ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:【KPExp2:Bellの】きゃとぅるーpart1
キーパー:Bell
募集人数:2〜4名
開催日程:未定
予定日数:未定
募集締切:未定
開催部屋:クトゥグア配下2サーバー30号室 31日に解体します
卓難易度:☆1〜☆2
シナリオ傾向:Classic Style
シナリオ概要:シティ、RP多めで。流れによって戦闘もあります。
卓の雰囲気:仲良く猫しましょう。ぬこ可愛いよぬこ٩( 'ω' )و

スケジュール

回数日付時間備考
初 回未定()23:00〜27:00
予備日未定()22:00〜00:00

第一回。

舞台設定

現代日本 猫間町

あらすじ

あまり開発も進んでいないが、村ともいえない。
そんな中途半端な田舎町、猫間町。

野良にとってはつらい、凍えるような冬を乗り越えた。
猫たちはようやく一息つき、育みの季節を間近に控え、番探しにそわそわしだした頃。

少し前から猫の惨殺死体が発見される事件が発生している。
町の人間は既知で嫌悪感を抱いているが、全国的には知らない人のほうが多い、そんな事件。

「ギニャァー!」
今夜も、不運な猫の悲鳴の残滓が風に乗りPC猫たちへと届いた。

探索者の作成について

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ
ゆっちー様が翻訳&著作者様と交渉までして、公開してくださっているサマリーを使用します。
ttp://www46.atpages.jp/~dokuin/public_html/coc/Cathulhu/
気に入ったらWoC#4を取り寄せたりゆっちー様のシナリオ集を買ったりして猫卓KPしようね!KPとの約束だよ!

PL負担も多そうなので早めに掲示。
当日までにさらっと目を通すくらいはしておいてください。

継続PCの可・不可、条件など

継続はなし。(いるんだろうか)

その他、作成時の注意点など

今回の卓に関する訂正・改定は、(致命的なものでない限り)24日のこのサマリーを持って終了します。
何度も変更してしまい申し訳ありません。
キャラクターシートの改定は締切日まで認めていますので、何かあれば修正ください。確認いたします。

サマリー改定 3/24(技能:引き裂くについての訂正、戦闘技能の修正)

追いかけっこルールは使用しません。
野良でも飼い猫でも構いませんが、自由に外を散歩できるようにしてください。

誰にでも言えることですが、他PCとの協力を前提の上でお願いします。

以下は特にです。(犯罪者や狂信者への警告表示と同じものです。)

トリックの組み合わせで可能になる行動もあります。
例)拳銃を発射
トリック【投擲】による抱え込みと
トリック【開けゴマ】によるレバー操作が必要。

推奨・非推奨

推奨

猫種

好きな猫種を使用してかまいません。
雑種が好きなトリックを2つ取れるのでオススメです。
三毛♂であることが人間にバレると狙われるかもしれません。

トリック

開けゴマ
いつでもここに登っていたのさ
学者 

技能

三種の神器(聞き耳 嗅ぐ 目星)
鳴き声
人間語
(もし外国から渡航してきた猫ならば別途で人間語(日本語))

(もし戦闘回避しないならば)
メインクーン
野生
モリモリマッチョ
戦闘系技能

非推奨

ご自由にどうぞ

何か質問あれば。


参加希望者

終了後、KPへ ここがよかった、ここが悪かったなどご意見いただけると嬉しいです。
以上になります。ご参加お待ちしております。

PL

PL

PL

PL

このページへのコメント

いえいえ、大丈夫です。
テストなのでちょっと不安定かもしれませんが、まあいいでしょう。(いいのかな)
投擲や開けゴマ、登っていたのさ、等々の条件なしトリックの有用性と比べ、一部の技能値系のトリックのメリットが薄く思えるのもありますし……。

ただ、学者が技能制限解除だったり、魔法にナビゲートが必要だったり、登っても降りれなかったりと
取得技能の方向性を絞っているので、作成時の不自由感は上昇してしまっているかもしれませんね。

0
Posted by KP:Bell 2015年03月17日(火) 00:17:16 返信

うおお記入忘れすみません。
以前の質問で、他卓ですべてのトリックが前提条件が無かったという意味に誤解させてしまっていたのなら、申し訳ございませんでした。

0
Posted by 蛙ラ 2015年03月16日(月) 22:08:44 返信

更新したのに反映されていなかったのでコメントの方に失礼します。
度々すみません。他卓で前提条件の制限なしで使われているのを確認したのは「怪盗猫」のみでした。
他の卓他の卓と申し訳ありません。KPさんには前提条件をほぼ取り除くとおっしゃっていましたが、KPさんに不都合はありませんか?大丈夫ですか?
ちなみに、「学者」では人間の会話も理解できます。すごい

0
Posted by 蛙ラ 2015年03月16日(月) 21:59:36 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます