「架空国家を作ろう」のwikiです。

概要

クルビア連邦共和国の陸軍。略称は「連邦陸軍」
5軍の中では最も規模が大きく、総数は70万人にもなる。
非常時は大統領からの出撃命令の下、統合司令部陸軍総合司令長官(総司官)の指揮下で行動する。
またほとんどの装備が国産化されている。アウトレンジ戦法を基本としており、装備も比較的射程の長い物が多い。

戦力

兵士70万人
戦車2500両
装輪戦闘車1500両
装甲車4900両
火砲(ロケット砲、自走砲、野戦砲)2000門
兵員輸送車(四輪駆動車等を含む)3万両
輸送ヘリコプター1050機
戦闘ヘリコプター1000機
偵察ヘリコプター700機
対空車両1200両
対艦車両1200両
電子戦車両400両
衛生車両3000両
地雷敷設車1050両
軍用輸送列車15編成

部隊編成

総合軍2個以上の軍で構成される
方面部隊を管轄している。
師団3個旅団からなる
旅団5個連隊からなる
連隊2個大隊からなる
大隊5個中隊からなる
中隊3個小隊からなる
小隊10個分隊からなる
分隊(歩兵の場合)4の歩兵からなる

部隊一覧

第1軍(中央軍)
第1装甲師団
第2砲兵師団
第3歩兵師団
第4機動砲兵師団
第5航空師団
第6装甲歩兵師団
第7歩兵師団
第8軽装甲師団
第9装甲師団
第10砲兵師団
第11航空師団
第12装甲歩兵師団
第13歩兵師団
第14軽装甲師団
第15機動砲兵師団
第16装甲師団
第17装甲師団
第18砲兵師団
第19装甲師団
第20歩兵師団
第2軍(西部方面軍)
第21航空師団
第22歩兵師団
第23装甲歩兵師団
第24砲兵師団
第25航空師団
第26装甲師団
第27砲兵師団
第28航空師団
第29装甲師団
第30砲兵師団
第31装甲師団
第32航空師団
第33機動砲兵師団
第34軽装甲師団
第35歩兵師団
第36歩兵師団
第37歩兵師団
第38装甲歩兵師団
第39砲兵師団
第40装甲師団
第3軍(東部方面軍)
第41装甲師団
第42航空師団
第43機動砲兵師団
第44装甲歩兵師団
第45装甲師団
第46装甲師団
第47軽装甲師団
第48歩兵師団
第49機動砲兵師団
第50装甲歩兵師団
第51装甲師団
第52装甲師団
第53装甲師団
第54装甲師団
第55装甲師団
第56機動砲兵師団
第57航空師団
第58歩兵師団
第59装甲歩兵師団
第60軽装甲師団

兵科

歩兵科
歩兵からなる部隊。殆どの歩兵科部隊がトラック等の兵員輸送車を装備している。市街地や建物の制圧戦がメイン
装甲歩兵科
装甲車等を装備した部隊。装甲車や歩兵戦闘車を装備している。対ゲリラ戦などを行う
軽装甲科
装輪戦闘車など比較的軽装甲の車両を主に装備している部隊。偵察や歩兵部隊の支援が主任務
装甲科
戦車からなる部隊。対戦車戦闘や中近距離戦に弱い火砲の防衛、敵防衛陣地等の破壊が主な任務
砲兵科
火砲を装備している部隊。後方からの前線部隊の支援攻撃を行う。
機動砲兵科
自走砲とロケット砲を主に装備している部隊。基本は砲兵科と同じであるもののある程度の中距離戦闘なら可能である。
航空科
ヘリコプターを主に装備している。対戦車戦闘や味方戦車の支援、偵察や歩兵の輸送など幅広い任務を行っている
工作科
地雷敷設車を主に装備している。陣地防衛の為の地雷敷設が主な任務
衛生科
衛生車両を主に装備している。負傷した兵士や災害派遣の際の負傷者治療が主な任務
電子戦闘科
電子戦車両を装備している。敵国へのサイバー攻撃や情報取得、嘘の作戦情報を流し敵軍を誘い込むなどの任務を行っている。

歴代総官

初代総官アムア・ウルップ総司官
2代目総官ケルス・トレン総司官
3代目総官サダン・ケリフ総司官
4代目総官テーム・メップ総司官
5代目総官ベルク・ロンゲスト総司官

兵士達の生活

現在10万人の歩兵、30万人の装甲科(軽装甲科含む)、10万人の航空兵、10万人の砲兵、5万人の衛生、電子戦、工作兵、5万人のその他の支援要員、事務要員や指揮官等がいる。そのうちの直接戦闘を行なう部隊の生活はどの兵科でも同じである。また通常は2週間に一度の休みがあるが評価報告書で一定の評価を得ることができれば週休2日にもできる

一日の生活

0600起床
0610朝食
0630この時間から訓練を行ったり装備の点検を行なう
1200午前任務終了。昼食
1230午後任務開始
1800午後任務終了。夕食
1820入浴時間
1900自由時間。部隊によればパソコンとインターネットも使える
2100就寝
2400当直兵士による巡回。起きていれば翌日の訓練がキツくなる

食事

軍では兵士達の士気高揚の為栄養と味、両方を考慮して作られている。中でも評判なのがチキンと野菜のソテー。肉の味付けがしっかりとなされており、様々な野菜を一度に取ることができる

軍歌

・辺境の荒野
(https://youtu.be/qtSa4VbF9YA)

各種装備

※が付いた物は既に退役済み

小火器

戦車

航空機

火砲

軽装甲車両

対空・対艦ミサイル

電子戦車両

支援用車両

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

宇宙

宇宙

メンバーのみ編集できます