ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

                                             「愚者ノ皆様、本日ハ貸シ切リデゴザイマス」

募集要項

シナリオ名:Alice in the Bloody Room テストプレイ公募1回目

キーパー:空野(初心者KP)

募集人数:1名 先着
CSの問題がなく「受理」をした時点で、参加確定となります。

開催日程:10月14日(土) 10:00-13:00
予定日数:3H

セッション形式:テキストセッション(どどんとふ)

開催部屋:つばめサーバー 55号室

卓難易度:
[総 合] ★☆☆☆☆〜★★★☆☆
基本的には一本道ですが、マルチエンド方式です。
探索者の選択によって難易度は変化します。

各難易度


シナリオ傾向:クローズド探索 (現代日本)・iaia style
シナリオ概要:謎の部屋から脱出せよ。※持ち物は全て没収となります。

卓の雰囲気: わいわいやっていきましょう!RP歓迎です。楽しむ場面は楽しんで、シリアスな場面はシリアスに。

END履歴

注意点

本シナリオは異性愛者の男性PCのみの参加となります。
また、ディープなR18要素が入りますので、苦手な方は参加をお控えください。
特殊な設定が残留する可能性があるため、新規探索者での参加を強く推奨いたします。
恋愛RP推奨です。

ごあいさつ

初めましてまたはこんにちは、空野と言います。
今回はオリジナルシナリオのテストプレイの募集を行わせて戴きます。
既に一回他所で回したことがあるため、グダる可能性は低いと思います。
初心者KP故不手際や失敗も多数行うと思いますが、誠心誠意頑張りますので暖かく見守って下さると幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。

キーパリング傾向

先着についてのポリシー 【必読】

KP緊急連絡先

KPへの質問がございましたらこちらへどうぞ!

スケジュール

回数日付時間備考
初回10/14(土)10:00-13:00ここまでに終わるかと。RP次第で長引きます
予備日10/14(土)15:00-終了まで13時から14時で昼休憩をしその後終了まで行います

舞台設定

現代日本 クローズド
知らない部屋に気付いたらいた。

あらすじ

いつも通り仕事を終え、帰宅し就寝する。
背中に固い感触を覚えて目を開けると、そこは真っ白な部屋だった――

探索者の作成について

★他のキャラクターと協力できるようなPCでのご参加をお願いします。
【新規探索者】
ステータスの合計は110以下でお願いいたします。
ダイスの振り直しや数値の入れ替えは良心の痛まない範囲でお願いいたします。
また、EDU+6の年齢下限を必ずお守りくださいますようお願いいたします。
今回は必ず18歳以上の探索者でお願いいたします。
技能値の上限は1人のPCにつき1つ90まで、それ以外の上限は85でお願いいたします。
継続を考える場合、技能上限は80程度がよろしいかと思われます。
※アイデア・幸運・知識は除きます。
継続探索者の場合、90以上の技能は90で振っていただきます。
個人技能ポイントを加算し70を超えている技能に関しては、プロフィールにて一言ご説明をお願いいたします。

使用可能なサプリメントなど

基本ルールブック・2010・2015のいずれかで作成をお願いいたします。
2010学生探索者作成ルールは不可といたしますが、職業をベースにした大学生探索者の作成は可能です。
2015で探索者を制作した場合には職業特記は封印でお願いいたします。
特徴については、1つのみ取得可能です。新規探索者や基本ルルブ・2010での作成の場合は取得のご希望があれば当日卓にて振っていただきます。

継続PCの可・不可、条件など

継続PCの参加は可能ですが、アーティファクトや呪文は原則封印でお願いいたします。
また、忠告欄にも書かせていただきましたが、特殊設定が残留する可能性がございますのであらかじめご了承ください。
使用したい場合はKPが確認いたしますので一言宜しくお願いいたします。
★今まで遭遇した神格のご記入を折り畳みでお願いします。
人外や二重人格、狂信者は不可といたします。
犯罪者や過剰成長が見受けられるPC(目安として技能全体に+40以上の成長や4つ以上の呪文もち)、ロスト救済卓を経由したPCについては、参加希望時に明示しKPに一度確認をお願いします。

RP上のご注意(継続の方へ)

推奨技能

必須当卓ルールへの理解・初心者KPを赦す心・RPを楽しむ心
各PCに必須目星・聞き耳・図書館
推奨地質学or高EDU・高DEX

初心者の方へ

本卓では初心者の方も楽しんでいただけるよう、KPも初心者ながら努めていきます。
円滑なセッション進行のために、以下の項目に目を通しておくようお願いいたします。
不明なことがあればどんどんKPにお気軽にお訊ねください!

ハウスルール

必ず目を通すようお願いいたします。

ハウスルール全般

参加希望者

参加希望者は、表明と共にCSの提出をお願いいたします。

CSテンプレート

ピノ

いつぞやはお世話になりました。
こっそりひっそり参加希望いたします・・・

新規探索者

KPより CS/合言葉○

辞退/除外枠

除外に関しては無いとは思いますが、念のため。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます