宇宙戦艦物語RPGの公式攻略wikiです。
最終更新: cestlavie 2024年02月26日(月) 17:16:41履歴
アース・シティ
太陽系
宇宙遊技場
アウレリウス恒星系
異次元銀河
銀河中心宙域
銀河中心核
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
ありがとうございます!
弩級戦艦買おうと思うんですがテ級かス級だとどっちが良いですか?
スピードが速くて味方としても優秀なス級かな
面白いことに、覚醒ステージ周回と警戒度999まわりを繰り返していると、主要チップ上げの資源と、主要艦種は近い時期に完成する。資源集めから解放されると警戒度999をナインテイルなし光化で武器集めができ、効率微アップ艦種上げから解放されると、旗艦をドロップ率上がる艦種に出来て、武器集め効率微アップ、または小型邸で資源1.5倍にできる
攻撃関連攻撃司令MAX→テラビームライフルかsf用重キャノン→狙撃兵MAXと砲艦熟練度1000で宙域制圧ミサイル3→ 超E効率あげて拡散重ビームを1から上げていく→砲撃兵MAXとSF熟練度1000で連装反物質ロケット→砲艦熟練度2000、主砲重撃チップ200で宙域1→兵種にたよらず宙域1、連装反物質ロケット、反物質爆雷を集めてカンストさせる→宙域1、重反物質ロケット、反物質爆雷N3をカンスト。
アウレリウスクリア後ざっくりと流れ1.チップを大体揃える→2.ヒュプノスで資源集めて、旗艦の攻撃周りを強化3.サルガッソー裏ボスフレイヤを入手して艦載する4.フォーマルハウト覚醒の5-10ステージを周回して武器強化や資源集め。5.警戒度MAXになったら、覚醒で資源集めながら回る6.4と5をひたすら繰り返す。7.リーフ32をSF単艦光化で周回して連装反物質ロケット8.ヒト熟練度MAX9.引き出し周回を気が済むまで10「僕が考える最強の武器」で全ステージクリアを目指す
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
メンバーのみ編集できます
このページへのコメント
ありがとうございます!
弩級戦艦買おうと思うんですがテ級かス級だとどっちが良いですか?
スピードが速くて味方としても優秀なス級かな
面白いことに、覚醒ステージ周回と警戒度999まわりを繰り返していると、主要チップ上げの資源と、主要艦種は近い時期に完成する。
資源集めから解放されると警戒度999をナインテイルなし光化で武器集めができ、効率微アップ
艦種上げから解放されると、旗艦をドロップ率上がる艦種に出来て、武器集め効率微アップ、または小型邸で資源1.5倍にできる
攻撃関連
攻撃司令MAX→テラビームライフルかsf用重キャノン→狙撃兵MAXと砲艦熟練度1000で宙域制圧ミサイル3→ 超E効率あげて拡散重ビームを1から上げていく→砲撃兵MAXとSF熟練度1000で連装反物質ロケット→砲艦熟練度2000、主砲重撃チップ200で宙域1→兵種にたよらず宙域1、連装反物質ロケット、反物質爆雷を集めてカンストさせる→宙域1、重反物質ロケット、反物質爆雷N3をカンスト。
アウレリウスクリア後ざっくりと
流れ
1.チップを大体揃える→2.ヒュプノスで資源集めて、旗艦の攻撃周りを強化3.サルガッソー裏ボスフレイヤを入手して艦載する4.フォーマルハウト覚醒の5-10ステージを周回して武器強化や資源集め。5.警戒度MAXになったら、覚醒で資源集めながら回る6.4と5をひたすら繰り返す。7.リーフ32をSF単艦光化で周回して連装反物質ロケット8.ヒト熟練度MAX9.引き出し周回を気が済むまで10「僕が考える最強の武器」で全ステージクリアを目指す