingers/Snake Fist Fighter/Ten Fingers of Death/Marvellous Fists/The Cub Tiger from Kwang Tung/Master with Crack Fingers【香】
  • 四王一后 Supermen Against the Orient/Three Supermen Vs The Orient/Crash! Che botte…/Three Fantastic Supermen in the Orient【香】(日本未公開)
  • 洋妓 Virgins of the Seven Seas/Virgins of the 7 Seas/The Bod Squad/Enter the Seven Virgins【香】(日本未公開)
  • 狼狽為奸 Wits to Wits/From China with Death/Dirty Partners/Duel of Dragons【香】(日本未公開)
  • 巴黎殺手 Paris Killers/Paris Killer【香】(日本未公開)
  • 小霸王 Super Kung Fu Kid/Hong Kong Cat Named Karado/Superior Youngster/Karado, the Hand of Death【台】(日本未公開)
;1975年
  • 忠烈図? 忠列圖 {{interlang|en|The Valiant Ones}}【香】 
  • 少林寺拳法・ムサシ香港に現わる?  【日】
  • スカイ・ハイ? 直搗黃龍 {{interlang|en|The Man from Hong Kong}}/That Man From Hong Kong【豪・香】
;1976年
  • ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 少林門 {{interlang|en|The Hand of Death/Countdown in Kung Fu}}/Dragon Forever/Strike of Death【香】
  • 流星胡蝶剣? 流星胡蝶剣 {{interlang|en|Killer Clans}}【香】
  • 燙手山芋 別名:火熱的馬鈴薯 Hot Potato【米】(日本未公開)
  • ブルース・リー物語? 李小龍傳奇【香】
  • マジック・ブレード? 天涯明月刀 別名:天涯,明月,刀 The Magic Blade【香】
  • 少林寺木人拳 ''少林木人巷 Shaolin Wooden Men/36 Wooden Men/Shaolin Wooden Men …Young Tiger's Revenge/Shaolin Chamber of Death''【香】
  • 南拳北腿 The Secret Rivals/Enter the Silver Fox【香】(日本未公開)
  • 江湖子弟 Brotherhood【香】(日本未公開)
  • ワンス・アポン・ア・タイム 英雄少林拳? 陸阿采與黃飛鴻 {{interlang|en|Challenge of the Masters}}【香】
  • アンジェラ・マオ レディ・クンフー 密宗聖拳? 密宗聖手 {{interlang|en|The Himalayan}}【香】
;1977年
  • 神腿鐵扇功 Snuff-Bottle Connection【台】(日本未公開)
  • 必殺!少林寺武芸帳? 四大門派 別名:武林煞星 {{interlang|en|The Shaolin Plot}}【香】(TV放映)
  • 破戒? 破戒 Broken Oath【香】
  • 被迫 別名:精武指 Last Strike/Soul Brothers of Kung Fu/Kung Fu Avengers/Incredible Dragon/Tiger Strikes Again【香】(日本未公開)
  • 三少爺的劍 Death Duel【香】(日本未公開)
  • 大武士與小票客 別名:大武士與小鏢客 Hero of the Wild/Heroes of the Wild/Heroes of Shao Lin/Heroes of Shaolin/Great Teacher【台】(日本未公開)
  • 白玉老虎 Jade Tiger【香】(日本未公開)
  • 陰陽血滴子 The Fatal Flying Guillotines【香】(日本未公開)
  • 鷹爪鐵布衫 The Invincible Armour/Invincible Armor【香】(日本未公開)
  • 俏探女嬌娃 別名:女神探 Deadly Angels/Bod Squad/Alias: Women Detectives【香】(日本未公開)
  • 絕不低頭 To Kill a Jaguar【香】(日本未公開)
  • 南拳北腿鬥金狐 The Secret Rivals, Part II/The Secret Rivals - Part 2/Secret Rivals 2: Revenge of the Gold Fox【香】(日本未公開)
;1978年
  • 師父教落 My Kung Fu Master【香】(日本未公開)
  • 続・空とぶギロチン 〜戦慄のダブル・ギロチン〜? 清宮大刺殺 別名:殘酷大刺殺 {{interlang|en|Flying Guillotine, Part II}}/Flying Guillotine II/Palace Carnage【香】
  • 蕭十一郎 Swordsman and Enchantress【香】(日本未公開)
  • アムステルダム・キル? 荷京喋血 {{interlang|en|The Amsterdam Kill}}/Amsterdam Kill【香】
  • アムステルダム・コネクション? 荷蘭賭人頭 {{interlang|en|Amsterdam Connection}} 【香】
  • 血芙蓉 The Vengeful Beauty/Bloody Hibiscus【香】(日本未公開)
  • 脂粉大煞星 別名:出鐘 Kung Fu Stars/My Darling Gals【香】(日本未公開)
  • 死亡遊戯? 死亡遊戯 The Game of Death【香】
  • 燃えよデブゴン? 肥龍過湖 {{interlang|en|Enter the Fat Dragon}}【香】
  • 燃えよデブゴン/カエル拳対カニ拳? 老虎田鷄 別名:大鱷鬥蝦蟆 {{interlang|en|Dirty Tiger, Crazy Frog!}}/Let Them Fight Each Other【香】 
  • 燃えよデブゴン10 友情拳? 贊先生與找錢華 {{interlang|en|Warriors Two}}【香】
;1979年
  • 燃えよデブゴン 豚だカップル拳? 摶命單刀奪命槍 {{interlang|en|Odd Couple}}/Eternal Conflict/Shaolin Sabre vs Wu Tang Spear【香】
  • 燃えよデブゴン7 鉄の復讐拳? 林世榮 別名:仁者無敵 {{interlang|en|The Magnificent Butcher}}【香】
;1980年  
  • 斗え!デブゴン? 身不由己 {{interlang|en|The Victim}}/Lightning Kung Fu【香】
  • 妖術秘伝・鬼打鬼? 鬼打鬼 Encounter of the Spooky Kind/Close Encounter of the Spooky Kind/Spooky Encounters【香】
  • ヤングマスター 師弟出馬 師弟出馬 The Young Master【香】
  • 燃えよデブゴン お助け拳? 甩牙老虎 {{interlang|en|Two Toothless Tigers}}【香】
;1981年
  • 死亡の塔? 死亡塔 Tower of Death/Game of Death II【香】
  • 燃えよデブゴン4 ピックポケット!? 堤防小手 {{interlang|en|Carry On Pickpocket}}/Carry On, Pickpocket【香】
  • 書剣恩仇録 (1981年の映画)|書剣恩仇録?【香】
;1983年 
  • 霊幻師弟 人嚇人? 人嚇人 The Dead and the Deadly【香】
  • 五福星 奇謀妙計五福星 Winners and Sinners/Winners & Sinners/Five Lucky Stars【香】
;1984年
  • 新・ポリス・ストーリー? 神勇雙響炮【香】
;1986年 ;1989年 
  • 奇蹟/ミラクル 奇蹟 Mr. Canton and Lady Rose/Miracles/Canton Godfather/Black Dragon【香】
;1990年
  • ストロンゲスト 史上最強の映画スターは誰だ!??【日】
;1991年 
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ#「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」|ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明? 黃飛鴻 別名:武狀元黃飛鴻 Once Upon a Time in China/Wong Fei-Hung【香】
;1996年
  • ビビアン・スーのロマンシング・ドラゴン? 龍在少林 {{interlang|en|Dragon in Shaolin}}/Dragon From Shaolin【台】
;1999年
  • レジェンド・オブ・ヒーロー/中華英雄? 中華英雄 A Man Called Hero【香】
;2000年 ;2001年
  • 拳神 KENSHIN? 拳神 The Avenging Fist【香】
;2002年
  • Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯?【香・日】
  • 無問題2? 無問題2 No Problem 2【日・香】
;2004年
  • エンター・ザ・フェニックス? 大佬愛美麗 Enter the Phoenix【香】
;2006年  ;2007年
  • 雙龍記 {{interlang|en|Legend of Twins Dragon}}/Wing Chun/Legend of Twin Dragons【香】(日本未公開)
;2009年  
  • Laughing Gor之變節 {{interlang|en|Turning Point}}/Laughing Gor - Turning Point【香】(日本未公開)
;2010年
  • イップ・マン 誕生? 葉問前傳 {{interlang|en|The Legend Is Born – Ip Man}}/Ip Man Prequel【香】 
  • ''越光寶盒 {{interlang|en|Just Another Pandora's Box}}/Once Upon a Chinese Classic/Light-Transcending Pandora's Box''【香】(日本未公開)
;2011年
  • 帝國刺客 {{interlang|en|Empire of Assassins}}【中】(日本未公開)
  • マイ・キングダム? 大武生 {{interlang|en|My Kingdom}}【香】
  • 御前侍衛 {{interlang|en|Imperial Bodyguard}}/Yu Qian Shi Wei【中】(日本未公開)
;2012年
  • TAICHI/太極 ヒーロー? 太極2 英雄崛起 {{interlang|en|Tai Chi Hero}}/Tai Chi 2: The Hero Rises【香】

テレビドラマ

;1995年
  • 中原鏢局 別名:今世情仇 別名:天地英豪 全46話【台】(日本未公開)
;1998年
  • 江山美人 別名:泣血江山 別名:屠龍英雄 別名:無名火 全53話【台】(日本未公開)
  [http://program.ftv.com.tw/Drama/Beauty ★公式サイト]
  • 中華児女英雄伝 全40話【台】(日本未公開)
;2000年
  • 少林七傑? 少林七傑 別名:少林七嵌 別名:西螺七嵌 {{interlang|en|THE SEVEN HEROES OF SHAOLIN}} 全40話/日本版DVD 全20話【中・台】
;2005年
  • リアル・カンフー 佛山詠春伝? 佛山贊師父 {{interlang|en|Real Kung Fu}} 全20話【香】
  [http://tvcity.tvb.com/drama/real_kung_fu/frontpage... ★公式サイト]
;2007年
  • 詠春? 詠春 {{interlang|en|The Legend of WING CHUN}} 全40話【香・中】
  [http://www.hkatv.com/v3/drama/07/yongchun/index.ht... ★公式サイト]
  • 通天幹探 {{interlang|en|The Ultimate Crime Fighter}}/Super Cop 全37話【香】(日本未公開)
  [http://tvcity.tvb.com/drama/the_ultimate_crime_fig... ★公式サイト]
;2008年
  • 少林寺伝奇2 〜十三棍僧〜 別名:少林寺傳奇2 十三棍僧救唐王 別名:少林寺傳奇之十三棍僧救唐王 別名:少林寺傳奇 第二部 {{interlang|en|13 Cudgel Monks}}/Legend of Shaolin Kung Fu 2 全50話【中】(日本未公開)
;2012年
  • 詠春傳奇 全30話【中】(日本未公開)
;2013年 
  • 十二金錢鏢 12MONEY DARTS 全33話【中】(日本未公開)2014年7月22日放送開始
  [http://e.weibo.com/u/2837465935?ref=http%3A%2F%2Fw... ★新浪ウェイボ微博内の公式サイト]


== 監督 ==
;1992年
  • 香港魔界大戦? 西藏小子 {{interlang|en|A Kid from Tibet}} 【香】


== アクション・武術指導 ==
;1977年
  • 大武士與小票客 別名:大武士與小鏢客 Hero of the Wild/Heroes of the Wild/Heroes of Shao Lin/Heroes of Shaolin 【台】(日本未公開)

;1978年
  • 燃えよデブゴン? 肥龍過江 Enter The Fat Dragon 【香】

;1979年
  • 燃えよデブゴン9? 醒目仔蠱惑招 別名:肥龍功夫精 The Incredible Kung Fu Master/The Kung Fu Master/They Call Me Phat Dragon 【香】(TV放映)

;1980年
  • 斗え!デブゴン? 身不由己 The Victim/Lightning Kung Fu【香】
  • 燃えよデブゴン お助け拳? 甩牙老虎 Two Toothless Tigers【香】
  • 妖術秘伝・鬼打鬼? 鬼打鬼 Encounter of the Spooky Kind/Close Encounter of the Spooky Kind/Spooky Encounters【香】

;1981年
 ☆香港電影金像獎 第2回 ベストアクション指導受賞☆
  • ユン・ピョウINドラ息子カンフー? 敗家仔 The Prodigal Son/Pull No Punches【香】

;1982年
<sub> ●香港電影金像獎 第3回 ベストアクション指導ノミネート</sub>
  • 霊幻師弟 人嚇人? 人嚇人 The Dead and the Deadly【香】
  • 燃えよデブゴン4 ピックポケット!? 提防小手 Carry On Pickpocket/Carry On, Pickpocket【香】

;1983年
 ☆香港電影金像獎 第3回 ベストアクション指導受賞☆
  • 五福星 奇謀妙計五福星 Winners and Sinners/Winners & Sinners/Five Lucky Stars【香】

;1984年
  • Treasure Hunters【香】

;1985年
  • 七福星 夏日福星 Twinkle Twinkle Lucky Stars/The Target【香】
  • 時來運轉 Those Merry Souls【香】(日本未公開)

<sub> ●香港電影金像獎 第5回 ベストアクション指導ノミネート</sub> <sub> ●香港電影金像獎 第5回 ベストアクション指導ノミネート</sub>
;1986年
<sub> ●香港電影金像獎 第6回 ベストアクション指導ノミネート</sub>
  • 検事Mr.ハー/俺が法律だ? 執法先鋒 Righting Wrongs/Above The Law【香】
  • ユン・ピョウinポリス・ストーリー?(ビデオ題:香港極楽コップス -俺たちに明日はある!?-)神勇雙響炮續集 Rosa【香】
  • 上海エクスプレス? ''富貴列車 The Millionaires' Express/The Millionaire's Express/Shanghai Express''【香】

;1987年
<sub> ●香港電影金像獎 第7回 ベストアクション指導ノミネート</sub>
  • イースタン・コンドル? 東方禿鷹 Eastern Condors【香】

;1989年
<sub> ●香港電影金像獎 第9回 ベストアクション指導ノミネート</sub>
  • タイム・ソルジャーズ〜愛は時空(とき)を超えて〜? 急凍奇俠 The Iceman Cometh【香】

;1992年
  • 香港魔界大戦? 西藏小子 A Kid from Tibet【香】
  • 落陽? 落陽 別名:上海大亨杜月笙 Setting Sun/The Setting Sun【日】

;1993年
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 鬼脚? 黃飛鴻之鬼腳七 別名:鬼腳七之無影腳 別名:大事件2之恐怖事件 Kickboxer/Kick Boxer/Once Upon a Time in China/Once Upon a Chinese Hero【香】

;2000年
;2002年
  • 無問題2? 無問題2 No Problem 2【日・香】

オマージュ・リメイクされた映画

  • 少林サッカー?少林足球 Shaolin Soccer(2001年)カンフーマニアのチャウ・シンチー?が、『チャンピオン鷹?』中の「憎らしい八百長の黒幕に邪魔されるが、チームメイトと苦労して超人的なサッカーテクニックを使い、最後は見返す」という設定を使っている。
  • 天上の剣?蜀山傳 {{interlang|en|The Legend of ZU}} (2001年)『蜀山奇傅 天空の剣?』を、ツイ・ハーク?が自らリメイク。
  • 『3D冰封俠:重生之門』(2014年)ドニー・イェン?が『タイム・ソルジャーズ〜愛は時空(とき)を超えて〜?』をリメイクした映画。
  • 『3D冰封俠2:時空大戰』(2014年10月公開予定)

ビデオ

  • ヤングチャンピオン ユン・ピョウ(1985年)東映?【日】

レコード・CD・カセット

  • チャンピオン鷹 EP(1985年1月21日)キャニオン・レコード【日】
  • チャンピオン鷹 カセット(1985年1月21日)ポニー【日】
  • チャンピオン鷹 サウンド・トラック LP(1985年)キャニオン・レコード【日】
  • チャンピオン鷹 サウンド・トラック カセット(1985年)ポニー【日】
  • 元彪 ユン・ピョウ ファースト・アルバム LP(1985年)キャニオン・レコード【日】
  • 元彪 ユン・ピョウ ファースト・アルバム カセット(1985年)ポニー【日】
  • 大福星 ユン・ピョウのすべて THEMES FROM THE MOVIES STARRING YUEN BIAO LP(1985年10月21日)ビクターエンタテインメント?【日】
  • 大福星 ユン・ピョウのすべて THEMES FROM THE MOVIES STARRING YUEN BIAO CD(1985年10月21日)ビクターエンタテインメント【日】
  • YOU CAN BELIEVE EP(1987年)キャニオン・レコード【日】
  • FROM FAR EAST LP・CD(1987年)キャニオン・レコード【日】
  • 魔訶路婆拏 孔雀王 オリジナルサウンド・トラック CD(1988年) ポニーキャニオン?【日】

本・写真集・雑誌

  • MOVIEコミックス? ヤングマスター 師弟出馬 秋田書店?
  • MOVIEコミックス プロジェクトA (1984年) 秋田書店
  • MOVIEコミックス 五福星 (1984年) 秋田書店
  • 武道館プログラム (1984年7月14日) 東映
  • MOVIEコミックス スパルタンX (1984年12月) 秋田書店
  • 講談社X文庫? ジャッキー・チェンのスパルタンX 映画ストーリーブック (1984年12月) 講談社?
  • 集英社文庫? スパルタンX ジャッキーチェン シネマ・グラフィティ (1984年12月) 集英社?
  • 宇宙船文庫? スパルタンX ジャッキー・チェン (1984年12月20日) 朝日ソノラマ?
  • 香港電影百科 『燃えよドラゴン』から『スパルタンX』まで 香港・映画&スターのすべて シネアルバム110 (1984年) 芳賀書店?
  • よろしく 元彪 こどもポケット百科スペシャル (1985年1月15日) 実業之日本社?
  • まるごと一冊 ユン・ピョウ100% Part1 (1985年2月25日) 立風書房?
  • ユン・ピョウ大百科 (1985年3月1日) ケイブンシャ?
  • シネ・コミックス 「チャンピオン鷹」(1985年3月10日) 立風書房 ISBN 4-651-04601-0
  • デラックスカラーシネアルバム 17 ユン・ピョウ 元彪 (1985年3月10日) 芳賀書店 ISBN 4-8261-0517-7
  • ヤングセレクション 大福星写真集 (1985年7月15日) 実業之日本社
  • ユン・ピョウ 純情 マイ・ハート (1985年8月1日) 勁文社? ISBN 4766904176 ISBN 978-4766904178
  • まるごと一冊 ユン・ピョウ Part2 MY BIRTHDAY (1985年8月) 立風書房 ISBN 4-651-15040-3
  • スクリーン?特編版 香港映画スペシャル (1985年9月15日) 近代映画社?
  • ジャッキーチェン スパルタンX 特集号 (1985年) 近代映画社
  • 天空の剣 変幻 ユン・ピョウ (1987年4月24日) 実業之日本社 ISBN 4-408-39337-1
  • ファンロード? ユンピョウだ北斗だ (1987年5月) ラポート?
  • ジャッキー・チェン サイクロンZ (1988年) 実業之日本社
  • 無問題2 取扱説明書 (2002年2月9日) ぴあ? ISBN 4835600347 ISBN 978-4835600345

ゲーム

  • 孔雀王: ファミリーコンピュータ? (1988年9月21日) ポニーキャニオン
  • 孔雀王: セガ・マークIII? (1988年9月23日) セガ?
  • 孔雀王2? 幻影城: メガドライブ? (1989年11月25日) セガ
  • 孔雀王II: ファミリーコンピュータ (1990年8月21日) ポニーキャニオン

日本の芸能人との関わり

親交の深い人

  • 倉田保昭?七福星 』 や『 冒険活劇 上海エクスプレス? 』で共演。それ以来現在に至るまで一緒に食事に行くなど親しい。

ファン

参考文献

  • 『ユン・ピョウ 元彪 デラックスカラーシネアルバム 17 』芳賀書店(1985年3月10日)ISBN 4-8261-0517-7
  • 『天空の剣 変幻 ユン・ピョウ 』実業之日本社(1987年4月24日)ISBN 4-408-39337-1
  • 『香港アクションスター交友録』洋泉社 (2004年6月) ISBN 4896918258 ISBN 978-4896918250
  • 『七小福五十周年 少年出英雄』七小福・七小福五十周年製作委員会 責任編集・陳泰(2009年11月、明報出版社)ISBN 978-988-8026-14-2
  • 『展影 Pro Folio 67 奇謀闊歩 萬像嘉禾 The Cinematic Matrix of Golden Harvest』香港電影資料館・康樂及文化事務署 発行(2013年3月)
  • 『通訊 Newsletter 64』香港電影資料館 発行(2013年5月)

関連項目

外部リンク

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2


閉じるメニュー

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!
閉じる