経済・金融に関する知識と理解を深めてビジネスに活かしましょう。経済の基礎知識と用語集をまとめていく『経済・金融Wiki』

PPPとは、行政と民間がパートナーを組んで事業を行うという、新しい「官民連携」の形のこと。
Public Private Partnershipの略。欧米で1990年代後半に普及した概念。

民間事業者が政策などの計画段階から参加するという考え方で、行政が民間に単に資金協力のみを行うPFI(Private Finance Initiative)とは異なる。日本の自治体でもみられるようになった。
メリットとしては組織運営の効率化、安全性の確保や責任の明確化などが挙げられる。



用語集 Pへ戻る

AD


IFC Markets 口座開設プロモーション

経済・金融に関する用語集

用語集 あ行

用語集 か行

用語集 さ行

用語集 た行

用語集 な行

用語集 は行

用語集 ま行

用語集 や行

用語集 ら行・わ

用語集 英語

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

メンバーのみ編集できます