最終更新:
eternal_roah 2020年02月13日(木) 17:23:44履歴
告知とは、運営の嫌がらせ焦らしプレーである。
新イベントの情報の断片が公開され色々と推測するのが楽しい一方、告知内容がミスリーディングを誘うものである事も稀にある。*1
新イベントの情報の断片が公開され色々と推測するのが楽しい一方、告知内容がミスリーディングを誘うものである事も稀にある。*1
ニコ生かおせニャンで情報を公開すると発表している状態の事。
そんなのいらないからさっさとやれと言われる事が多い。大体この翌日におせニャンが来て上記の告知に移る。
例:近日公開!ゴールデンウィーク情報をいっぱいお届けするおせニャん黒猫増刊号をお楽しみに★
そんなのいらないからさっさとやれと言われる事が多い。大体この翌日におせニャンが来て上記の告知に移る。
例:近日公開!ゴールデンウィーク情報をいっぱいお届けするおせニャん黒猫増刊号をお楽しみに★
新イベント開催予定として1枚絵がある状態。
つまり「ああ、ニコ生かおせニャンが来るんだな」という事でもある。
幻魔特区RELOADEDではスタッフからのメッセージという新バージョンが使用された。
キャラの一部分だけが掲載されたりするため、誰が来るのか推測する人が多い。
例:これは新イベント開催の予感…!?(ฅ`・ω・´)っ 詳しくは続報をお待ちください★
つまり「ああ、ニコ生かおせニャンが来るんだな」という事でもある。
幻魔特区RELOADEDではスタッフからのメッセージという新バージョンが使用された。
キャラの一部分だけが掲載されたりするため、誰が来るのか推測する人が多い。
例:これは新イベント開催の予感…!?(ฅ`・ω・´)っ 詳しくは続報をお待ちください★
幻魔特区RELOADEDで初めて使用。
これだけならば問題ないが、次に告知の告知の告知が来たため「早く告知しろ」と思った人は多かったと思われる。
例:新イベント開催決定(○`ω´○) 10月9日より情報解禁をする今回のイベントは”新シリーズ”でお送りする予定です!
これだけならば問題ないが、次に告知の告知の告知が来たため「早く告知しろ」と思った人は多かったと思われる。
例:新イベント開催決定(○`ω´○) 10月9日より情報解禁をする今回のイベントは”新シリーズ”でお送りする予定です!
タグ
最新コメント