概要

型番HCVA-130、ハイコープス社製の高性能強襲機動兵器にして本社の看板商品とも言える傑作機。
高い機動力、高い強度、高いスピード、高い拡張性。値段以外のあらゆる性能が高く纏まっており、機体本体もスタンダードな軽量二脚な為癖も少ない。極めて真っ当な高性能機である上、売れている数も多い事からアップデートと改修も容易。
その完成度の高さからHC社製のその他後続機体フレームの殆どは本機の要素をある程度受け継いでいる。

アセンブル

フレームパーツ

HCVA-130「グリフォン・ヘッド」:近中距離での高速戦闘を想定されて設計された頭部パーツ、必要な分のセンサー性能と高い強度を両立している

HCVA-130「グリフォン・コア」:高速戦闘向けのコアパーツ、軽量かつ小型でありながら必要な分の耐久を確保している

HCVA-130「グリフォン・クロウ」:近距離格闘戦に向いた高出力マニピュレーター、極めて頑丈で全力で敵機体に直接叩き付けても問題無く使える

HCVA-130「グリフォン・フット」:癖の少ない軽量二脚パーツ、全体的に高性能な上に脚部に搭載されたバーニアを活用する事で空海陸問わずあらゆる戦局に対応できる

初期内装

HCRR-0899:中近距離でのロックオン、高速戦闘での火器管制に長けたFCS

Ab-21:容量、回復、出力、全てを高いバランスで保持している中型ジェネレーター

「PREDATOR」CV-N-04:巡航機動に向いた安定した性能のスラスター、瞬間的な加速なども行える優れモノ

標準搭載装備

右腕/三点バースト式アサルトライフル「ピラニア」:平均的な重量の高火力高精度アサルトライフル、三点バーストの為弾持ちが良く大口径弾を使うためストッピングパワーに優れる

左腕/プラズマブレード「メルトバーナー」:扱いやすい高出力プラズマブレード、軽量で燃費が良い

右肩/多目的誘導ミサイル「ビーネスト」:装弾数と発射数が多いが一発一発の威力が低い軽量ミサイル、軽装甲の目標であれば撃墜できる上に相手を追い込むのにも使える

左肩/多目的誘導ミサイル「ビーネスト」:同上、一発一発の火力が低いとは言え複数初当たれば馬鹿に出来ない火力になる

搭乗者

事件

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます