基本情報

出現条件ストーリークリア後
行き方初心者の館の右下の男に話す
階層50F昼夜昼のみ
持ち込み不可能仲間連れ込み不可能
アイテム全て未識別
通常店・高級店モンスターハウス通常・特殊/突発あり
敵初期配置数?敵自然発生ターン?
気配発生ターン?クロンの風?
クリアマーク店主とギタンクリアボーナス?
クリア特典{妖刀大バーゲン}
  
識別武器松明腕輪巻物食べ物
呪判定前登場しない呪判定前未識別未識別未識別未識別未識別識別済識別済識別済

昼のみ50F・仲間/持ち込み不可の、シレン4plusで追加されたダンジョン。
ストーリークリア後に初心者の館のあやしい男に話しかけると、石像の洞窟の代わりに挑戦できる。
外伝の自由経済活動のようなダンジョンで、床落ちアイテムがギタンしか落ちていない。
店で他のアイテムを入手しながら攻略していくダンジョン。通常店・高級店の出店率は高く、二択屋は出現しない。
入手可能なアイテムが店次第のうえ、1-3Fは必ず店があるがそれ以降は店がなかなか出現しないこともある。
また、重要アイテムの多くが高級店でしか入手できないため、運の要素が非常に強い。
的確な買い物、泥棒テクニック、ギタンの投擲アイテムとしての利用、なによりもリアルラックが要求される。
非常に厳しいモンスターテーブルが設定されており、置けずの洞窟や修羅の道とは異なるかたちでの最高難易度のダンジョンである。

立ち回り考察


1フロアでは平均4000ギタン入手でき、1-3Fには必ず店が出現する。3Fまでに何が入手できるかで序盤の展開がほぼ決定される。
盾が無く4Fであっさり死亡したり、食糧が入手できずに7Fあたりで餓死するケースも少なくないため、まずは買い物の的確な優先順位付けが必要。
店に置かれているアイテムのほとんどが未識別状態で出現するので、無駄な買い物をしないための識別テクニックも合わせて必要になる。
4F以降は店の出現は運次第で、店が無かった場合はギタンは入手していても、巡回に消費するアイテム≧巡回による入手アイテムになる。
低層であればその差はほぼ無いが階層が進むにつれその差が大きくなりやすいので、その差を最小限に抑える立ち回りが求められるだろう。

序盤の買い物考察


装備ももちろんだが、以下のものを優先して入手したい。
札は効果に対して値段が高いため、識別用に一枚買うことすら割りに合わない。

最優先入手アイテム

  • 保存の壺
    • 最初のバナナが程よく熟す頃を見計らってヒーポフが出現する。常時餓死との戦いであるこのダンジョンにおいて、バナナを守ることができる保存の壺は必須。
  • 識別の壺
    • 無駄な買い物を控えるためにも必要。緊急時はただの壺としてバナナを守るのにも使える。
  • バナナ
    • 食糧事情の厳しいダンジョンなので、当然バナナは売っているだけ全部買う。
  • 紹介状
    • 必ず識別されている。重要アイテムのほとんどが高級店に出現するため最重要アイテムになる。バナナほど出現率は高くないので発見次第全部買う。1枚は常時持っておきたい。祝福できればなお良し。
  • 身代わりの杖
    • 逃げの一手として優秀。また、2-3Fでギタンマムル狩りが可能になるので、1-3Fにあれば購入したい。値段は2400〜2600と高めだが、最低2体は狩れるので十分ペイできる。
  • 飛びつきの杖
    • 緊急回避はもちろんマップ次第では単体で最も安全に泥棒できるアイテム。
  • 薬草(買値50)
    • 壺の識別用アイテムとして優秀。買値690〜750の壺識別に最適で、安いうえロストしても痛くない。
  • 草(買値100)
    • 壺の識別用アイテムとしても使え、毒消しor高飛び草は優秀な合成素材。弟切草が出現しやすく毒草の店置き率は低め。
  • いやし草(買値200)
    • 序盤は背中の壺が買うには高すぎるため、弟切草が識別できるまでは貴重な回復アイテム。
  • 識別の巻物
    • 終盤で重要になる背中or魔物の壺識別はもちろん、最序盤では封印or身代わりの杖識別を試し振りせず行うことが出来る。ラッキーが発動する可能性も高いので、使う時には未識別アイテムを沢山抱えて使いたい。
    • デロデロの罠でくさったバナナを稼ぐため。買値1150〜1250の壺識別にはこれ。

優先入手アイテム

  • 毒消しの腕輪
    • 識別が難しいが、おばけ大根が出現する14Fまでには欲しい(逆に言えばそれ以降は不要)。19-21Fの鬼サソリ対策にもなる。
  • 遠投の腕輪
    • 投げるギタンに事欠かないので有用。腕輪2個共鳴装備で気配察知と組み合わせると非常に強力。
  • ちからの腕輪
    • 中盤以降は直接攻撃の機会が減少するが、矢の与ダメージ増加はやはり有用。
  • かなしばりの杖
    • 組合せての泥棒用アイテムその1。10-12Fのマゼルンゾーンでの合成にも使える。
  • 場所がえの杖
    • 組合せての泥棒用アイテムその2。
  • 一時しのぎの杖
    • 組合せての泥棒用アイテムその3。終盤即降りしたい時の階段位置確認にも使用できる。
  • 草(買値300)
    • すばやさ草は必須アイテム。めぐすりor混乱or目つぶし草は優秀な合成素材。アイテムに余裕があればマゼルンゾーンまで持っていきたい。
  • 草(買値500)
    • 睡眠草、ドラゴン草、命の草は優秀な合成素材(狂戦士の種は出現しない?)。炎半減が重宝するのでマゼルンゾーンまで持っていきたい。
  • 祝福の壺
    • 復活の草や無敵草、吸出しの巻物はもちろんのこと、1枚では不安な巻物を祝福できる。

装備品考察


気配察知の腕輪が入手可能なため、腕輪2個共鳴装備はそれなりに価値がある。
合成の壺や有用な印付の武器&盾が購入するには高すぎるうえ、マゼルン系の出現も限られるので合成機会は少ない。
武器&盾の成長は50F踏破時点でLv6程度までだが、印数に困ることはほぼ無い。

以下、(数字)は購入時の最低金額

武器


購入優先順位は基本的には盾の次。他ダンジョンと比較して剣の優先度は落ちる。
中盤以降は矢&ギタン投げが主な攻撃手段になるため、合成がよほど上手くいってない限り止めを刺すとき以外直接攻撃はしない。
最初に購入する武器は1フロア巡回で購入可能かつ攻撃力が10以上の武器が望ましい。
候補としては、隕石の刃(3000)、獣の牙+2以上(1760)、どうたぬき(2200)、トカゲ斬りの刃(3500)、混乱の手斧(2000)。
隕石の刃が最も優秀で、腕輪2個共鳴が狙える中では盾の防御力が高い獣の牙が次点。
大抵の場合、付けられる印は4個程度でLv★になることもまずないので成長速度は気にしなくてよい。

とはいえ優先順位自体が低く、既に良い盾を購入済みであれば、安価な武器でつないでおいて他のアイテムを購入した方がよい。
武器は余裕ができてから改めて購入or泥棒でも間に合う。水斬りの剣戦神の斧があれば是非手に入れたい。
48F以降に出現するヘルギャザーは対策アイテムが無ければ、水棲特効や会心、状態異常印2個以上等の武器でないと大量の回復アイテムが必要になる。
場合によっては特殊扉のためにヘルギャザーとの連戦もありうる。


食糧と並んで3Fまでに購入したい。
1フロア巡回+αで購入可能な値段で防御力12以上の盾が望ましい。
候補としては、隕石の盾(3200)、朱剛石の盾(4800)、獣の盾+2以上(2640)。武器同様にやはり隕石の盾が最も優秀。
朱剛石の盾も優秀だが、1Fで出現してもほぼ購入不可、2Fでも他の買い物とのバランスによっては購入が厳しい。加えて、セット装備に10000ギタン以上かかるのがネック。
被ダメージの大きさは死に直結するうえ、4&6Fで矢稼ぎするために防御力12以上の盾が必要になる。
4F以降は盾無しでは厳しいので、2FではLv2になった際に防御力が11以上になる盾も購入対象に含めた方がよいだろう。
その際の候補は、獣の盾(2400)、鉄の盾+3(1495)、ばんぞくの盾+2以上(1980)。
3Fまでにそれ以下の盾しか入手できない場合は、他のアイテム次第ではリトライした方がよいかもしれない。

合成機会は少ないので付けられる印は3個程度。炎半減、爆発半減、避けアップ、ハラモチはあれば重宝する。
壁抜けの出ないダンジョンでは盾の防御力は重要なので、修正値が+2以上の盾は購入しておきマゼルンゾーン(10-12F)で合成したい。
特にヤシの盾or銅の盾、鉄の盾+3は購入推奨。所持ギタン次第では、ばん族の盾or獣の盾も修正値+3なら検討したい。

腕輪


他の持込み不可ダンジョン同様に最も重要なのが気配察知の腕輪
高級店限定だが入手できれば45Fまではほぼ安定し、モンスターの位置とともに店の有無が分かるため難易度は激変する。
床落ちがギタンしかないというダンジョンの特性上、フロアに店がなければ必ず巡回に消費するアイテム≧巡回による入手アイテムになり、
ギタン投げを主な攻撃手段として立ち回る中盤以降は巡回によるギタンの増加もほぼ期待できないので、店の有無が分かれば即降りを決断できる。
次いで重要なのが、上記の理由で道具感知の腕輪。こちらも高級店限定。
ただし、道具感知の腕輪はあくまで店の有無と位置が分かるだけ。45〜50Fは店に立ち寄る余裕がないので、41F以降であれば購入する価値はほぼ無くなる。
この2つのいずれかを早く入手できるかが50F踏破の鍵になっている。

通常店で購入できる中では、遠投の腕輪ちからの腕輪毒消しの腕輪混乱よけの腕輪が役立つ。
遠投&ちからの腕輪は識別が容易で値段も比較的安い。
ギタンがすぐに入手できる不思議の商店街では、遠投の腕輪は単体でも有用で、腕輪2個共鳴での気配察知&遠投の腕輪は非常に強力。
識別は若干難しいが毒消し&混乱よけの腕輪は、対応する大根の出現階までに入手できれば、満腹度回復が可能なうえ投擲アイテムも入手できる。
回復の腕輪は通常店で入手可能だが、食糧が安定して入手できないこのダンジョンでは使いづらい。あれば便利なのは間違いないが購入する価値は微妙なところ。

その他

45F以降のモンスターテーブルが鬼畜なので何の考えもなしに進めていくと突破は厳しい。
保存の壺や割って中身を取り出せる壺に対策用アイテムを蓄えていく必要がある。
浜辺の魔洞だと72Fからのヘルギャザーが出現するので四十二鉢、すばやさ草、パワーアップ草を用意したい。
ドレッドラビも出現するが、ねだやしの巻物も動かずの盾も手に入らなかった場合は
ゾワゾワ、混乱、バクスイの巻物と回復アイテムが大量に必要になる。

とはいえ22Fのマゼモンでマゼルン合成の機会は終わりなので
アイテム欄の空きが少ない場合や資金面で不安のある場合は22Fまでは合成用アイテム優先でいいだろう。
特にヘルギャザー用の水棲特攻とゴウジョウ戦車用の爆発半減は欲しい。

階層別攻略

1-3F

視界明瞭。各階に必ず通常店が出現する。
1フロア平均4000ギタンが入手可能で、ここで何が入手できるかで序盤の展開がほぼ決定される。
考える必要なく購入すべきものは、置いてあるだけのバナナと紹介状。全て購入してもたいした出費にはならない。
バナライズはほぼ不可能なので食糧が買えないと7Fあたりでまず餓死する。5Fにヒーポフが出現するため、くさっても焼いてもらえるので問題ない。
最重要アイテムの気配察知の腕輪をはじめ、道具感知の腕輪、復活の草、白紙&ねだやしの巻物等の重要アイテムは高級店限定。
高級店に入れた回数が多いほど50F踏破は近づくので、紹介状はできる限り持っておいて損はない。

このエリアで最優先で購入したいアイテムは、保存&識別の壺身代わりの杖防御力12以上の盾攻撃力10以上の武器

壺は690〜750の価格のものに、薬草(50)>草(300)>巻物(500)>草(500)>草(100)の優先順位で入れてみよう。
壺の識別ができなければ使用料だけ払い、識別の壺だった場合は入れたアイテムと合わせて購入となる。
腕輪等の高価なアイテムを入れると購入できなくなる可能性があるので注意が必要だが、壺容量3であればアイテム識別だけして購入しなくてもよい。

杖は全価格帯に共通でまず店内で試し振りをしてみること。購入する価値が無かったり、優先順位的に後回しの杖も多い。
試し振りの際は、1200〜1350の価格帯は吹き飛ばしでモンスターを店主にぶつけないこと気をつけよう。
2400〜2600の価格帯は身代わりor封印の二択。身代わりの杖が入手できればギタンマムル狩りができる。
ギタンマムル狩りをすると4&6Fの矢稼ぎ効率は悪くなるが、序盤に餓死以外で死亡する心配が無くなるの大きい。
あなぐらマムルが出現する2-3Fでやれば2体狩れ、残回数0でも700で売却できるので赤字になることはない。

防御力12以上の盾が購入できれば、餓死以外で6Fまでは簡単に死ぬことはなくなり、4&6Fのボウヤカートで効率良く矢稼ぎができる。
ここまでは素手でもどうにかなるが、4F以降は厳しくなる。攻撃力10以上の武器があれば盾無しでもある程度は戦えるがやはり厳しい。
2FではLv2になった際に防御力11以上になる盾も購入対象に含めた方がよい。
3Fまでにそれ以下の盾しか入手できない場合は他のアイテム次第ではリトライするのもあり。

その他にも、薬草(50)、草(100)、いやし草(200)、識別の巻物(300)、石等はたいした出費にならないので購入しておきたい。
飛びつきの杖(1200〜1350)は安くはないが、マップ次第では単体で最も安全に泥棒できるアイテムなのでほしいところ。

素手で殴り合うと少々痛いものの、ガラ魔道士(3,5,7F)による買い物中の高飛びor吹き飛ばしに注意すれば、このエリアには特に危険な敵はいない。
逆にガラ魔道士を利用して泥棒を狙ってみるのも一興。たいてい失敗するが、運がよければ階段付近にワープする。
少数の特定の敵を除けばドロップアイテムは全てギタンなので、購入したいアイテムに400ギタン前後足りない場合は粘るのもあり。

4-6F


ここから50Fまで全フロア視界不明瞭。4F以降専門店や高級店が出現するようになるため、最も早ければ4Fで気配察知の腕輪が入手できる。
同時にこれ以降の店の出現はランダムになり、出店率が高いとはいえ運が悪いと6〜7フロア出店が無い。
ただ10F、20F、30F、40Fには固定で通常店が出現する可能性が濃厚

ボウヤカートが出現する4&6Fが矢稼ぎゾーン。
デビルの出現は無いのでギリギリまで粘れる。1フロアで100〜150本は入手可能で、200本稼げればまず50Fまでもつ。
4Fならひまガッパを利用するのが最も効率が良く200本以上稼ぐのは容易。
ガマラ(3-7F)、おにぎりクマ(5-8F)が合わせて出現するのでギタンと食糧も稼げる。
最悪6Fまでに防御力12以上の盾が用意できればそこそこの本数は確保できるだろう。
厳しいモンスターテーブル設定のため中盤以降はまともに戦うと危険なので、必然的に矢&ギタン投げが主な攻撃手段になる。
矢が無い場合、店を探して巡回するために床落ちギタンを使い切り、せっかく店があってもお金が無いという状況に陥りかねない。
そうならないためには極力ここで矢を稼ぎたい。もちろん食糧を入手できていることが大前提で、おにぎりドロップに過度の期待は禁物。

ここまでに保存の壺が無い場合、黄色い&完熟バナナをヒーポフ(5-7F)から死守するために苦労することになる。
移動にロスがでるが、手持ちバナナを全て床に置いてからフロア巡回する方がよいだろう。
それなりの装備が整っていないとアイアンヘッド(6-9F)が出現するあたりから若干きつくなる。オーラ付のアイアンヘッド&おにぎりクマには要注意。

大きな買い物をしていなければギタンに多少余裕がでてくる頃。
一時しのぎ、かなしばり、場所がえの杖等の泥棒にも利用できる杖や、祝福の壺、遠投&ちからの腕輪、識別できれば毒消しの腕輪等を優先的に購入したい。
また、鈍足や魔道の杖の購入、巻物(1000)の識別をこのあたりから心がけたい。杖で対処しきれない時に、混乱orバクスイの巻物が無いと厳しい。
ただし、高級店に備えて最低でも6000ギタンは確保できるようにし、気配察知or道具感知の腕輪と復活の草が購入不可になるのは避けること。

7-9F


装備が整っていれば特に問題はないが、ゲイズ(7-9F)の催眠だけは要注意。
復活の草を飲ませたり、白紙の巻物を読ませるくらいはやってのける。
死に直結しなくても、プレイヤーの精神的ダメージは深刻なものになる。

10-12F


マゼルンゾーン。異種合成が可能なのはこことマゼモンゾーン(20-22F)のみ。
有用な印付武器&盾はたいてい高価なので、草による印付与がメインになる。
武器には浮遊特効、ドレイン特効、一ツ目特効、混乱、目つぶし、睡眠のうち3個以上付けば上出来。
印数で困ることはほぼ無いので、草(100)のバクチ合成でHP+10が付いても問題ない。
巻物(800)を購入しておいてのバクチ合成はこの段階では資金的に厳しいので、水棲特効はマゼモンゾーンでの付与を狙いたい。
盾には炎半減が付けば上出来で、ここでは印付与より可能な限り修正値を上げることを目指す。
不思議の商店街では食糧に余裕があることは少ないので、合成のために粘りすぎるのは禁物。
ここまでが序盤。このあたりまでは装備が整っていれば普通に殴り合える。

13-17F


ここからが中盤。高級店での重要アイテム入手を目的として、店を探してフロアを巡回することになる。
ギャドン(13-15F)やおばけ大根(14-16F)をはじめ、嫌らしい特技持ちのモンスターが多く出現し、アズキッコ(15-19F)の耐久力と火力には要注意。
また、まわるポリゴン(12-14F)に最大満腹度を9以上下げられると、食糧入手が安定しないためこの後に若干響く。
このあたりでシレンの最大HPが100以上になり、徒歩での自然回復だけでは追いつかなく成る頃。
普通に殴り合うのは危険になり始め、矢&ギタンを当ててからの直接攻撃に切り替える必要がでてくるだろう。
床落ちギタンは340〜550とばらつきがあるので、500ギタン以上を優先的に抱えておきたい。これ以降は誤って道具を整頓しないように気をつけよう。
毒消しの腕輪が入手できていれば、ここでの満腹度の心配が無くなるうえ、毒草が入手できるので戦闘が非常に楽になり矢&ギタンの消費を抑えられる。

18-23F


ここからはフロアに店がなければ、確実に巡回に消費するアイテム>巡回による入手アイテムになる。
序盤で矢稼ぎをしていない場合、フロア巡回によるギタン増加もほぼ見込めないだろう。
重要アイテムを入手できておらず、18F以降で6〜7フロア出店が無かった場合はどうにもならなくなるケースが多い。
ここまでに気配察知or道具感知の腕輪が入手できていれば、店の有無がわかるので無駄に巡回しなくてすむ。

マゼモンゾーン(20-22F)は最後の異種合成チャンス。
泥棒できなければ合成の壺を買う資金的余裕は無い場合が多いので、最後の合成機会になることもある。
武器&盾に出来る限り印を付与したいが、他のモンスターが強力なので粘って合成しようとするとアイテム消費が激しい。
鈍足or吹き飛ばしの杖が無ければそもそも合成自体がままならないこともある。
武器には水棲特効、連続攻撃、状態異常系のうち2個以上、その他特効を2個以上付けられれば十分。
盾にはできれば炎半減、爆発半減を付けたい。

大チンタラの高火力(18-23F)、鬼サソリの毒(19-21F)、スーパーゲイズの催眠(21-23F)、ノロージョの姉(22-24F)と注意すべき敵が多い。

24-29F


エリガン(24-29F)とドラゴン(26-30F)の耐久力が高いため投擲アイテムの消費が非常に激しく、ピョンダイル(22-25F)には投擲アイテムが当てにくい。
ガラ中流魔道士(25,27,29F)はHPが51なので、510ギタン以上を投げよう。致命傷となる特技は無いので、単体であれば1回は外れても問題ない。
ホラーラビ(27-28)が出現するので、入手できていればこの時点で2体並べてねだやしておきたい。
深層のドレッドラビゾーンではその余裕はないので、当たらなかった場合が絶望的になる。
このあたりまでに高級店で買い物ができていないと少々厳しい。

30-33F


中盤の山場。
パワー系のチェインヘッド(29-34F)、遠距離系のガンコ戦車(30-32F)、
危険な特殊能力持ちのめまわし大根(30-33F)とくみこむゾウ(31-33F)が揃って出現する。
爆発半減が付けづらいのでガンコ戦車の砲撃が非常に痛く、めまわし大根の混乱草&毒草のコンボも恐怖。
くみこむゾウが傍にいて封印できない状況が特に怖い。
腕輪でフロアに店があるのを確認できても、高級店で無ければ即降り推奨。
確認できない、もしくは最初に判断できない場合は即降り必須。

34-36F


矢&ギタンだけで対処できる敵が多く、比較的巡回しやすい。
高火力モンスターはゴロズドン(33-35F)だけのため、バナナ変化(34-36F)によるアイテムロスト以外は特に怖くない。
運良く店を見つけたら、このあたりから45-50Fを切り抜けるためのアイテムを調達したい。

37-39F


矢&ギタンだけで対処できる敵が多く、ここも比較的巡回しやすい。
おにぎりアナグマ(36-40F)の火力、イカエンペラー(37-39F)の目潰し、ギャイラス(37-39F)の巻物&札ついばみにやや注意。
ワナの上にいるスチームロイド(36-40F)に投擲する場合、ワナの種類に気をつけよう。
外して召喚スイッチや魔物活性化が発動してしまうのは避けたい。

40-44F


高火力なのはナッツッコ(39-44F)程度だが、マグマゾーンがかなりタチが悪い。
マグマの噴火により、モコッティー(40-44F)が目覚めて動き回り、オドロ(41-43F)が分裂するので、フロアを巡回する敵が通常より多くなる。
加えて、ふんかウニ(42-45F)の残体力がわかりづらくなり爆発の危険性が、イアイ(41-43F)の装備弾きによるロストの可能性がそれぞれ高まる。
そこにイヌワシ天狗(40-44F)が化けて出てくるので必要以上にアイテムを消費しかねない。
フロアに店が無かったり、所持アイテムが十分であれば即降り推奨。

45-50F


ここからが終盤にして不思議の商店街最大の山場。ヘルギャザーエリガゴンを筆頭にパワー系、
ゴウジョウ戦車タイガーウボッホスカイドラゴン副総長ヤンぴーなどの遠距離系、
ドレッドラビハイパーゲイズノロージョの母といった危険な特殊能力持ち等々、凶悪なモンスター達が完璧な布陣で出現する(出現フロア略)。
もはや即降り必須などというレベルではない。アイテムを駆使して余力無しにここまでたどり着いた場合、残念ながらあっさり死亡する。

ドレッドラビ対策として、ねだやしの巻物はできれば入手しておきたい。
元々買い物に寄り道する余裕もあまり無いのだが、買い物の最中に引き寄せられてしまったら問答無用で泥棒扱いされてしまう。
動かずの盾では移動系の杖が使えないうえ、かなしばり&一時しのぎの杖で固定した敵がひきよせですぐに行動再開するため、不安が残る。

ドレッドラビをねだやせればだいぶ楽になるがヘルギャザーの脅威は残る。
48-50Fは敵を殲滅しない限り開かない特殊扉が存在するため、ヘルギャザーと殴り合う以外の選択肢が無くなり、場合によっては連戦もありうる。
無敵orすばやさ草があれば問題ないが、通常武器では倒すまでに3〜4撃必要なうえ被ダメージは3撃で死亡する程度。
水棲特効や会心、状態異常印2個以上等の武器でないと大量の回復アイテムや復活草が必要になる。

他の敵も危険だが、殴り合う以外の選択肢があるので、アイテムさえ残っていればどうにか対処可能。
ただし、HPの高い敵が多いのでここまでの主な攻撃手段のギタン投げだけでは切り抜けるのは非常に厳しい。
特に倍速のゴウジョウ戦車はアイテムを消費しがちで、ドレッドラビとの引き寄せからイッテツが誕生する危険性も高い。
それでもクリアできるときは十分なアイテムが残っているケースが多いので、最も重要なのはリアルラックだろう。

階層別テーブル

編集メモ


出現アイテム(作成中)※情報求む

このページへのコメント

「その他」としてモンスターテーブルのきつい45F以降であったほうがいいアイテムについて記載しました。

0
Posted by 名無し(ID:lCnGlViI9A) 2023年09月10日(日) 23:36:02 返信

動かず根絶やしなしで攻略できました。引き寄せされたとき即死しないために最大HPをできるだけ上げオーラ消しを読み、ゾワゾワや混乱の巻物、ギャザー対策のアイテムを序盤から集めました。

0
Posted by 名無し(ID:aowxj4aKEw) 2021年11月12日(金) 06:55:30 返信

3Fまでは店に壁がないときがあるのでそのときは階段部屋に飛びつきや吹き飛ばし+場所変えでも泥棒できます

0
Posted by 名無し(ID:aowxj4aKEw) 2021年11月04日(木) 18:43:05 返信

多分だけど、ここは動かずをマゼモンゾーンでメインに合成しちゃって、ドレッドラビゾーンでドレッドラビを利用して攻略するんじゃないのかなぁ。

0
Posted by 名無し(ID:DSDAziEefQ) 2020年08月12日(水) 19:12:53 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます