ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:名もなき英雄の詩 (小人白夜様制作)
キーパー:古本屋
募集人数:1〜3+ゲスト
開催日程:4/8
募集締切:当日9:50
開催部屋:自鯖8番
卓難易度:★★★☆☆〜★★★★☆
シナリオ傾向:殺意高め
シナリオ概要:シティシナリオ、クローズドパズル、SCP
卓の雰囲気:ゆるい所はゆるく。

スケジュール

回数日付時間備考
前半04/0810:00〜12:00
休憩04/0812:00〜13:00
中盤04/0813:00〜18:00
休憩日04/0818:00〜20:00
後半日04/0820:00〜24:00
予備日04/0900:00〜00:00使いたくない。卓内で相談。

舞台設定

1989年アメリカ

あらすじ

ワイオミング州のとある郡にある田舎村で不可思議な変死事件が起きており、
各探索者はそれぞれ以下のような理由(ハンドアウト参照)によってワイオミング州の田舎村へとやってくる事になる。

この田舎村は、農村地域になっており農作が盛んです。牛は放牧しており、少し離れた地には小麦畑またはトウモロコシ畑があり
探索者たちがやってくる町からはおおよそ1時間から2時間、バスで揺られる必要があります。バスは1日に数本のみ走っています。

探索者の作成について

使用可能なサプリメントなど

基本ルールブック、(2010・2015・wikiは時代が違うため職業の一部のみ可。要相談)

継続PCの可・不可、条件など

以下の探索者の作成についてに沿う探索者なら可能。
AFや呪文は縛るつもりは有りませんが、それによってシナリオが陳腐な物にならないようにご配慮願います。

新規探索者作成時の注意点など

ステータスはPLの良心に
技能値はPLの趣味と探索者のプロフにおまかせです。
特徴は2つまで、それぞれ三回振って、その中から一つずつ選んでください。
大きな問題が有れば修正や指摘、CSの変更をお願いするかもしれません

HO

HO1警官
君の友人(アルフレッド・バース)は、一週間前にアメリカのワイオミング州の田舎村で起きている変死事件を調べると言って数人のメンバーと調査へ行ったきり帰ってきません。
それどころか電子機器による返答も返って来ないのです。貴方は友人らを捜すためにこの田舎村へとやってきたのです。

HO2探偵
君は動物ら及び人間の変死事件を重く見た村人(トレス・クオーター)から依頼を受けた探偵だ。行方不明者の数は増えるばかりだという。
君はこの変死事件について詳細を知らされていない。原因を調べ、そして阻止を求められているのだ。
探索者には前払いとして50ドルを渡される。この問題を解決出来た場合は追加で250ドルをお渡しすると約束されます。依頼方法は電話、手紙でも構いません。

HO3生物学者
君はアメリカのワイオミング州にて牛などの家畜や野生生物が変死しているという話を聞き、好奇心から事件の舞台である田舎へと向かった友人(ライナス・クラフト)を捜しにこの村へとやってきた。
友人が飛び出して行ったのは一週間前だろうか。早めの長期休暇を申請し、この村へとやって来たのだ。

HO4記者

君はアメリカのワイオミング州にて牛などの家畜や野生生物が変死しているという話と同時に、行方不明者もこの田舎では増加しているという噂を聞く。
この変死事件についてまとめたというライバル会社の記者(クリス・バークレー)が今でも事件を追っているという話を聞く。
君はライバル会社の記者に負けまいと、記事を描くために此処へやってきたのだ。(ライバルまたは友人、もしくは同会社の同僚も宜しいでしょう)

推奨技能

★★★
回避、信用、目星
★★
聞き耳、医学、生物学、ハンドガン、回避
(隠れるの技能を代用に使うのも良いでしょう)

KPからの挨拶とお願い

PAS等隠しておりませんので、此処より下は読まなくても結構です。

長いので折りたたみ

ハウスルール

PCの作成について(古本屋がKPをする卓でのみ使用可、他のKP様卓では要相談)

職業の作成について

技能の作成について

持ち物等武器類について

今迄に使われた自作職業&自作技能

職業

技能

道具&武器類

クリティカル、スペシャル、ファンブルについて

・正気度判定
SANcでのSFCについて、それを無視する事とします
・探索時
S&C:情報等ボーナス(PLが望む効果があれば、相談の上採用するかもしれません。)
F:その状況においてPCに不利な事が起きます。
・戦闘時
『攻撃でのCSF』
1C:出たダメージを倍にする。
C以下:必中
S以下:貫通
F以上:武器を落とす(ターンを消費して拾う事が出来る)
00F:転倒
『回避&受け流しのCSF』
C以下:相手を転倒させる
S以下:反撃
F以上:受けるダメージを倍に
00F:転倒

戦闘について

長いので折りたたみ。

参加希望者

枠は随時追加どうぞ

CSテンプレート

参加希望者

PL名のあとに()でHOをお願いします。

PL名

PL名

PL名

PL名

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます