百舌桑駅
もずくわ(Mozukuwa)
所在地奥地県百舌桑市汐留一丁目
所属事業者武蔵電気鉄道
開業日2019/09/02
駅構造地上駅(頭端駅)
ホーム4面8線
乗入路線 2路線
所属路線ツベリア本線
←(当駅起点) -  月見台駅?
所属路線城桑本線?
百舌桑空港駅? -  (当駅終点)→
百舌桑駅(もずくわえき)とは、奥地県百舌桑市汐留にある武蔵電気鉄道の駅である。

概要

奥地県有数の都市百舌桑市の中心駅。武蔵電気鉄道の2大本線が乗り入れており、文字通り同社のターミナル駅として多数の乗客をさばいている。普通列車の他、スポーン・十呂・高麗など鯖内各所への優等列車も運行されている。

乗り入れ路線

ツベリア本線城桑本線?の所属駅であるが、1駅隣の月見台駅?から分岐する谷間線の列車の大多数が当駅発着で運転されており、実質3路線が利用可能である。

城桑本線の終点かつツベリア本線の起点であるが、駅構造上2路線どうしの直通運転は基本的に行われていない。

歴史

かつてツベリア鉄道が計画された際、その起点予定駅として建設が始められた。同計画に使用する物資を輸送するために鯖北部の大都市・牧港?と当駅を結ぶ城桑本線が武蔵電気鉄道によって建設され、当駅に乗り入れた。その後同計画は一度放棄されたが、最終的に武蔵電気鉄道が引き継ぎツベリア本線として開業した。

2019/02/22 - ツベリア鉄道が計画され、当駅の建設が始まる。
2019/04/28 - ツベリア鉄道計画が凍結される。城桑本線の建設は継続。
2019/09/02 - 城桑本線野樹駅? - 当駅間開業。
2019/09/07 - ツベリア本線当駅 - モズコフスキー駅?間開業。

駅構造

4面8線の頭端駅となっている。開業以来のレンガ駅舎が使われている。
のりば路線名方面
1ツベリア本線モズコフスキー?尾居ケ浜?高麗方面
2
3
4
5城桑本線スポーン港牧港?方面
6
7
8

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます