ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:ブーペ島にて
キーパー:ロードラーラ
募集人数:4
開催日程:6月16日(長引けば予備日考える)
予定日数:1日
募集締切:卓が始まる前までに(すべりこみおkのHO先着)
開催部屋:新クトゥグア鯖 13やで tapg_iaia ←ツイッター
卓難易度:★★
シナリオ傾向:ドラマティッククラシック
シナリオ概要:永遠を求めるもの
卓の雰囲気:ほんわかノーマル

スケジュール

回数日付時間備考
初 回06/1612:00〜終わるまで
予備日00/0000:00〜00:00もし長時間になるようなら別途相談

舞台設定

あらすじ

南極一番近いといわれている島、ブーペ島。人口0人。国の領海拡大のために生きながらえた島。
表面は凍土に覆われ、気温は−20℃をくだらない。
草木も生えぬこの地は、平らで、真っ白で、まるで何も描かれていないキャンパスのようだった。

20XX年、そんな白いろのキャンバスに緑の筆がなぞられる。
気温−20℃にも関わらず草木が生い茂り、密林ができあがっていたのだ。

この不可思議な現象を

あるものは科学実験提唱し

あるものは神の仕業と声をあげ

あるものは研究のため島へと出かけた。

永遠を求める、果て無き願望、生の探究者、死の超越。

君たちに待ち受けるものは永遠を求めた男の儚き物語

探索者の作成について

基本るるぶ 2010(もっているけど見当たらない・・・)2015
のみ
新規探索者限定ですが、勝手に設定をはやされても文句は言わないという
人だけ継続おkです KPの悪乗りで勝手に設定が生えるため
例:唐突な遅刻魔認定
  研究所でいじめられて砂糖と醤油をねりねりさせられている。

使用可能なサプリメントなど

上記とおりです

継続PCの可・不可、条件など

上記通りです

その他、作成時の注意点など

推奨技能
感知系技能 目星 聞き耳など
島での探索となるので、もちものなどは運が悪ければなくなります。
その他、ふれーば技能があればくみ取る所存

当卓の目玉HO


HO1

HO2

HO3

HO4

参加希望者 6人までおk6人以降は抽選でおま HOは先着2名様

雑兵A

HO3を希望いたします

新規超心理学者

サキカ

継続ですが変な設定問題ないです
HO1希望

継続海洋研究員

斎条

こんにちわ、参加希望ですHO3希望ですが…
よびHOの分も作成してまいります…

新規医者

ハル

初めまして、HO2大学教授で応募いたします!
ご確認よろしくおねがいいたします。

新規 大学教授(2010参考)

こんにちは、参加を希望します

新規2015警察官ベース(HO2希望。HO4でも大丈夫です)

詠人不知

HO4で参加希望しますだー

継続のPMCsコントラクター

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます