東方キャラのなりきり易さを総評していきたい思います。


古明地さとり

他キャラの絡みやすさ B
キャラの作りやすさ A
競合率 B
総評 A
評価

このページへのコメント

素材使います

2
Posted by 吉井空 2019年04月01日(月) 02:35:40 返信

他に使いこなせれば面白いが厄介なモノを挙げるなら、想起系スペルカード。
相手キャラが使えるもの及び戦った強敵のスペカを想起するには、検索エンジンとリアルタイムで格闘することになりうる。

1
Posted by 流され雛 2015年06月27日(土) 13:11:54 返信

原作重視の場合「絡みやすさE/作りやすさD/総評E」位に下がる。理由は制御できない読心能力。これの表現がプレイする本人にも他人にも負担をかけすぎるのだ。参考までに、同席者がさとりの能力を生かす手法としては発言とは別に()で心理描写をするなどがあるが、1対1でない限り双方に負担がかかりすぎるだろう。
それでも原作を意識してやりたい、さとりらしさを出したいというなら、本を読み書きする趣味(出典:求聞口授)を使うのがいいか。似た属性でもパチュリーやルナチャイルド、阿求とは別の切り口に出来るであろう。

…と、ここまで書いたお堅い面をまるっきり投げ捨てれば、人気が高いこいしとの絡みなどでwiki編者の評価通りにはなる。なるがそれではペルソナ(容姿)を借りているだけで勿体ない気がする。

0
Posted by 流され雛 2015年06月21日(日) 17:09:01 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

キャラクター

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!