They Are Billionsのwikiです。編集権限は誰でもokなのでお気軽に


Mayors(市長)とは

Colonists(人口)の数が一定の値を超えると、2人の候補者が提示されるのでそこから市長を選ぶという演出機能です。言ってしまえば人口目標達成に応じて定期的に2択でボーナスを得られる仕組みです。

効果は様々で、単純に資源やユニットのプレゼント、テクノロジーの獲得、ユニットや施設の能力を永久に向上させるボーナスなどもあります。内容によってはゲームプレイに多大な影響を与えることもあるでしょう。単なるプレゼントでもその時点では取得困難なものを先取りできる場合は、研究や建設に要する「時間」を省略してゲットするというメリットがあります。「時間」と同じように目に見えにくい要素として、「土地」のコストを省略して得られる物もそのメリットは想像以上に大きくなります。
出現パターンは完全にランダムなので、運が悪いと不要な効果ばかりが選択肢に登場することもありますが、こればかりはどうしようもありません。

人口が一定値を超えるごとに選ぶことができ、最大4回まで市長を選択するチャンスがあります。
1回目:30人  2回目:200人  3回目:600人  4回目:1200人
市長にはレベルがあり、1回目に赴任する市長はレベル1で、以後の赴任ごとに1ずつレベルが上がります。
レベルが高い市長ほど効果の高いボーナスが得られます。(そのはずである.....)
市長が入れ替わっても、先任で得たボーナスはずっと引き継がれます。最終的に4回分のボーナスが蓄積されることになります。

資源を選んだ時、持ち切れない分は司令部の傍に設置されます。好きなタイミングで入手できるようになりますが、気をつけないと移動時にうっかり拾ってしまうため注意が必要です。壁で囲っておけば間違って取ってしまう事故は防げます。

概ね項目は記入済ですが、もし見つけた方はぜひ報告してください。

Mayors(市長)一覧とボーナス効果

レベル1(人口30人)

資源入手
名前効果評価
バイオレット・ロペスゴールド+1000最序盤は金欠で幾ら資金があっても困らないのでとても有用なボーナス。たとえ野良金塊を拾て溢れるぐらい資金があっても、溢れた分は司令部横に金塊として置かれるので無駄もない。他の市長が微妙なら採用してしまって良いだろう。
トレント・ギボンズゴールド+600
木材+10
(Ver0.10.11 出現を確認)
2種類の資源を得られるため、1種類資源市長よりも柔軟に活用できる。
パメラ・グッドソン木材+30(Ver0.10.11 出現を確認)
立ち上がりに必要な木材を多量に入手できるボーナス。ゴールドを拾えていれば有効活用できるが、そうでなければもてあますかもしれない。
木材を拾えていないなら製材所を少し後回しにして、木のワークショップを早く立てるのに向く。実質的な研究加速ボーナス。
エジーキエル・サンプソン3世木材+15、石材+25(Ver0.10.11 出現を確認)
兵舎建築スターターキット。とはいえ、資源の自力生産ができなければ兵士を増やせないので採石場をショートカットできる程度の意味合いに落ち着く。アップデートでもらえる木が減って石が増えた。
初期木材20と足しても木のワークショップに必要な40に届かず、木材を拾えていない場合は内政ダッシュとしても中途半端感は否めない。
ライアン・ワリス木材+20
石材+20
エジーキエル・サンプソン3世の亜種。同様に兵舎建築スターターキット的な市長である。正直微妙なのも同じ。
初期木材20と足して、木のワークショップ建設に必要な木材40に届くので、木材を拾えていない場合の内政ダッシュとしてはソコソコ優秀なほう。
ノルマンド・キーナン石材+20(Ver0.10.13 出現を確認)
開始直後に欲しいのは木材なので基本的にハズレ市長ですが、石20個拾えなかった時に兵舎建造を急ぎたいなら選択するのも有りです。
他の石20個以上貰える市長2人の完全な下位互換だが、ノルマンドは最新版においても登場する。
ドーラ・リディック鉄+10(Ver0.10.12 出現を確認)
この時期に鉄が必要なのはソルジャー生産か野良レーダータワーの修理くらい。コスト的にも戦略的にもソルジャーの活用時期はもっと後で、その頃には鉄採掘の目途は付いているだろう。無駄にはならないが、積極的に選ぶ価値を見出しにくい。
建造物入手
名前効果評価
ウィンフォード・シュミット採石場1棟ずっと特殊なボーナスが得られる市長と比べると微妙ですが、スタート直後に石20個拾えなかった場合には急いで採石場を建てる必要がある為、場合によってはそこそこ嬉しいボーナスです。ゴールド300と木30個分の価値。しばらく兵舎を建てる予定がなければ、売却して木材工房の資金資材という使い方もある。
売却で 150G、木材 15。
ポーラ・マウント木の壁10個、木のゲート1個ハズレ市長。これっぽっちでは防衛の足しにはならないです。建造後破壊する事で少量の木材に変換する事も可能ですが、他のもっと有能な市長を選んだ方が賢い選択でしょう。
売却で 75Gと木材 25。
アリソン・ウィードテスラタワー1個(Ver0.10.11 出現を確認)
微妙市長。資源に換算すれば他の大抵の市長の方が上になるだろう。
食料クレートを拾えたが司令部周辺にテント用の土地がない。そんな状況ならノーコストでひとつ建てられるこのボーナスは輝くかもしれない。
売却で 100G、木材5。
アシュリー・ダール木の塔2棟(Ver0.10.11 出現を確認)
外れ市長。ユニットを塔にこもらせている時期ではない。木の壁10枚やテスラタワーの方が使い道があるだけまだましと言える。
売却で 120Gと木材 10。
リヨン・シートン風車小屋1棟(Ver0.10.12 出現を確認)
必要なのは確かだが、すごく助かるわけでもない、平均的なレベルのボーナス。初期探索でバッテリーが拾えなかった場合には価値は上がる。
ヴァレンティナ・ティボドー農場1棟極めて優秀なボーナス。木のワークショップと研究も建造コストもすっ飛ばして最序盤不足する食料を最大64確保できる。ジュールと比べると複数は建てられないが、1棟あるだけでも最序盤のダッシュが全然違う。設置コストが無料と言うのも凄く嬉しい。ただ、設置する緑地が無かったり、食糧クレートを大量に拾えた時は別の市長でも良いかもしれない。
キャリー・バーレーバリスタ1基いきなり最序盤にゲーム中で最高の火力を誇る兵器を貰える超優遇ボーナス。さっそく最前線に設置してレンジャーでゾンビを近くまで誘導すると領土拡張が捗る。野良ショッキングタワーなどと違い音も比較的静かで対単体攻撃力にも優れるので言うことなし。長い期間フル回転で使い尽くした後は、撤去することでいくばくかのお金と木材が得られるという最後まで素晴らしいボーナス。
領土拡張で使うなら欲しい資源のある方向か、より効果の高い広域側が良い。
ダンカン・フレンド杭の罠10個温存して最初の大襲撃でも使えるが、ユニットが少ない時にゾンビを間引いて領土拡張を促進して資源回収したり、定期襲撃の道筋に2層敷設して歩きゾンビを防ぐ事に使用する方が良いだろう。
売却で150G、木材20。
ユニット入手
名前効果評価
ジェラルディン・ベンチュラレンジャー2体(Ver0.10.12 出現を確認)
兵舎建設の費用も時間もかけずに、かつ兵舎維持コストも当面必要なく、おまけに兵を訓練する費用も時間もなしでこの時期にいきなりレンジャーを増員できるのは相当なアドバンテージ。当たり市長の代表格。
騒音に敏感なマップでは、ソルジャーの発砲音でもランナーゾンビが寄ってくるため、初期の土地確保にはレンジャーを活用する事になるので価値が上がります。
労働者 -2、維持費 2G
ファウスト・ヴィルソルジャー1体開始直後、1体でもユニットが増えるのは有難いが、当然ノイズケアも増える。ツーマンセルで使うと歩きゾンビの駆除は捗るが、基本的には呼び込み撃ちが良いだろう。しかし、高難易度で変異感染者に囲まれた状況なら、ノイズケアが難しくなるので見送りもある。
労働者 -1、維持費 3G、食料 -1
チャンス・ツィーグラースナイパー1体兵舎のための諸々のコストに加え、木材工房建設から始めてスナイパー研究完了までの時間や費用もすっ飛ばして即入手できるのはよく考えると凄い。たった1体ではありますが使い方次第では強力なボーナスです。しかし貰える時期を考えるとスナイパー1体よりもソルジャー1体あるいはレンジャー2体などの方が嬉しいかなという感想。雑魚掃除と領土拡大が捗りますが、調子に乗って撃っているとハーピーや変異感染者が遠くからでもすっ飛んで来る事があるため注意が必要です。騒音に敏感なマップでは運用は慎重に。
労働者 -1、維持費 5G、食料 -1
テクノロジー入手
名前効果評価
エルヴィナ・ドワイヤーコテージのテクノロジー木のワークショップ建造を飛ばして入手出来るので強力なボーナスではありますが、この時期に一番欲しいのは食料問題を解決する農場で、リソースや領土がカツカツな状態なので直ぐに活かすのは困難なボーナスです。他の候補がハズレだった時に取るぐらいで良いかもしれません。いつぞやのアップデートで施設テクノロジー入手系は、それを研究する施設を建設していないと建てられなくなりました。ただしアップグレードは可能なので、木のワークショップなしでもテントをコテージにする事は可能。
研究費 350G。
ジュール・ナバ農場のテクノロジー研究コストと研究時間を飛ばして設置出来るので非常に有用なボーナス。内政ダッシュに多大な貢献をしてくれるだろう。ただ、あくまで研究のみを飛ばすボーナスで木のワークショップの建造は必要である。もう一人の市長が現状に最高のボーナスでないなら採用してしまって良いだろう。
研究費 400G。
イヴ・リナルディ監視塔のテクノロジー(Ver0.10.11 出現を確認)
監視塔は早期に建てて利益がある建造物でなく、実質研究費用の300ゴールドが浮くという意味合いのみ。
ローラ・ペティグルーバリスタのテクノロジー(Ver0.10.11 出現を確認)
バリスタは1回目の襲撃までには研究しておきたい技術で、そこまでの時間をカットできるのは悪くはない。しかし、すぐにリターンが得られるものではなく、採用するかはもう一人の候補次第。
研究費 700G。
ワーナー・ペダーソン杭の罠のテクノロジー(Ver0.10.11 出現を確認)
バリスタと同様に必須ではあるが、すぐには役立たないテクノロジー。やはりもう一人の候補次第。最高難度では10日目には最初の襲撃があり、うまい事誘導すれば木の杭だけで処理できるので取得も視野に入る。まぁ300ゴールドと研究にかかる時間ぐらいしか得られないが・・・。もう一人がハズレ市長だったら取りましょう。
ダイアナ・マディソン市場のテクノロジー(Ver0.10.11 出現を確認)
こちらは内政テクノロジー。市場は200人のコロニーにならないと建てられないため、有用なボーナスだがバリスタや杭の罠以上に即効性がない。
研究費 450G。
ミラン・ソレルスナイパーのテクノロジーレベル1市長任命時にはとうてい生産できる環境にはないので即効性は皆無ですが、研究コストが700ゴールドで重めのテクノロジーが手に入るので悪い訳でもないです。もう一人ががハズレなら取りましょう。
研究費 700G。
建造物強化
名前効果評価
アーリンカ・チェスター倉庫:貯蔵量+25倉庫0.5棟分ですが、最序盤に倉庫を建てる余裕はない為、レベル1帯としては非常に優秀なボーナスです。かつては任命した瞬間に倉庫0,5棟分の資源収納効果が出るだけだったが、仕様変更により倉庫の収納容積を1.5倍する能力に変わりました。全ての倉庫に効果がある。最終的には倉庫を何棟も建てている為、即効性はないがレベル1市長としては信じられないほど強力な効果となりました。まず優先して採用してしまって問題ない。
ジェラルダ・サイラー司令部:
エネルギー供給量+20
フィールドで電池を1個拾うのと同等の効果。僅か20の電力では焼け石に水とはいえ、労働者やGoldや時間など全ての建設コスト無しで即時入手できるのはありがたい。土地を一切消費せずに得た電力なので最終盤まで地味に恩恵はある。
ヴィルヘルム・ヴェルナー司令部:
食料供給量+30
(Ver0.10.12 出現を確認)
破格の優遇ボーナス市長。狩猟・漁師小屋2〜3棟あるいは農場0.5面分の食料が、土地占有面積ゼロ・維持電力も維持費も永遠にゼロで入手できる。もちろんこの分の生産施設を守備する必要もない。食糧クレートを1.5個分拾ったようなもの。ボーナス農場のように完成まで12時間待つ必要がないのも最序盤のボーナスとしては非常にありがたい。時は金なり。早急にテントを増やして具体的なリターンに結び付けたい。ブロマイドが個性的で一見の価値あり。
ドミニク・ミーハン司令部:
労働者供給数+12
(Ver0.10.12 出現を確認)
テント6棟分の労働者。地味で実感はしづらいが、あらゆるリソースが不足している序盤に役立つのは確か。指令部周辺が狭い程恩恵は大きい。
アリッサ・リスター製材所:
木材生産量+2
(Ver0.10.12 出現を確認)
全ての製材所に素で倉庫の効果を与えるに等しい強力な効果。ゲームの時期によって木材の用途は変われど、序盤・中盤・終盤と隙がないボーナス。
ヴィルマーシュ・フォン・ビスマルク技術研究:
消費ゴールド-10%
(Ver0.10.12 出現を確認)
巨大建造物を除いた技術研究費用は合計で27600ゴールド。巨大建造物を建てないプレイでも2000ゴールド程度の削減になるだろう。厳しい収支から研究費の捻出を強いられるゲームバランスであり、有用性の高いボーナスである。ただし即効性はゼロ。
クレガー・ウルフ製材所、採石場:
必要な労働者数-2
(Ver0.10.13 出現を確認)
通常4人なので半分の人員で稼働させる事が出来るようになる。恩恵は地味でなおかつ即効性もない。そもそも労働者が不足するようなプレイスタイルの場合、このボーナスで2〜10人程度間に合わせた位では覚束ない。この市長を採用する意義は薄いだろう。
エリカ・キース狩猟小屋:
食料供給量 +3
常に倉庫バフが掛かったぐらいに強化されるが正直微妙。同レベル1市長の司令部の食料供給が30あるいは10増えるボーナスと比較すると10軒または4軒の狩猟小屋を建てなければ劣ってしまう。最終的には10軒以上建てて上回ったとしても微々たる差でしかない。とはいえ食料は貴重なのでもう一方の市長がハズレなら取る意味はある。ただし、MAPに依ってはとても有用。ごく初期で2,3個は建てて、農場脇と木材横に小まめに建て続けると最終的に50棟以上は建てることが可能で、恩恵が大きい。市長無で+4〜5程度の小屋が+7〜8と建てる価値が大きくなり、最終的に建てる数も増える相乗効果もある。
カーマイン・パイパー漁師小屋:
食料供給量 +3
上記エリカの漁師小屋版。狩猟小屋以上に建てる条件が厳しいため基本的には微妙市長。だがマップによっては価値が上がる。薄暗い湿原など水辺が多いマップでは並み程度の恩恵がある。
ミア・ストランド司令部:食料供給量 +10
司令部:ゴールド生産量 +10
食糧クレート0.5個分の食料+10では地味に見えるが最重要リソースであり、ゲーム攻略において確実にプラスをもたらす。最序盤の市長なので建設時間不要で即時恩恵が得られるメリットも大きい。さらに土地も電力も一切消費せず得た食料なので、後々中盤でコロニーの領土拡張が停滞した時にもこのボーナスが陰ながら底力を発揮する。
ザカリヤ・ゴーフォース司令部:ゴールド生産量 +201回わずか20Gでは誤差の範囲。1日で60G、10日で600Gと考えても正直微妙。それでも貰えないよりはマシ。
キャリー・ショール司令部:電力供給範囲 + 4
司令部:視界 + 4
開始直後に資源、維持費無しで電力供給範囲と視界が直径で8マス広がるが半径4マスなので、テントを置けるスペースが2個分程増える感じ。
ユニット強化
名前効果評価
トーラス・スリンクレンジャーの視界+1、行動範囲(射程)+1レンジャーの視界と射程が恒久的に+1されます。射程が伸びる事で火力が微増し、視界が伸びる事で斥候能力が微増するのでしょうが、正直実感はあまり有りません。レンジャーに拘りがないなら別の市長を選択した方が良いかもしれません。
巡回や木の塔に乗せないと分かり辛いが、ベテラン化で一応スナイパー並みの視界と射程になる。
レンジャー視界 8マス → 9マス(スナイパー視界 9マス)
レンジャー射程 6(6.5)マス → 7(7.5)マス(スナイパー射程 8マス)
エルジン・ドラコソルジャー育成時間と育成コストを30%OFF各々のプレイングによりけりですが、ソルジャーメインで頑張るつもりなら非常に優秀なボーナスです。ただしメンテナンスコスト(食料 -1、鉄 -2も同様)は下がらないので、調子に乗ってソルジャーを必要以上に大量生産すると財政が苦しくなるかもしれません。
とはいえ、レンジャーの4割増し(+48G)で訓練時間がレンジャー(7h)より短い事を考えると大量ソルジャー&スナイパー(タイタン無し)で安くクリアリングを早めたい場合や、低難易度攻略向きな市長とも言える。
訓練時間 8h → 5.6h。
訓練費 240G → 168G。

レベル2(人口200人)

資源入手
名前効果評価
ローラ・フランツゴールド+3000(Ver0.10.12 出現を確認)
当たり市長。この時期は探索で拾った金も使い果たし毎回の収入を待って建設を行うような状況下にあるため、即効性のあるボーナスとして非常に優秀。
ヴァンス・ショール木材+120(Ver0.10.12 出現を確認)
コテージ建築など木材需要が大きい時期で、まずまずありがたい。倉庫を2棟以上建設していないと資源があふれることに注意。
売却で 60G。
サラ・ストーン石材+80(Ver0.10.10 出現を確認)
この時期になると市場や倉庫、石材工房など、石を大量に使う施設を建造しなくてはならないので、内政ダッシュとしてはかなり強力です。本拠地周辺にまともな石切り場がない状況では特に助けとなります。
売却で 80G。
ロッキー・ブラットン鉄+40(Ver0.10.12 出現を確認)
微妙市長。この時期に必要なのは鉄ではなく石材であることが多い。
敢えて言うなら、指令部付近に鉄が全く無い時はとりあえず貰っても良いかもしれない。
売却で 80G。
建造物入手
名前効果評価
アラン・フォグル石の壁10個
石のゲート1個
(Ver0.10.10 出現を確認)
基本的にハズレ市長だが大規模襲撃時に資金、資材、研究無しでも使えるところは良い。
売却で 250Gと木材 2、石材 23。
エセル・デュマショッキングタワー1棟(Ver0.10.10 出現を確認)
一見よさそうに見えるが、周辺のゾンビがすべて集まってくるので破滅への道。
売却で 300Gと木材 15、石材 15。
キティ・ジョイ上級風車小屋1棟(Ver0.10.11 出現を確認)
序盤は収支が苦しく、上級風車小屋よりは風車小屋2棟で凌ぎたいところ。
風車小屋:  供給電力 30、労働者 4、維持費 6
上級風車小屋:供給電力 60、労働者 6、維持費 30
売却で 400Gと鉄 10。
マック・ガイバー上級採石場1棟(Ver0.10.11 出現を確認)
鋳造工場が必要な物件が手に入る市長の一人。単純に防衛に使えば強いルシファーやタナトスと違い、維持費や電力の負担が重いため、立地を選んで適当に操業停止を挟みながら使いたい。
序盤はゴールドが不足多く気味なので大きい金鉱脈に使いたいところ。維持費と電力が高いので閉塞的な地形で無い限り、3マス程度の金鉱より労働者も得られる住居の方が単位マス辺りの見込み収入は高いと言える。
採石場  :労働者 4人、消費電力 4、 維持費 6G
上級採石場:労働者 6人、消費電力 15、維持費 30G
売却で 600G、木材 15、鉄10、石油10。
ヘレン・レフリン石の塔2棟(Ver0.10.12 出現を確認)
単独では最も固い防衛施設。だが、得られる数が少なく建築したい時期でもない。レベル2市長の中では有用性は最低レベル。
売却で 450Gと木材 10、石材 10。
D・ロック・アーニー農場2軒(VerX.XX.XX 出現を確認)
農場研究を優先していた場合には既に農場を自力で建てられる状況にはなっていそうですが、設置コスト無償で2軒手に入るのは中々魅力的です。消費せずに済んだ木材を風車小屋やコテージ建設に廻して内政ダッシュしましょう。余談だが外見が完全に農夫である。
フェデリコ・リンバリスタ2台資源換算するとゴールド1000と木材40。バリスタ研究がまだならそれを先送りしつつバリスタが使え、その間に他に資金を使えるというメリットもある。
ジョン・パリス監視塔2棟序盤の周囲確認に役立つが、内政重視時期なだけに即効性のある市長を優先したいところ。
売却で 300G、木材 10。
ユニット入手
名前効果評価
ドジャー・マックスウェルレンジャー5体(Ver0.10.10 出現を確認)
微妙なボーナスですが、まだまだ戦力が不足しているタイミングだと思うので少し嬉しいです。もう一人の選択がハズレ市長なら取りましょう。
労働者 -5、維持費 5G
エドナ・ハットンソルジャー3体(Ver0.10.10 出現を確認)
クリアリングで前衛として使える。因みにソルジャー4体と同時に出る事も確認された…。
労働者 -3、維持費 9G、食料 -3
ニーファイ・オールグッドソルジャー4体(Ver0.10.11 出現を確認)
初期配置分と合わせてソルジャー5体となり、東西方向の拡張が捗る。軍拡に使う予定だった資源で内政を伸ばそう。エドナ・ハットンの単純な上位互換だが、エドナはver.0.10.11にも存在する。
労働者 -4、維持費 12G、食料 -4
ハル・ビンクレースナイパー2体(Ver0.10.10 出現を確認)
欲しいユニットではあるが、少数で廃墟前や変異感染者の近くで定点射撃するとノイズで呼び寄せて崩壊する事があるので控えよう。少数でのレベル上げには連続で撃たせないよう細心の注意が必要になる。
労働者 -2、維持費 10G、食料 -2
ヴェン・ヌドセンルシファー1体(Ver0.10.10 出現を確認)
ルシファー1人と数人の兵のお供で廃墟を壊したりできるので、使いようによってはなかなかに良いボーナス
デメリットとして石油−1なので、野良エグゼを解体しても廃墟で石油を拾っても減って行くので市場で石油を売却してしまおう。
ただし、意外に大きな騒音を発生するユニットなので、騒音に敏感なマップではタナトス同様に採用は見送ったほうが良いかもしれない。扱いを誤るとプレイヤーを破滅へ導く使者となりうる。
ルシファーを1体を使ったクリアリング方法の一例として、コロニーとゾンビとの距離を広めに開け、後退スペースを確保してルシファーを立たせ、後方にバリスタかユニットを配置する。そこへレンジャーで多数のゾンビを誘導してルシファーのFF(フレンドリー・ファイヤー:味方攻撃)に気を付けてヘイトをルシファーに預けると焼却してくれるので、これを繰り返すとクリアリングが捗る。バリスタ誘導間引き程費用は掛からないが、後退スペースが狭かったり、補助火力が貧弱過ぎるとリスクは高まる。又、密集ゾンビが近過ぎたり、ルシファーの定点攻撃が長いと、騒音が増幅して処理量を超えるゾンビ群やハーピーが来てやられる事があるので注意。勿論、変異体の近くでやってはならない。
労働者 -1、維持費 12G、石油 -1、食料 -2
マギー・ブロックマンタナトス1体(Ver0.10.10 出現を確認)
非常に強力なボーナスに違いないが、ゾンビだらけの高難易度設定ではプレイヤーを破滅へ導く使者となりうる。最前線で撃とうものなら処理した数以上のゾンビが群がってきて詰んでしまう。逆に低難度設定ではタナトス1人で序盤の襲撃を全部撃退できたりする。この市長を取るか取らないか判断出来るようになったら一人前と言えるかもしれない。ちなみにタナトスはギリシャ神話の死の神である。
デメリットとしてルシファー同様石油−1なので採掘出来るまでは石油を売却してしまおう。
労働者 -1、維持費 16G、石油 -1、食料 -2
テクノロジー入手
名前効果評価
ウォーシントン卿石の壁のテクノロジー(Ver0.10.10 出現を確認)
一見有用そうに見えるが、まだ市場や倉庫も建っていない状況な事が多いので壁に石材を使う余裕がないのが実情。そもそも序盤の襲撃は木の壁や杭の罠で事足りるため、わざわざ石の壁を建てる必要性も乏しい。壁だけ丈夫でもゾンビを処理しきれる戦力がなければじり貧で、いずれは突破されてしまう。石の壁だったから助かった・・・っと言う状況もほぼ無いであろう。研究コストと時間をスキップ出来る程度の恩恵で終わる事がほとんど。
研究費 500G。
建造物強化
名前効果評価
アルノルド・クラッチフィールド司令部:
ゴールド生産量+40
ハズレ市長。テント5張分の価値しかありません。そのぐらい自力で建てましょう。
因みに1日で120G、10日で1200G、100日なら12000Gと残日数で差が出るボーナス。
マーサ・アルティス農場:
食糧生産量+20%
全てのMAPにおいて食料の供給には農場が欠かせません。その生産力を20%上昇させるボーナスは非常に強力と言えるでしょう。農場の生産量を最大で64→77まで上昇させます。狩猟小屋が無料で付いて来るイメージです。
1タイル 2.0 → 2.4
ラズ全ての建造物の消費電力-10%(Ver0.10.10 出現を確認)
一見大きなボーナスだが、このゲームの計算方法では消費電力5未満の建造物に効果は出ない。つまり、採用した段階では兵舎、木材工房、倉庫、市場などの消費電力が1減少するだけである。電力消費が大きい建造物が増えてからは強力で、最終的には発電所1棟+α程度の電力削減になる。
広大なコロニーを構える際、最も影響が大きいのは石の家で1軒 -1でしか無いが数が多い程恩恵は大きい。一例として、人口15000程のコロニーでは、石の家 800軒、上級農場 130棟、上級採石場 50棟、石油掘削基地 10棟、倉庫 20棟、エグゼ 120基、兵舎 3棟、エンジニアリングセンター 1棟の-10%電力小計1410にワンダ等を加えると凡そ-10%電力合計1455になり、発電所9棟分のスペースと7200Gや木材450と石材270、木材収入90分お得という事になる。この様にコロニーを大きくする程効果が高まる市長である。
< 設置数による影響が大きい建物 >
石の家 10 → 9
上級農場 30 → 27
上級採石所 15 → 14
石油掘削基地 30 → 27
倉庫 8 → 7
エグゼキューター 10 → 9
< 設置数の影響が少ない建物 >
兵舎 6 → 5
市場 8 → 7
銀行 20 → 18
宿屋 50 → 45
レーダータワー 10 → 9
ショッキングタワー 20 → 18
木材工房 10 → 9
石材工房 20 → 18
鋳造工場 50 → 45
ビクトリアス 50 → 45
イモータルアカデミー 50 → 45
アトラストランスミューター 100 → 90
※ 計算式は、電力×0.9(少数点以下四捨五入)
ケンドール・バロウズ風車小屋と上級風車小屋:
供給電力+20%
(Ver0.10.10 出現を確認)
風車小屋4棟(電力144、労働者16、維持費24)で発電所+製材所(電力156、労働者12、維持費44)に近い電力を生み出せるようになり、補助発電施設としての有用性が増す。上級風車小屋はこのボーナスを得ても発電所の1.5倍近い維持費を要求するため、終盤の設置箇所が無くなるまでは封印すべきだろう(上級風車小屋2棟:電力 144、労働者 12、維持費 60)。
風車小屋発電力 30 → 36
上級風車小屋発電力 60 → 72
ハーラン・ハルデン司令部:
資源貯蔵量+50
倉庫1棟分を設置スペースとコスト無料で提供してくれる。序盤は木材がドバドバ溢れる事が多い一方で、コテージ建設などで大量に消費する。倉庫を自力で1〜2棟ぐらいしか建設できない時期なので、貯蔵量を増やしてくれるボーナスは長期で見れば非常に優秀。
ニコレット・リンヴィル木の壁と木のゲート:
HP +20%
(Ver0.10.13 出現を確認)
なかなか面白いボーナスですが、最終的には石の壁に移行するので効果がなくなってしまうのが難点。それでも中盤までの防衛の足しにはなるので、もう一方の市長がハズレなら取ると良いかも。
HP400 → 480。
木のゲートHP 600 → 720
オレアナ・バーンヒル施設:
コスト返却=75%
(Ver1.3.3 出現を確認)
Gと資源の返却コストが50%から25%増加する(1.5倍)。しかし、木の壁、石の壁、杭の罠、鉄条網の罠、地雷等の資源は四捨五入で 3から 2と増加はしない。だが、必要な時に1.5倍返却されるという発想なら、遅効性だが一定の効果はある。例えば、最終襲撃直前に食料生産設備やワンダーを壊して防衛施設に転化する場合や、広大なコロニーで最終襲撃後に防衛施設を全て破壊して、更にコロニーを短期拡大する時等に効果はある。「金は命より重い…!」
ユニット強化
名前効果評価
Dr.ステイシー・キャブラルユニットHP回復+50%(Ver0.10.11 出現を確認)
HP回復量は各ユニットのHPにマウスオーバーすると確認できる。
確認したユニットは以下の通り
レンジャー:毎秒 1回復→ 1回復(変化無し)
ソルジャー:毎秒 5回復→ 8回復(1.6倍)
スナイパー:毎秒 1回復→ 2回復(2.0倍)
ルシファー:毎秒 40回復→ 60回復(1.5倍)
タナトス:毎秒 3回復→ 4回復(1.3倍)
タイタン:毎秒 8回復→ 12回復(1.5倍)
ミュータント:毎秒 10回復→ 15回復(1.5倍)
元々回復力の高い壁役ユニットの効果が高いが、上昇率はスナイパーが最も高い。
エイデン・オブライアンレンジャー、ソルジャー、スナイパーのHP+30%(Ver0.10.11 出現を確認)
レンジャーではまだ心もとないが、ソルジャーやスナイパーなら不意の特殊ゾンビとの接敵や廃墟の活性化に対する生存率がやや高まる。
レンジャーHP 60 → 78
ソルジャーHP 120 → 156
スナイパーHP 150 → 195
レオナルダ・カルテンソルジャー:
給料-60%
(Ver0.10.12 出現を確認)
100体で収入200Gお得といったところ。元々、ソルジャーを量産する予定だったら価値はある。レンジャーと同じの維持費になるのは魅力的ではある。
維持コスト:3ゴールド→1ゴールド
イザヤ・グラブスナイパー:
給料-40%
(Ver0.10.12 出現を確認)
100体で収入200Gお徳という事である。家収入でいえば、石の家 5軒分、コテージ 11軒分といったところ。基本的に高難易度程スナイパー量産は必須なので、多い程効果は高くなる。
維持コスト:5ゴールド→3ゴールド
ジョン・コモトース・コグスワーススナイパー:
速度+50%
1秒間に移動できるマス数が1.8→2.7に増加する。これはソルジャーの2.4よりも高速である。鈍足だったスナイパーがタイタンの3.0並みの速度で移動できるようになり、新たな活用法が生まれる強力なボーナスです。スナイパーなし縛りでもする予定がないなら優先して採用して問題ない。
攻撃移動する際、若干攻撃サイクルが早くなるので、集団での侵攻速度はより速くなる。又、後退時ではハーピー未満の遅いゾンビより速いので逃げ易く、レンジャーやタナトスを除く他ユニットとの編成では陣形が乱れ難く、整え易いという利点もある。
< 後退時移動速度例 > *記述は短い射程順。
 ミュータント 6.0
 ルシファー 1.8
 ソルジャー 2.4
(レンジャー 4.0)
 スナイパー 2.7(1.8)
 タイタン 3.0
(タナトス 1.8)
防衛拠点等で定点射撃する際の効果は全く無いが準備、調整、後退等で移動速度が活きて来る。高難易度では特に大量のスナイパーを長期運用する傾向がある為、ユニット強化市長としては最も影響が大きい市長かも知れない。
スナイパー:移動速度 毎秒 1.8 マス → 2.7 マス
ラシャド・レスターユニット:
訓練時間 -10%
地味ではあるがそれなりに効果はある。最終盤に兵舎を複数建ててスナイパー量産しているような時はかなり恩恵を感じるだろう。下記は理論的な値である。
レンジャー:訓練時間 7h→ 6.3h
ソルジャー:訓練時間 8h→ 7.2h
スナイパー:訓練時間 9h→ 8.1h
ルシファー:訓練時間 10h→ 9.0h
タナトス:訓練時間 10h→ 9.0h
タイタン:訓練時間 12h→ 10.8h
ミュータント:訓練時間 12h→ 10.8h
ユニット訓練時間のランクが凡そ一つ早まるような感じになる。スナイパーなら訓練と収入のタイミングが噛み合うようになる。

レベル3(人口600人)

資源入手
名前効果評価
グレコリー"ザ・フォックス"ジョイス木材、石材、鉄、石油:
それぞれ+30
(Ver0.10.10 出現を確認)
色々と貰えるが人口600人ごろには資源は自給自足出来ているので、資源入手系レベル3市長は全て微妙である。油田建設は当分先になるが、石油を少量だけ貰っても正直嬉しくもない。それどころかレベル2市長でルシファーやタナトスを獲得していると、どんどん石油を食われてゼロに戻ってしまう。市場で売ったとしても微々たる金である。
売却で 450G。
ブランディ・ターバー石材+150(Ver0.10.10 出現を確認)
石の家にアップグレードしている頃で採掘量が少ないなら有難い。石材20×7.5個分と考えると小〜中規模の廃墟で得られる量なので多く感じる。
高難易度ではゾンビの大群に阻まれ、思うように土地を拡張できない。運が悪いと鉱脈がほとんど無い状況も起こりうる。そんな時には価値が跳ね上がります。
売却で 300G。
ガレン・スライゲル鉄+80(Ver0.10.10 出現を確認)
この時期、鉄はスナイパーやソルジャーで不足する事が無いので恩恵は低い。最終盤までの蓄えとしても微妙な量。
売却で 320G。
鉄不足が深刻な場合、選択の余地はある。
市場1軒で鉄80個購入費 6400G。 スナイパー40体分。
スレイヤ・ジョリー石油+40(Ver0.10.10 出現を確認)
石油採掘所無しで石油の必要な建物が建てられるが、石油を使うユニットがいる場合減少して行くのでその場合は即売却してしまおう。
売却で 320G。
建造物入手
名前効果評価
ジョゼフ・ウリノフ石の壁20個、石のゲート2個(Ver0.10.10 出現を確認)
普通に設置して良し、壊して石と金に変換して良しと、一切無駄がない点では優秀。問題はこいつよりもっと優秀な市長が無数に居る事・・・。
売却で 500Gと木材 4、石材 46。
フォッシー・ドジエ上級風車小屋2個(Ver0.10.10 出現を確認)
メンテコストを考えるとかなり微妙。もう一人の候補がもっと微妙なら採用を考える程度でしょう。上級風車小屋を未研究であっても設置は出来ます。
風車小屋:  供給電力 30、労働者 4、維持費 6
上級風車小屋:供給電力 60、労働者 6、維持費 30
売却で 800Gと鉄 20。
デブリン・ホークス発電所1個(Ver0.10.10 出現を確認)
発電所なしで600人規模まで発展させた場合は電力事情がしんどくなる頃なので、かなり即効性は高いボーナスです。ただゲーム後半までには何棟も建てている建物なので、2〜3棟追加で発電所を建てる頃にはすっかり恩恵が衰えているボーナスです。得られた電力を上手く活用した内政ダッシュをして恩恵をフルに使いましょう。既に自力で発電所を建てていた場合には、かなり価値が下がります。
ダン・ジューサーショッキングタワー2棟(Ver0.10.10 出現を確認)
ほぼ大襲撃時での使用しか無く、有用性は低いだろう。
売却で 600Gと木材 30、石材 30。
イアン・トーマス・ガリー上級農場1個(Ver0.10.10 出現を確認)
上位施設が手に入って優秀なんだとは思いますが、人口600人ごろの時期になると食料より電力がキツクなる頃なのでデブリン・ホークスの方が優秀かもしれない。普通の農場ぐらいなら自力でも余裕で建てられるので、上級農場1棟だけと言うのもやはり微妙か。緑地が乏しい荒野マップなど、農場を建てる場所が殆どない状況などでは価値は上がります。
維持費 50G。
売却で 600G、木材15、石材10、鉄10、石油10。
フランチェスカ・イーソンレーダータワー1個(Ver0.10.10 出現を確認)
鋳造工場なしでなおかつ研究もせずに好きな場所に設置できるのでそこそこありがたい。広範囲を見渡せるのは便利ではあります。廃墟が多いMAPでは活きるかもしれません。使い続けてもよいが、維持費が気になるなら見渡したい場所に設置し即撤去してお金と資材に変えても無駄がなく有効。
維持費 30G。
売却で 400G、木材 5、石材 5、鉄 5。
ローレンス・グッフィエグゼキューター1個(Ver0.10.10 出現を確認)
ショッキングタワー以上の騒音を発生させるので安易な設置は危険性が高い。
終盤まで眠らせるなら、即効性のある市長の方が良いかもしれない。
敢えて使用するなら、大襲撃を受ける補助として使用したり、大襲撃が分岐した時の保険として保管するといったところ。
維持費 50G(バリスタは 15G)。
売却で 600G、鉄 10、石油 5。
ホープ・ブラウン鉄条網の罠20個(Ver0.10.10 出現を確認)
基本的にハズレ市長。ほぼ使い捨てになるが大規模襲撃でハマれば非常に優秀ではあるし、廃墟前の壁前に設置するのも有りだが修理はやや高めになる。
売却で 1000Gと鉄 20。
レギー・タイラー石油採掘所1個鋳造工場を建てる前に先行して石油が入るのは有難いが、すぐ必要になるものではないので、即効性に欠ける。一応、貯蔵量の上限を越えればゴールド収入にはなるが一つでは微々たるもの。前回市長でルシファーやタナトスを引いていれば、石油が減る心配は無くなる。
売却で 600G、石材 10、鉄 10。
ユニット入手
名前効果評価
アレック・アーチャーソルジャー6体クリアリング時の前衛として使えるが他と比べ見劣りする。しかし、スナイパー訓練で兵舎が使えない状況での壁役追加という考え方も出来る。クリアリング部隊に入れ、ベテラン化すれば歩きゾンビやランナーゾンビを瞬殺してくれるし、スナイパーの一撃で倒せないハーピーやベノムの追撃にも有効である。既にスナイパーが40体以上居るならスナイパー4体追加するより、クリアリング速度も多少上がるし、ジャイアント討伐でも1体ずつ捨て身突撃させれば、スナイパーの消耗も緩和出来る。
労働者 -6、維持費 18G、食料 -6
ビクター・レイスチャイルドスナイパー4体(Ver0.10.10 出現を確認)
スナイパーは多い程良いが、他市長が内政に直結する内容ならそちらを選択する方が良いかもしれない。
労働者 -4、維持費 20G、食料 -4
ディオン・ヴァノーヴァタイタン1体(Ver0.10.10 出現を確認)
1体だけとはいえ、人口600人規模でタイタンを運用出来るので非常に強力。ただし最前線で使用すると変異感染者が高確率で遠くからでもすっ飛んでくる。高難度だとそのまま滅ぶ可能性があるので扱いには注意が必要である。それを利用して変異感染者を釣って処理するなど応用も可能。上手に使いましょう。
労働者 -1、維持費 40G、石油 -2、食料 -2
テクノロジー入手
名前効果評価
キャロル・オキーフ上級風車小屋のテクノロジーハズレ市長です。上級風車小屋自体がメンテナンスコスト高すぎで微妙な為、基本的にはまず建てませんし研究もしません。テクノロジー貰った直後に建てて行くと財政が破たんしかねません。
研究費 1400G、維持費 30G。
ジャネット・ミムズ鉄条網の罠のテクノロジー(Ver0.10.10 出現を確認)
鋳造工場無しでも敷設出来るようになる。杭の罠からのアップグレードも可能。攻撃力は杭の罠の2倍で耐久が2.3倍だが、Gが3.3倍とコスパがあまり良く無いが、木材や石材が不足していても中盤なら余り気味の鉄で防衛強化出来るのは良い。又、小刻みにダメージを与えるものと特に相性が良い。5thまでの大規模襲撃で鉄条網レンジャー誘導するとかなり強力で時短にもなる。6th以降の大規模襲撃では殴られる壁前1層にピンポイント敷設するのも良いだろう。又、建設時間も早い(杭の罠と同じ4h)ので、大規模襲撃の意外な分岐での対応や、守り難い狭い地形で火力不足の防衛でも大量敷設して火力補助として使える。
研究費 900G。
マーセラス・キロスレーダータワーのテクノロジー(Ver0.10.10 出現を確認)
鋳造工場無しでも監視塔からアップグレード出来るようになる。監視塔を多用するプレイスタイルならアリだが、他の市長の次第になる。もし、選んだなら自陣四隅に監視塔を設置後、アップグレードしてやるとMAPの地形がかなり確認出来るので鋳造工場無し、研究無しで見れるのはお得意感がある。
研究費 1000G、維持費 30G。
ダリック・メッシーナエグゼキューターのテクノロジー鋳造工場無しでもバリスタからアップグレード出来るようにはなるが、石油資源が無ければ出来ない。6th以降の大規模襲撃時に一時的なアップグレードという使い方も出来るようになる。特にMAP端に防衛拠点が近い程大襲撃の到達時間が早まるので、エグゼを早期運用出来れば安定性は高まる。その際、事前に十分な資金と資源は確保しておく必要がある。
研究費 3000G、維持費 40G。
建造物強化
名前効果評価
スヴェン・ハラルドソン司令部:
貯蔵量+100
倉庫2棟分。無駄な設置スペースも建設コストも無しで得られる為、かなり優秀なボーナスです。倉庫容量は幾らあっても困りません。
ドメニカ・デイリー司令部:
ゴールド生産量+80
このタイミングで80はしょっぱい収入です。基本的にハズレ市長ですが、もう一方がもっとハズレなら採用するべきでしょう。(Ver0.10.10 出現を確認)
資源消費無く1日で240G、10日で2400Gの増収。
パメラ・ストックトンコテージ:
労働者供給数+1
労働者不足に悩まされるプレースタイルなら、恩恵があるボーナスです。ただし石の家にアップグレードすると効果は消失します。石の家を大量に建てる余裕のない難易度では採用を考えてみましょう。(Ver0.10.10 出現を確認)
ニュートン・デントン施設の建設時間-20%(Ver0.10.10 出現を確認)
内政では電力不足時の解消が早まる。領土拡張時、テスラタワーの建設がやや早まる。緊急時では攻撃タワーの建設時間が早まり対応しやすくなり、大規模襲撃前や領土拡張時にも影響が反映される。時間的には、概ねワンランク下の建設時間になる。
8h→6.4h
テスラタワー
12h→ 9.6h
石の家、農場、上級採石所、攻撃タワー(ワスプ除く)、レーダータワー
16h→ 12.8h
上級農場、石油採掘所、上級風車小屋、発電所、市場、銀行、兵舎、エンジニアリングセンター
20h→ 16.0h
倉庫
24h→19.2 h
各ワークショップ、宿屋、ワンダー(サイビ除く)
ユニット強化
名前効果評価
デル・ウィルモスルシファー:
給料-30%
(Ver0.10.10 出現を確認)
ルシファーを大量に雇う場面が無いので必要性はほぼ無い。
維持費 12G→ 8G
ナタリー・レザードタナトス:
給料-30%
(Ver0.10.10 出現を確認)
タナトスの維持ゴールドが16から11に減ります。1体当たり5G削減。タナトスを量産しないと恩恵はないが、量産出来るようなコロニーならそれほどお金に困っていないはず。チグハグ感が半端ない。最終襲撃で街を放棄し司令部前まで撤退戦をやる場合に、金欠で兵士が逃げるのをわずかでも緩和できるのがせめてもの救いか。
維持費 16 → 11G
ロ・デントルシファー:
ダメージ+50%
(Ver0.10.11 出現を確認)
攻撃力 24 → 36 となり、50%増加だが攻撃回数にしてみると
歩きゾンビ: 2回→ 1回(0.5)
ランナーゾンビ: 2回→ 2回(0.0)
エリートゾンビ: 4回→ 3回(0.75)
ハーピー: 5回→ 4回(0.8)
ベノム: 4回→ 3回(0.75)
チャピー: 21回→ 14回(0.67)
ジャイアント: 417回→ 278回(0.67)
変異感染者: 334回→ 223回(0.67)
荒廃した住居: 17回→ 12回(0.71)
荒廃した酒場: 63回→ 42回(0.67)
荒廃した市庁舎: 167回→ 112回(0.67)
攻撃回数では概ね3割程減少となる。しかし、基本的に他ユニットと共闘するので3割以上の効果があると言える。攻撃速度が毎秒2回以上なのでゾンビ群の処理速度は早くなり、当然ダメージも受け難くなる。
ルシファー無双するなら数体訓練させ、スナイパーと組んで廃墟攻略をやれば効率良く何時もより安全に最高の一時を味わえるだろう。「汚物は消毒だ〜」

レベル4(人口1200人)

資源入手
名前効果評価
ブルニルダ・シュレイダー鉄+200(Ver0.10.13 出現を確認)
毎度お馴染みのハズレ市長です。ただし、Wondersが実装された今ならば、Wondersを建てたいが鉄が無い、そんなごくごく限られた局面では活きるかもしれません。
初期バージョンから居たが最新版においても登場する。
売却で 800〜 1440G。
マイク・マクキーバー石油+100上級採石場で20、ワンダー(サイビ、クリパ除く)で100〜200必要にはなるとはいえ、基本的に高頻度で使う資源ではないので使う目的がなければ、他市長に期待。
売却で 800〜 1440G。
建造物入手
名前効果評価
エロイス・コヴァンレーダータワー2棟(Ver0.10.10 出現を確認)
維持費が60Gとエグゼ1基より高いので基本的には地形確認をして直ぐ壊してしまった方が良いが、地形の関係上大規模襲撃時の経路を把握したい時は敷設継続も良いだろう。
売却で 800G、木材 10、石材 10、鉄 10。
バート・バットンショッキングタワー3棟(Ver0.10.10 出現を確認)
大規模襲撃で使うかもしれないが即効性が低く微妙な市長。
売却で 900Gと木材 45、石材 45。
ダニー・トレードウェイエグゼキューター2基最強攻撃タワーが2基も温存出来るのは有難い。維持費が高いので、イレギュラーな大規模襲撃や最終防衛まで温存推奨。
維持費 40G× 2基。
売却で 1200G、鉄20、石油10。
ヴィデミア・フリードマン鉄条網の罠40個(Ver0.10.11 出現を確認)
地味だが要所の防衛力を高めるボーナス。防衛ラインが確定しているところに敷き詰めたい。
最終防衛でバリスタをエグゼ化する時に不足する資金と鉄が入るので貯蓄にもなる。売却Gは意外と高め。
売却で 2000Gと鉄 80。
ミスター.B銀行1棟(Ver1.1.3 出現を確認)
もう一人が微妙ならどうぞ
この市長の良い所は、通常3棟しか建てられないところ、更に4棟目が建てられるという点である。コロニー拡張が進んでいたり、要り組んだ地形の為居住区が点在する場合には特に有効だろう。
とは言え、800%や900%などの最高難度では4軒目を立てる程に市街地を拡張する余裕は滅多になく、デフォの3軒で十分な事がほとんどなのが実情。
ユニット入手
名前効果評価
オービル・ダンソルジャー12体微妙市長です。タイミング的に今更ソルジャー12体貰っても嬉しくは無いはず。防衛力がカツカツな状態ならありかもしれませんが、そんな調子ではもう既に街は死に体では無いでしょうか・・・
クリアリングの前衛としての使い道はあるが、他と比べ見劣りする。
労働者 -12、維持費 36G、食料 -12
ジョージ・キングハントスナイパー7体この時期のスナイパーなら貰って損はないでしょう。
労働者 -7、維持費 35G、食料 -7
ダナ・ピナルシファー3体(Ver0.10.10 出現を確認)
他の市長と比べ微妙感はあるが、廃墟攻略が残っていれば価値はある。又、ジャイアント討伐ではタイタン等の前衛が居ない場合にも肉壁として、クリアリングでも一応前衛として使えるがソルジャーが居るとよりFFの注意が必要になる。
労働者 -3、維持費 36G、石油 -3、食料 -6
オレン・カミンズタナトス3体(Ver0.10.11 出現を確認)
大規模襲撃が激しさを増す時期であり、防衛の助けになる。
労働者 -3、維持費 48G、石油 -3、食料 -6
レス・カーティンタイタン2体(Ver0.10.12 出現を確認)
即戦力強化としては最高の市長。この市長で戦況が一気に好転する事もある程。
防衛専門のタナトスに対して、単独もしくはスナイパーに随行してのマップ掃除もできるのがメリット。2体だけとはいえ、高額な研究費や雇用費をショートカットできるのは魅力的。
労働者 -2、維持費 80G、石油 -4、食料 -4
建造物強化
名前効果評価
シャド・ウオーレル発電所:
供給電力+20%
なかなかよいボーナスです。でもCO2削減のために発電所反対派かつ風車マニアなプレイヤーだと恩恵はありません。
発電力 160 → 192
ヘイ・ブラッドフォード上級風車小屋:
供給電力+20%
ハズレ市長。なんとレベル2市長ケンドールの劣化版である。前述のとおり、このボーナスを得ても上級風車小屋自体が微妙。
上級風車小屋発電力 60 → 72
上級風車小屋2棟(電力144、労働者12、維持費60)
風車小屋5棟(電力150、労働者20、維持費30)
発電所+製材所(電力156、労働者12、維持費44)
+20%×2の場合
上級風車小屋発電力 72 → 84
上級風車小屋2棟(電力168、労働者12、維持費60)
コリーン・ウェストモアランド石の家:
労働者供給数+2
普通にプレイしていれば終盤に近づくにつれて労働者不足は改善していくので、微妙なボーナスです。
労働者 16 → 18
ジャメル・カウリー石の家:
ゴールド生産量+10%
(Ver0.10.11 出現を確認)
終盤の収入を大幅に高める強力なボーナス。食料、エネルギー、石材の産出量を高めて最大限に恩恵を受けたい。住宅密集率が高ければ宿屋やビクトリアスで恩恵を上乗せするのも状況次第では有効だろう。
ゴールド生産 40G → 44G
ジナ・スコジンス建物の防御障壁+20%バリスタやテスラタワーなど、建物に分類されるもの全ての防御障壁値を20%底上げします。ただし壁や塔には何の恩恵もありません。このボーナスが活きる状況はかなりゾンビに押されてる時です。正直微妙なボーナスかもしれません。
テスラタワーHP 35 → 42
ワスプHP 300 → 360
バリスタHP 500 → 600
エグゼキューターHP 1000 → 1200
ショッキングタワーHP 500 → 600
ビクトリアスHP 8000 → 9600
カッシー・ナイト建造物:
消費電力-20%
当たり市長。どんなプレイングであれ電力は大量に消費します。それを削減できる能力は地味ながら非常に強力です。建造物が多い程恩恵があり、概ね発電所2〜3基分を削減できます。
MAP形成により建物数に差は出るが、広大なコロニーを構える際、電力-10%市長より更に恩恵の幅が広がり大きくなる。前述、電力-10%市長の例を元に、人口15000程のコロニーで、石の家 800軒、上級農場 130棟、上級採石場 50棟、製材所 40棟、石油掘削基地 10棟、倉庫 20棟、エグゼ 120基、兵舎 3棟、エンジニアリングセンター 1棟と-した場合の-20(-30)%電力小計2910(4300)にワンダ等を加えると-20(-30)%電力合計2997(4429)となり、発電所19(28)棟分程のスペース4×4として約304(448)マス分、農場6×6に置き換えると 8.4(12.4)個分のスペースと15200(22400)Gや木材950(1400)、石材570(830)、木材収入190(280)分程お得という大きな恩恵を受ける事になる。又、電力-10%市長では恩恵が無かったコテージ、農場、採石場、製材所、バリスタの電力にも恩恵がある。因みに前述例の人口の凡そ1/4である3750人程のコロニーを仮にコテージ 100軒、石の家 150軒、農場 66棟、採石場 12棟、製材所 10棟、石油掘削基地 2棟、倉庫 5棟、バリスタ 15基、エグゼ 15基、市場と銀行が 2棟、工房 3種、兵舎 3棟、エンジニアセンター 1棟、恩恵のあるワンダー無しとすれば-20(-30)%電力合計596(787)程になり発電所 4(5)棟分程お得という事になる。
< 設置数による影響が大きい建物 >
コテージ 3 → 2
石の家 10 → 8 (7)
農場 4 → 3
上級農場 30 → 24 (21)
採石場 4 → 3
上級採石所 15 → 12 (11)
製材所 4 → 3
石油掘削基地 30 → 24 (21)
倉庫 8 → 6
バリスタ 3 → 2
エグゼキューター 10 → 8 (7)
< 設置数による影響が少ない建物 >
市場 8 → 6
銀行 20 → 16 (14)
宿屋 50 → 40 (35)
兵舎 6 → 5 (4)
エンジニアリングセンター 50 → 40 (35)
レーダータワー 10 → 8 (7)
ショッキングタワー 20 → 16 (14)
木材工房 10 → 8 (7)
石材工房 20 → 16 (14)
鋳造工場 50 → 40 (35)
ビクトリアス 50 → 40 (35)
イモータルアカデミー 50 → 40 (35)
アトラストランスミューター 100 → 80 (70)
※ ( )内は-20%と-10%を合わせた数値で、
計算式は、電力×0.8 (電力×0.7)少数点以下四捨五入
ロベルタ・ヌネス上級農場:
食料生産量+20%
(Ver0.10.10 出現を確認)
上級農場を複数敷き詰めている状況なら多大な恩恵があるでしょう。しかしそんなコロニーなら元々かなり上手く経営できており余裕があるはず。人口1万人突破やスナイパー2千人雇用といった高い目標を志向したパワープレイのために活きるボーナスかもしれません。荒野や草原が取れない状況などは効果があるでしょう。しかし、維持費が50Gと高いので無計画な過剰建設は控えよう。
1タイル 4.0 → 4.8
メイソン・キッド石の壁と石のゲート:
HP +20%
(Ver0.10.10 出現を確認)
大規模襲撃や最終襲撃で効果が発揮される。狭い所や鉱脈等で薄壁になる所には特に影響があるだろう。
石の壁HP 1000 → 1200
石のゲートHP 1500 → 1800
エリック・シュウ採石場:鉱石資源 +30%
上級採石場:鉱石資源 +30%
石材、鉄、金の鉱石資源産出量を3割増加してくれる強力な市長。内政全般、石の壁や鉄条網を敷き詰めたり、最終防衛時のエグゼ化時等いくらあっても鉱石資源は足りないので、まず採用してしまって問題ない。最優先市長と言って良い。
ヨーク・カンプラド司令部:
貯蔵量+200
(Ver0.10.13 出現を確認)
倉庫4棟分を無駄な設置スペースなしで得られるため優秀だが、人口1200人規模にもなると自力で倉庫が建てられるぐらいにはなっているため若干価値が下がる。他にも優秀な市長が多くいるレベル帯なので、悩ましい選択を迫られる場合も。開拓範囲が狭かったり窮屈なマップ構成だったりした場合には価値が上がります。
アンブローズ・マーティンズ石油採掘基地:石油生産量+20%上級ユニットをより多く採用できるようになる素敵なボーナス。因みに倉庫の恩恵は +2 と変化は無い。
石油採掘量 10 → 12
ヴァレンサ・ロッケンシュタイン司令部:ゴールド生産量 +120資源の消費も維持費も無く石の家3軒分の資金供給される。1回120G、1日で360G、10日で3600Gとなり、残り日数で効果に差が出る市長。収入が2400Gなら5%の増収と言ったところ。資金難で残日数が多いなら有効かもしれない。
ユニット強化
名前効果評価
ドン・ヴェトタイタン:
攻撃力+50%
微妙だったタイタンの火力が飛躍して、移動できるエグゼキュータの様な存在になります。ラッシュ時の頼もしさも格段に上がります。ただし、ボーナスを活かす為にはタイタンの量産が必須です。内政が貧弱ではまず活かせないでしょう。
攻撃力 36 → 54 となり、50%増加だが攻撃回数ではルシファー同様概ね3割減少となる。
歩きゾンビ: 1回→ 1回(0.0)
ランナーゾンビ: 2回→ 1回(0.5)
エリートゾンビ: 3回→ 2回(0.67)
ハーピー: 4回→ 3回(0.75)
ベノム: 4回→ 3回(0.75)
チャピー: 17回→ 11回(0.65)
ジャイアント: 400回→ 264回(0.66)
変異感染者: 125回→ 84回(0.67)
オプラ・デリックタイタン:
給料-30%
(Ver0.10.11 出現を確認)
タイタンを量産するプレイなら恩恵はあるが、それは即ち相応に巨大なコロニーを築けた展開を意味する。つまり、給料がネックとなる状況ではないだろう。石油維持コスト減少なら強力だったのだが。
維持費 40G → 28G。

旧市長一覧

このページへのコメント

鉄条網の罠について、杭の罠からのアップグレードしか出来ないような文章だったので修正しました。

0
Posted by 名無し(ID:Ad0NXUNx1w) 2023年07月18日(火) 17:16:56 返信

Lv2市長のテクノロジーで「石の塔」があった気がするのですが、思い違いの可能性もあるので何か情報あったらお願いします。

0
Posted by 名無し(ID:tcGmFMGNAw) 2022年12月29日(木) 14:41:29 返信数(1) 返信

木主:見間違いだったようです。

1
Posted by 名無し(ID:Ad0NXUNx1w) 2023年05月03日(水) 14:19:20

項目とコメントの追加、コメントと数値の修正を行いました。

0
Posted by 名無し(ID:0HB8mKe60A) 2022年12月04日(日) 21:14:11 返信

荒野800%やってたら、Lv2市長でソルジャー3体とソルジャー4体が出てた。童話の「金の斧と銀の斧」を思い出して一瞬悩んでしまったぜ。

2
Posted by 名無し(ID:0HB8mKe60A) 2022年10月13日(木) 23:32:54 返信

サバイバル最高難易度全MAPクリアした上で高難易度で強力だと思ったもの
LV1
・倉庫貯蔵量+25
間違いなくこれが圧倒的で性能がおかしい
あれば最優先

・素材やゴールド
MAP運でスタートダッシュが決まるので素材がなければ全然有り
素材拾えれてたり石すぐ手に入る環境ならいらない(木材と鉄はいらない、石最優先)

LV2
・資源貯蔵量+50
この頃には倉庫が欲しいけど基本的に状況は厳しい事が多いと思いので一番助かる

・レンジャー5体
高難易度だとレンジャー隊は必須
MAPやタイミング次第だけど兵舎が当分作れない状況であれば本当に助かるし初期+5の9人でそのままスナイパーまで耐えれる事も多々ある

・ゴールド3000
お金なければ全然有り

・スナイパー速度50%UP
目に見えて速くなるのでスナイパー量産してからのクリアリングのスピードが一気に増す
高難易度ではとにかくクリアリング&殲滅が間に合わず最終に突入し壊滅するなんて事が多くなるのでこれは大変助かるが直近というより中盤〜終盤用

LV3
・タイタン1体
正直これ一択と言って良い
この時期にタイタンは攻略速度が一気に増すくらい戦況が変わる
とは言えランダムなのでそう簡単に出るわけでもなく出たら最優先という感じで
石油がなかろうがさっさと出撃させて大型を引き寄せないよう上手く立ち回れば一気に自陣を拡げられる化け物
これ以外は正直なんでも良い
資源貯蔵UPなどがあれば優先してとりたいけどもう倉庫も比較的すぐ作れるくらいにはなってきてるか好み

LV4
・タイタン攻撃力50%UP
タイタンというエースを更に強力にするもの。
この市長が出れば難易度が大きく下がるといっていい。
クリアさえすればいいという人であればハッキリ言ってこれ一択。
他のはもうこの時期はどうとでもなる。

2
Posted by 名無し(ID:7D3Wc4tgSA) 2022年09月18日(日) 04:58:41 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます