ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:三千世界の鴉を殺して、『』(okita様作)
キーパー:とたるん
募集人数:1〜3人(※今回はゲストのみ)
開催日程:3/24(日) 20:00~
予定日数:1日
募集締切:今回は募集しておりません。
開催部屋:未定
卓難易度:★☆☆☆☆
シナリオ傾向:Classic&Closed Style
卓の雰囲気:わいわいしつつゆるふわまったり、時々シリアス。

スケジュール

回数日付時間備考
初 回3/24(日)20:00〜23:00恐らく時間内に終わると思いますが+1時間くらいまでの延長はあるかもしれません

舞台設定

現代日本

あらすじ

貴方はいつも通りの休日を過ごしていました。
特に予定もないのでぶらぶらと町へと繰り出した貴方の前に一匹の黒猫が現れます。
「どうかご主人様を助けてください。ご主人様はずっとあのお方を待っていらっしゃるのです。」
人の言葉を話す猫の話を聞くや否や意識が遠のき、気がつけば貴方は遊郭のような空間で目を覚まします。
さて、猫のお願いを叶え無事に帰ることができるのでしょうか…

推奨技能

特になし。
しいて言うなら≪目星≫はあった方がいいかもしれません。

探索者の作成について

・基本ルルブ、2010、2015を参照して作成してください。

2015を利用する場合

・振り直しは特に制限はありません。
・ステータス上限も設けませんが、高すぎたり低すぎたりすると継続が難しくなると思いますのでほどほどが良いでしょう。
・年齢についてはEDU+6を最低値とさせていただきます。
・母国語が日本語ではない探索者は、他探索者とコミュニケーションを取れるように【他の言語<日本語>】を20%以上取得するようお願いします。
 (あくまで当卓の基準です。30%以上取っておいた方が継続しやすいかと思います。)
・あまりにもぶっ飛んだ設定や持ち物などなど、「これは扱えないな」とKPが判断したものはNGを出す可能性がございます。また、人外探索者はKPが扱えませんので不可です。
以上、あらかじめご了承のほど、よろしくお願いします。

使用可能なサプリメントなど

基本ルールブック、2010、2015

継続PCの可・不可、条件など

シナリオの設定に合わせられるのなら継続可。
・呪文やAFは物によっては封印させていただきますので、CSチェックの時に確認させていただきます。
・新規同様これは扱えないとKPが判断したものはNGを出す可能性がございます。

2015を利用した継続PCについて(新規の場合とほぼ同様)

予めご了承ください。

その他、作成時の注意点など

・技能上限は成長技能含め95とさせていただきます。超えている場合は95でロールしていただきます。
 (但し【知識】などのステータス依存の技能や、何らかの補正がある場合はこの限りではありません。)
・提出の際はテンプレート集の探索者テンプレートに従って記入をお願いします。
 旧テンプレートの方でも構いません。wikiで使われているテンプレートに沿ったものを提出ください。

KPより

KP務めさせていただきます、とたるんです。
このシナリオ好きなので回させていただけるのとっても嬉しいです!
力を抜いて、ゆったりまったり楽しんでいただければ良いなと思いつつ、腕まくりしながら回させていただきます!
此度はよろしくお願いいたします!

連絡先

初心者の方へ

利用規約及び注意事項(※必読)
参加方法・諸注意(※必読)
未経験者・初心者の方へ
探索者の心得
どどんとふ指南 for PL
参加する前に今一度確認することをお勧めします。
また、初心者さんではなく何回か参加経験のある経験者さんでも一度初心に戻って読んでみると新しい発見があるかもしれません。

参加者さま

今回はご参加いただきありがとうございます。素敵なCSをお待ちしております。

小枝

わーいわーい!
個別で遊んでいただきありがとうございます٩( 'ω' )و
とたるんさんKPのソロ卓慣れてきました。
楽しみです!よろしくお願いいたします。

継続画家

KPより CS

開催履歴

未プレイの方は見ない方がより楽しめるかと思います。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます