ガンダムトライエイジ まとめWiki - V2アサルトバスターガンダム

鉄華繚乱1弾(TKR1弾)

TKR1-021Pタイプガンナー
ステータスHP 4100アタック 4000スピード 1500
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト7000コスト8MSアビリティ装甲
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
備考リガ・ミリティア最強のガンダムは当然のPで出撃。タイムリーにも2016/9/30から待望の本来の仕様である金メッキの鉄鋼迦楼羅<メタルガルーダ>となった「LEGENDBB 武者飛駆鳥 超鋼Ver.」がプレバン限定発売で予約開始された
ステータス合計値は9600。ツイッターで先行公開されたそのステータスは重量型配分の装甲受け機・・・とここまでくればBG4弾Pデストロイと変わらないが、タイプは足が速い者だらけのガンナーなのが特長(他はBG1弾CPインパルスくらい)と言える。
必殺燃費は怒涛の7000。ここまで来ると9コス機の領分に食い込んでいる。必殺技もメインに据えたい場合はコストダウンパーツの出番といえそうだ。ちなみに8の7000はこれで3機目である(鉄血2弾PZ、鉄血3弾SECフルクロス)。
また、全地形適性が○以上で★こそないが宇宙地上◎と流石パーフェクトを越えた幻魔皇帝(※ラスボス)のモチーフに相応しい出来栄えである。だが適正が高いという事は中途半端にスピードが高まる為、迅雷・烈破などに刺されやすいという短所もあるのでそこ等へんは本当に鈍重な同業者、BG4弾Pデストロイと評価が分かれるところである。
後の、OPERATION ACE 01より導入されたACEバトルでは、防御力重視型の成長傾向にアビリティが装甲というのもあって、ACEに任命すると効果こそ汎用のものだが、非常に硬くなり落ちにくくなることだろう。

鉄華繚乱4弾(TKR4弾)

TKR4-078CPタイプガンナー
ステータスHP 2800アタック 3600スピード 2000
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト5200コスト6MSアビリティ反撃
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
ボーナス専用パイロットを搭乗させると必殺技の専用補正威力+500の代わりに威力+1000
ドラマチッククエストモード(TKR4弾)で上記の組み合わせで使用すると+2000
専用パイロットを搭乗させると必殺技時キャラカットインが挿入
備考宿命の好敵手CPの中の一枚。ステータス合計値は8400。
3弾越しに再登場。アサルティングバーストCP落ち。M相当は先に下記のSPパックプロモが出ているので実質は2枚目のレア落ち。
アタックを重視した配分の反撃持ち。比較的採用されにくいアビリティではあるが、適性がよいので先攻を取りやすいのも魅力だろう。そもそもリガ・ミリティア系には高レアの反撃系アビリティ持ちがいない事を考えればアビリティ目的の採用も考えられるか。
専用パイロットで言えば反撃が出なかった時に保険をかけられる繚乱1弾PやSPパック17封入のウッソとの相性は抜群。SPパック12の方のウッソはスピードが低くまとまりやすいが、必殺初回半減とアタバで攻防を安定させられるのが利点。なにより専用カットイン付き必殺+アタバという事でファンデッキを組む際にはたまらない組み合わせとなるはず。
他にもお馴染みのBG6弾P刹沙慈、低レアならBG5弾Cフロンタルなどが候補。
裏面の証言者は、∀ガンダムのスエッソン・ステロ

鉄華繚乱5弾(TKR5弾)

TKR5-081ANNIV.タイプガンナー
ステータスHP 3000アタック 2700スピード 2300
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト5500コスト6MSアビリティ超狙撃
トライブレイズ
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
備考TV版主役機総決算のAN勢から選出。ステータス合計値は8000。
ステ配分はHP・アタック重視だが、今までのANの例に漏れず、フラット気味の配分でスピードもそれなりに確保されるのが長所でもあり短所でもあるが、こちらは同じ鉄6弾ANAGE−1と違って先攻は自力で獲得しないといけない為、スピードを上げて追いぬくか、固めて耐えるかは個人で選択することとなる。フォローするとABは防御型のためAGE−1よりも耐久性に優れており、受けに対しても優位になるのが利点。
運用方法としては、初手にトライブレイズを狙い、運よく発動したならラウンド2に上昇したステでの超狙撃を叩きこむ…と、対戦での速攻性を重視しており、ミッションではバーストが乗らないトライブレイズ及び超狙撃で敵を倒すと逆に損をする事が多いので、使う場面は限られてくるか。
パイロット候補としては、専用パイロットのウッソだと、相性がいいのはトライブレイズ不発時の耐久や超狙撃の為のアタック確保という問題を、不確実とはいえ全て満たせる繚乱1弾P版がよいだろうか。スピード補正の高いスピバでアタック上昇スキル付きのB8弾P版でもよいが、バーストバトルや耐久性という問題もあるので、繚乱1弾P版よりは不安は残る。耐久面が必要ならSPカードパック12と17封入カードが無難か。前者は必殺半減スキル持ちアタックバースト、後者は無条件30%軽減スピードバーストで使い分けができるが、いずれもプロモなのが難点。
それ以外なら鉄板のBG6弾P刹沙慈次弾PCCAアムロ鉄5弾Mラフタなどがいいだろうか。

VS IGNITION 01(VS1弾)

VS1-042Rタイプアタッカー
ステータスHP 2500アタック 2600スピード 2600
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト6100コスト7MSアビリティ決戦
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
備考R落ちするも、必殺数値とコストは高レア並みのものとなっており、レベル上げにも役立つ1枚。
ステータスはほぼフラットでアビリティは決戦。アタックと必殺に尖る形になる。
専用パイロットのウッソなら、毎攻撃時アタック強化の繚乱5弾Rと必殺クリ確のOA2弾Rがいいだろう。

OPERATION ACE 01(OA1弾)

OA1-022Mタイプガンナー
ステータスHP 3000アタック 3000スピード 3400
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト6700コスト7
Hアビリティ乱射乱射発動時武器属性ビーム
適性宇宙◎地上◎水中◯森林○砂漠◯
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
ACE効果ステージが宇宙の時、ずっと相手全員の迅雷アビリティを封じる。
備考新シリーズはM昇格(というよりようやくのM落ち)で登場。ステータス合計値は9400。
性能としてはVS3弾Pサバーニャに似通ったフラットな配分の乱射持ち。先攻撃破戦法か、耐える戦法をとるかはお好みで。
ACE効果は戦場指定での迅雷封印。対人環境では鉄板機の一つと言える鉄6弾ANAGE−1に対抗できるカードとなる。しかし、アタックは高レアとしては物足りないので強化したいところだが、アタックダウンの妨害で乱射の火力を保てるかどうかがポイントになるだろうか。ACEバトルルールだと、ACEに任命することで、成長傾向の防御力重視と重なって耐えるのに適した物となるし、アタックは僚機撃破で強化されるので、ACEに任命するのも選択肢として上げられる。
乗せるパイロットの場合、まず専用パイロットであるウッソだと同弾Rはラウンド2のみのアタック・スピード強化スキルで相性はそれなり。過去弾のものからだと毎ラウンドアタック・スピード強化のB8弾Pがよさそうだが、ウッソ側のアタックがラウンド1時点では500と低めなのでそこをフォローしてやりたいところ。他には毎攻撃時アタック強化の繚乱5弾R、乱撃発動の補助として壁スキル持ちの繚乱4弾R(50%軽減アタバ)と持っている人が限られるがSPパック17封入版(30%軽減スピバ)がいいだろうか。
他のパイロットだと、ガンナー指定追加ダメージスピバの同弾Mユッキーを筆頭に、ガンナー指定アタック強化のBG6弾CPライル繚乱1弾Rイオク同弾PリクVS3弾Pグラハムなどの毎攻撃時能力アップ持ち、BG6弾P刹沙慈前弾Mセイ&レイジのような攻守に優れたパイロットあたりが挙げられる。

OPERATION ACE 02(OA2弾)

OA2-083CPタイプアタッカー
ステータスHP 2000アタック 4000スピード 3400
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト6600コスト7MSアビリティ戦迅+3
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
ACE効果最終ラウンドにスピード+2000。
備考オールガンダムキャンペーンの1枚で、本機はVガンダム枠としての排出。ステータス合計値は9400。
性能としては、速攻型寄り配分の赤の戦迅持ち。この機体に限ったことではないが、戦迅は相手の攻撃確定要素には入らず、反撃系アビリティが鬼門となるため必殺技を主体にしたいところだが、コストが7と高めでコストダウンが必須となってくる。できない場合は開幕必殺は諦め、「戦場のコンサート」などの全機必殺発動Gオーダーなどでフォローしてやりたいが、対人戦やビルドダイバーズモードでは必殺反撃イグニッションの存在に注意。

OPERATION ACE 06(OA6弾)

OA6-037Rタイプアタッカー
ステータスHP 2000アタック 3100スピード 3100
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト6700コスト7MSアビリティ不屈
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
ACE効果ラウンド1のみ受けるダメージ-800。
備考3弾空けての登場はRの不屈持ち。
HPが低いステータスなので、不屈はおまけ程度に考えて攻めのセッティングで使うのが良いか。

DELTA WARS 03(DW3弾)

DW3-015Mタイプガンナー
ステータスHP 2700アタック 3000スピード 4100
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト6100コスト6MSアビリティ激戦
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
ヴァリアブル効果-
ACE効果-
備考DW弾はM昇格で初登場。ステータス合計値は9800。
ステータスはHP・アタック・スピードの順に高いステータスで、アビリティは本弾からの新アビリティの激戦。激戦は攻撃するたびにクリティカル発生率とクリティカルダメージがアップするが、当然クリティカル無効持ちには意味がないことと、アクシデントのない水中はさておき宇宙と地上以外の地形適性は○が故に地形アクシデントをまともに受けることには留意したい。とはいえ、アタックバースト以外と組ませた時は、アタックゲージスピードが最低でもノーマルで済むのは利点。
防御力重視形とはいえ、近時の排出カードが持つアビリティが敵を倒して経験を稼ぐ趣旨のものではなかったので、ダメージアップにつながる激戦はありがたいところ。ビルドダイバーズRe:RISEミッションに「アースリィ装甲」とDW1弾追加分のガンダムWミッションに、入手しにくいが「エピオンウイングユニットII」の2種類の全地形適性+1パーツがあるので、地形適性を強化して戦闘に望んでみよう。どちらも、もう1つの効果が異なるので、自分の方針に合ったパーツを入手すると良い。

プロモーションカード

TPR-048プロモタイプガンナー
ステータスHP 2700アタック 2500スピード 3600
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト5200コスト6MSアビリティ突撃
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
備考2016年2月からのトライエイジトーナメントで配布される、スペシャルカードパック17に封入される1枚。ステータス合計値は8800。
B4弾Pスタビルに似た配分のステを持つ突撃持ち。こちらはアタックからHP・スピードに数値が吸われ、必殺コストが6に下がっているなど、長期戦を見越した性能をしているが、その分一撃の威力に欠けるので、目的に応じてパイロットでフォローしてやろう。
この地形適正とアビリティの組み合わせは非常に良く、スピードダウンすることが無い上、適正を強化することでスピードが宇宙と地上は+1000、それ以外は+500となり、突撃を生かしやすくなる。また、森林固定ステージのアクシデントの影響を受けなくなる為、低めのアタックの更なる低下を防げる。
同時封入のウッソもスピバ+軽減スキル持ちで相性がよく粘り強く戦えるが、火力が欲しい場合はOA2弾R版、それ以外なら鉄血1弾Mアムロなどを利用したい。
OPR-019プロモタイプガンナー
ステータスHP 2600アタック 2900スピード 4000
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト6600コスト7MSアビリティ急襲
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
ACE効果ステージが宇宙の時、ずっと相手全員の不沈アビリティを封じる。
備考2018年10月、11月のトライエイジトーナメントで、参加希望者全員に配布されるカード。ステータス合計値は9500。
高スピードの急襲持ちと使いやすく、PRカードということで、コストバトルでも組み込みやすいのが特徴。弱点はいつもどおりに加えて、縛撃も加わるので狙われたら諦めよう。
ACE効果はνガンダム(G)のビルドアクションと同じもの。
EPR-004Pタイプアタッカー
ステータスHP 3300アタック 4600スピード 3000
必殺技ヴィクトリー・アサルティングバースト6800コスト6MSアビリティ激戦
適性宇宙◎地上◎水中○森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットウッソ・エヴィン
ヴァリアブル効果-
ACE効果ラウンド1のみ相手全員のディフェンスバーストを封じる。
備考プレミアムバンダイ ガンダムトライエイジ9周年記念9ポケットバインダーセットに付属のPカードの1枚で、Vガンダム枠で登場。ステータス合計値は10900。
アタックが一番高いステータス配分で、アビリティは激戦。上記の同じ激戦持ちのDW3弾M版とはステータス配分とタイプで使い分けよう。
ACE効果はOA4弾PスタインDW3弾Pヒロトと同じもの。

機体解説


素のV2、V2アサルト、V2バスターへも選択式で組むことが可能(付け替えには多少バラす必要あり)。
 ビーム・サーベルの刃とビーム・シールドV2ガンダム(amazonリンク)単品版にのみ付属

 光の翼(ピンクと青の2種類付属)はプレバン限定販売現在は終了)。
登場作品機動戦士Vガンダム
開発系統リガ・ミリティア(成長傾向:防御力重視型)
その他特殊系統ガンダム系
格闘武器ビーム・サーベル
左腕→右腕に直して素のV2の状態で行っている(後期OPでも流用)ものの再現。
「いつもの効果音」を本来の形で使っている。
打撃
射撃武器メガビーム・ライフル
※通常攻撃では背部のバスターパックのロングレンジ・キャノン
 →スプレー・ビーム・ポッドの順に牽制後に発射。
 効果音は普通のライフルと同じだが、本編ではこちらの音
ビーム
ディフェンダー通常武器:射撃武器
ビルドMS鉄華繚乱1弾
コンプリートモード(勝利を呼ぶ翼)のコンプリート報酬として獲得可能なプラチナカラー版もあり。
証言
特記事項防御モーションではメガ・ビーム・シールドのIフィールドを展開する。
本ゲーム上の「光の翼」は白っぽい青。
ピンクで描かれることも多いが(『ガンダムVSシリーズ』など)、
原作でも色が一定していなかったためこれでも正しい。
リガ・ミリティアのフラッグシップMS。
V2ガンダムに追加装備のアサルトパックとバスターパックを同時装備した機体。
※宇宙世紀最後のガンダムとされる事もあるが(放送当時の1993年は間違いなかった)、実際は後の時代に登場する∀ガンダムG−セルフを除いても厳密には違うのだが・・・Gセイバーアンカーなどがこれに当たる


もともとのV2ガンダムからして通常のビームライフルメガ・ビーム・ライフルによる高火力・眼帯型センサーによる高精度の二点を揃えた射撃、ハードポイントによる高い拡張性、メガ・ビーム・シールドおよびバリアビットνガンダムのフィン・ファンネル・バリアのような物。本機のものはあくまでシールドの補助の為3つしかない上に攻撃は想定されていない、が・・・)による高い防御力、そして新技術・ミノフスキードライブによる高機動と十分な高性能機であったが、対ビーム装甲を追加しつつヴェスバーにより火力増強も図られるアサルトパック

長距離砲撃能力に長け、かのメガ・バズーカ・ランチャーハイパー・メガ・カノンに匹敵する威力を持つロングレンジ・キャノン、中距離〜近距離にビームをばらまくことで複数目標の殲滅を狙いつつもある程度の精度を兼ね備えるスプレー・ビーム・ポッド、切り離すことで機雷にもなるマイクロ・ミサイル・ポッドと徹底的に射撃戦に特化したバスターパックの2種類のオプション装備が用意された事でより高い戦闘力を実現している。
しかし、どちらのパックも、激戦によって一部が壊されることが多かった。特に目立つのが、バスターパックのロングレンジ・キャノン。
※劇中では「バスターパックのみ装備した形態(V2バスターガンダム(V2B))」が多く登場しており、「アサルトパックのみ装備した形態(V2アサルトガンダム(V2A))」は3回(実質2回)登場している

そして、前述のようにこの2つのパックを同時装備したのが本機・V2アサルトバスターガンダム(V2AB)である。
最終決戦にて使用され、バスターパックを丸ごと破壊されながらもエンジェル・ハイロゥの攻略に貢献した。
ちなみにアニメ映像ではV2ガンダム本来の装備であるメガ・ビーム・ライフルとバスターパックの
マイクロ・ミサイル・ポッドは装備せずに出撃しているが、放映当時からこの2つも装備した形態・・・真の全部乗せも本放送当時から画稿やイラストが存在する。
本作含め、ゲームでは後者の装備形態が採用されることが多いようだ。

ガンダムビルドダイバーズではアヤメが以前所属していたフォース:ル・シャノアール(黒猫団)が「絆ガンダム」の完成と共に勝率を重ねてランクアップしつつもSDに拘ることから相手方に対策された結果、負けが込んでしまい、フォースリーダーのコージーフォースに協力する傭兵に「絆ガンダム」を抵当した代わりに授けられた(スプレーミサイルポッドのないTV版)。
それでも勝ち星は取れず、新旧メンバーの諍いが絶えず、古参メンバーの絆の象徴の代わりに勝利を得ることも出来ず、メンバー離散の果てにフォースは解散し、結果的に黒猫団崩壊の象徴と言える機体となってしまった。


上位演出技:ヴィクトリー・アサルティングバースト
スプレー・ビーム・ポッドでの牽制しながら距離を詰め(この時のミノフスキードライブの色は青色)、両腰のヴェスバーを展開し眼帯型センサーを左のカメラアイに下ろして狙いを定め、ロングレンジ・キャノン&スプレー・ビーム・ポッド&メガビーム・ライフル&ウェスバーを一斉発射する。
トドメ演出無し。