京都検定の学習ノートです。 興味がある方は、ご自由に覗いてみてください。

参寧坂 (さんねいざか) 伝統的建造物群保存地区

所在地

  • 京都市東山区下河原町および桝屋町
  • 円山公園から高台寺?下、八坂塔(法観寺?にある五重の塔の通称)、二年坂を経て参寧坂に至る範囲。のちに石塀小路が加えられた。参寧坂は三年坂が転訛した呼び名。

なりたち

  • 昭和47年(1972)に京都市が町並み景観保全のために制定した、「特別保全修景地区」に最初に選定された。
  • その3年後、昭和50年に文化財保護法が改正された際に、「伝統的建造物群保存地区」制度が設けられ、昭和51年9月4日に特に保存価値が高いされる「重要伝統的建造物群保存地区」にも選ばれた。

選定基準

  • (三) 伝統的建造物群及びその周囲の環境が地域的特色を顕著に示しているもの
  • 門前町

周辺情報

  • 坂の下にある町家数軒は江戸時代からの建物であるが、地区内の建物のほとんどは明治時代以降のもの。
  • 寺院・邸宅・町家・数奇屋などが、周辺の緑とともに調和のある風景を作っている。
  • 石塀小路は、明治時代に個人が開発した住宅地で、下河原通りから高台寺?下へ続いている。

交通アクセス

  • 市バス「東山安井」または「五条坂」バス停下車 徒歩5分

補足メモ

  • 特になし

過去問出題実績

<1級>
  • [第6回] 京都府域で指定されている重要伝統的建造物群保存地区のうち、5地区の名称を書きなさい。

<2級>
  • 出題なし

<3級>
  • 出題なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

第14回京都検定

実施概要

▽試験日
平成29年12月10日(
[3級]10:00〜11:30
[2級]13:30〜15:00
[1級]13:30〜15:00
※開始20分程度、注意説明あり
▽受験料(予定)
[3級]3,240円(2,600円)
[2級]4,320円(3,460円)
[1級]6,480円(5,190円)
※カッコ内は団体割引適用額
▽試験会場(予定)
◦ 京都学園大学 太秦キャンパス
◦ 同志社大学 新町キャンパス
◦ 龍谷大学 深草キャンパス
◦ 明治大学 駿河台キャンパス

出題範囲

▽歴史・史跡

京都の史跡

▽神社・寺院

京都の神社

京都の寺院

▽建築・庭園・美術

京都の建築

京都の庭園

京都の美術

▽芸術・文化

伝統工芸

伝統文化

花街

▽生活・行事

祭と行事

京料理

京菓子

京のならわし

ことばと伝統

京都の地名

▽公開テーマ問題
〔3級〕京都駅界隈
〔2級〕京都 茶の文化
〔1級〕京都の塔

Menu

〈新版〉公式テキストブック

〈増補版〉公式テキストブック

  • 価格:2,160円(税込)
  • 発売:2010年4月1日
  • A5判 336頁(カラー16頁)
  • 森谷尅久/監修
  • 京都商工会議所/編

第12回京都検定 問題と解説


  • 価格:1,512円(税込)
  • 発売:2016年6月19日
  • 19cm 255頁
  • 京都新聞出版センター/発行

管理人/副管理人のみ編集できます