SC2における、Build Order、Unit対策、Tips等の知識を研究・蓄積していく

■ Infestor


・通常攻撃方法を持たないCaster系UNIT。
3種類あるSkillはどれも使えるが、脆い上にサイズが大きい為、敵の的になりやすい。
攻撃UNITと一緒にAttack移動をしてしまうと、攻撃も出来ないのに一生懸命先頭に出ようとしてしまう。
高価だが、うまく使えば戦況をひっくり返すだけの性能を持つ。

・Fungal Growthは低HPかつサイズが小さいmarine等に有効だが、UNIT同士が重なる性質を持つAirUNITへの足止めにも非常に有効。
vsZにて自陣にハラスに来たMutaliskに上手く当てることが出来れば、後はHydralisk、またはInfested Terranで殲滅が可能。

・未アップグレード時は、生産直後のInfestorはFungal Growthを撃つだけのEnergyが溜まっておらず、Infested Terranも2発しか撃つ事が出来ない。この為、活用するためには生産後に少々の時間を要する。

・Infested TerranはBurrow状態のまま使用することが出来る為、敵2ndへの強襲に使われることが多い。

・Infested Terranを連続射出するには"T"キーを押しっぱなしにしつつ、左クリック連打でよい。

・SHIFTキーを押しながら「"T"キーを押しながら卵の着弾点を左クリック連打」と行動予約することで、卵を一気に射出することが出来る。連打の時間を要するので、少々の移動距離が必要となる。

・SHIFTキーを押しながら「"F"キー→目標を左クリック→右クリック→"R"キー」と行動予約することで、Fungal Growth使用後に即座にBurrowすることが出来る。

・"R"キーの後にすばやく"F"、又は"E"キーを押すことで、Burrow状態のままSkillのTarget指定状態にすることが出来る。この為、通常では行えないBurrow状態からのFungal Growth、及びNeural Parasiteが可能になる。(これはバグっぽいが)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Contents

共通Tips

種族別

Terran

Build Order

  • 1/1/1
  • 即Reaper
  • 即Banshee
  • 2Rax(MM)

Tips

  • 対RUSH
  • 対MM
  • 対Void

Protoss

Build Order

  • ADS

Tips

  • ADS



【メニュー編集】
Wiki記法ガイド

メンバーのみ編集できます