ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

ウルトラマンとゼットンの戦いから20年――――。
光りの巨人、ウルトラマンの存在が過去の物になった時代。

ULTRAMAN The second Beginning

キーパー:ネオエクスデスガンダム
サブキーパー:ak
募集人数:5人
開催日程:10月31日(水)21:00〜
予定日数:3〜4日ほど (増えるかもしれない)
募集締切:10月31日20:30 人数超過の場合直後に抽選を行います。(ギリギリまで参加表明可)
開催部屋:さくらサーバー 7号室
卓難易度:わからない。おそらく高くなる。
シナリオ傾向:ULTRAMAN Style

シナリオについて

あらすじ

ウルトラマンとゼットンの戦いから20年――――。
光りの巨人、ウルトラマンの存在が過去の物になった時代。
世界各地で相次ぐ謎の航空機墜落事件に潜む、新たな異星人の影
そして何かの始まりを告げるかのように各地で発見される超古代文明の遺跡。
そこで発見される、ウルトラマンに似た巨人の石像。

今、再び光りの巨人と勇者たちの伝説が、始まろうとしていた。

諸注意

脳筋だと思って戦闘技能だけ取ったりすると詰みます。

PC作成時の注意事項

PCの作成は基本ルルブか2010をベースにして作成して下さい。
オリジナル職業などはKPが許可したもの以外は混乱するので必ず相談お願いします。
このwikiに掲載されているハウスルール案やアイテムなどもなるべく使用を控えてください。
KPが一切把握していないので使用の際は相談お願いします。
それと狂信者や犯罪者などの職業の探索者はやめてください。
継続探索者も今回はお控えください。

制限:全ての技能の技能値を81%以上に振り分けるのを禁止

今回はハンドアウトを用意しました。特殊枠はウルトラマンになる可能性が高いですが
通常枠もRP次第でウルトラマンになれます。

ハンドアウト

ハンドアウト1(通常枠)
あなたは何らかの理由で古代遺跡の調査の参加を依頼されます。
推奨職業(大学教授、古物研究家、超心理学者など)戦闘技能の取得は禁止。
ハンドアウト2(通常枠)
ジャーナリストのあなたは古代遺跡の調査風景を取材しにやってきました
職業:ジャーナリスト 戦闘技能の取得は禁止。
ハンドアウト3(通常枠)
街に住んでいるあなたは友人(もしくは依頼で)が行方不明になったため、偶然出会った高校生と調査に乗り出します。
異星人と殴り合いしたい人向け
推奨職業(私立探偵、放浪者など)
特殊ハンドアウト1
あなたはある防衛組織の新人です。今回、ある古代遺跡の調査に参加する任務を受けました
推奨職業(ベースにするのは犯罪者や狂信者以外なら可)
このハンドアウトのみ、職業技能に<操縦>と<拳銃>を追加してください。
特殊ハンドアウト2
あなたはある街に住む学生です。ある日、友人が行方不明になったと話を聞き、調査に乗り出します
職業(学生系)

KPから

ウルトラマン卓を開きたくなったのでやってみようと思います。
おそらくキャンペーンになります。今回は一度目なので引き継ぎも何もありませんが。
ティガと初代ウルトラマンの世界観をミックスしております。
ウルトラマンを知らないという方でも気軽に参加できるようにシナリオ調整するつもりです。
ただし、最低限ここに書いてあることだけは守ってください。

参加希望者

PL名

テンプレ

通常ハンドアウト1

通常ハンドアウト2

ふぇいる
参加希望です。
キャラシートは後ほど。
まろやかな味の素
初の女性PCで参加希望です。

通常ハンドアウト3

YU-MA
参加希望です。
申し訳ありません、参加中の卓の予定が長引き参加締切の時点で終了していない為参加出来なくなりました(´;ω;`)

KPより

KPより2

SANチェッカー

初心者ですが、参加希望します。しかし、前卓で暴走して迷惑を掛けてしまったことがあり、今回から気をつけますが、
もし暴走してしまったら、注意していただけると助かります。
まだ、未熟ですが、こんな僕でもよろしければ、今回受かったときには、よろしくお願いします。

KPさんへ

KPより

KPさんへ

雪待
滑り込みで参加希望です
初心者ですがよろしくお願いします

特殊ハンドアウト1

koto

ティガかぁ。遥か昔に観た記憶しかないんですけど…。
クトゥルフで煮えプレイとかやれちゃうんだろうかw
ハンドアウト設定詳細が明かされてないのでこんな感じ?GUTみたいなイメージでOK?

キャラシート

KPより

特殊ハンドアウト2

いくさ

参加希望です

KPより

PLより

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます