「架空国家を作ろう」のwikiです。

ALGO


活動内容は、資本主義国とも提携することを目指し各国の大使館や民間との交流。そのため外国(資本主義国)の諜報員と接触する機会にも恵まれる。
この名前は彼ら自身が名乗ったわけではなく、BISが区別のために呼んでいる。外交暗号では単にA だったりALGOそのものだったりまちまち。
BISは彼らに、資本主義国との提携の可能性をかけているとか...彼らと提携すれば貿易、経済などの面でメリットが生まれるのは間違いないだろう。

由来

ALGOとは、実際にコミンテルン(NKVD)がとある人物につけたコードネーム。その人物こそ「誰がために鐘はなる」で知られる文豪、アーネストヘミングウェイである。NKVDは彼のような著名な人物を利用し、外交を有利に進めようとした。日本でいう戦時中にヘミングウェイ夫妻が香港にハネムーンに出かけたときのことである。
香港では蒋介石婦人、宋美齢とヘミングウェイ夫妻との談笑の写真をNKVDの諜報員(アメリカに潜伏していたスパイ)が収めた。つまり、この写真を特にアメリカメディアに向けて「日本に対抗する婦人を励ます著名人」というテーマで流すことを狙った。ソビエトは日中の戦いを泥沼化させたい意図があったからこそ、ヘミングウェイを香港まで呼び寄せたわけである。

ちなみに、ALGOはギリシャ神話に出てくる英雄「イアーソン」が黄金の羊の毛皮を探すときに使った船の名前。船はヘミングウェイ、イアーソンはNKVD、黄金の羊の毛皮は、その記念写真だったわけだ。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

宇宙

宇宙

メンバーのみ編集できます