機体解説 
出典作品 | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン |
---|
形式番号 | RX-93-ν2 |
---|
頭頂高 | 20.0m |
---|
本体重量 | 27.9t(記載なし) |
---|
武装 | フィン・ファンネル、ニュー・ハイパーバズーカ、ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー、60mmバルカン砲、右腕部マシンガン、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド |
---|
解説 | ロンド・ベル隊所属のNT(ニュータイプ)専用MS(モビルスーツ)。 サイコ・ドーガのサイコフレームを組み込むことで、機体の追従性を向上させている。 |
---|
専用機パイロット | アムロ・レイ(ベルトーチカ・チルドレン) アムロ・レイ(CCAバージョン) アムロ・レイ&チェーン・アギ アムロ・レイ アムロ・レイ&バナージ・リンクス |
---|
本館 |
---|
B5弾P・B5-027 
証言タイトル | 「ニューはより『高み』へ」 |
---|
内容 | 「ん?そのガンダムに目を付けるとは、ガンプラビルダーとしてなかなかスジがいい証拠だな。 こいつはニューガンダムのさらに上を行くニューガンダム……だからハイ・ニューなのさ。 背中のバックパックが大幅に更新されていて、各種武装も改善が図られている。 ま、設定的なことよりも、見た目からして強そうでカッコイイだろ?」 |
---|
インタビュー人物 | とある模型店の主人 |
---|
備考 | 記念すべき最初の証言は・・・現実(メタ)に即した証言となっている。 |
---|
B6弾M・B6-014 
証言タイトル | 「乗り手の『進化』が」 |
---|
内容 | 「νガンダムが更なる進化を遂げていたら、どうなっていたんだろう。 え、あれ自体が完成された機体だって? ……自分もそう思ってますけど、肝心のパイロットが進化の止まらない人だったでしょ? どこに行っちゃったんでしょうね、あんな大仕事して……格好良すぎなんですよ、あの人」 |
---|
インタビュー人物 | ラー・カイラムの乗組員 |
---|
備考 | |
---|
BG5弾C・BG5-013 
証言タイトル | 「紅(くれない)と呼ばれた『由縁』?」 |
---|
内容 | 「ユウキ・タツヤはザクアメイジング以前に、Hi−νガンダムベースのガンプラを製作していたそうだ。 そのバトル中に起こった出来事がきっかけで、彼は『紅(くれない)の彗星』と呼ばれるようになったらしい……けど、白と青の機体なのに『紅(くれない)』って、なんでだろうね?」 |
---|
インタビュー人物 | ガンプラバトルのファン |
---|
備考 | 詳しくはビルドファイターズA3巻参照。 |
---|
鉄血の1弾P・TK1-016 
証言タイトル | たとえ『優れて』いても |
---|
内容 | 「νガンダムの発展系? 気が早いね、あんたも。 そういうのがあったとして、それがいくら優秀な兵器だろうが……相手も同じように優秀な機体を用意してるもんさ。 いつも堂々巡りなの、結局は乗る人間の力が重要ってね。 さ、これからアムロ大尉がやってくるんだ、このνガンダムを見に……ああ、ちょっとあんた。 新品のこいつを目の前にして言うのもなんだが、いつかこいつを超えるものを作れたらいいなって、勿論そう思ってはいるよ」 |
---|
インタビュー人物 | フォン・ブラウン工場の担当者 |
---|
備考 | 証言タイトルは同弾のSECのライバル機と一緒。 しかも同じシチュエーションとなっている。 |
---|
鉄華繚乱2弾ANNIV.・TKR2-087 
証言タイトル | 『強力』なνガンダムなら |
---|
内容 | 「アムロがこれを使っていれば、アクシズが落ちることはなかった……そんな"もしも"の話を私から聞きたかったのかもしれないが、起きてしまった事実を全て受け止めて、人は前を向いて歩いていくしかないんだ。 でないとあいつに……笑われてしまうのさ」 |
---|
インタビュー人物 | ブライト・ノア |
---|
備考 | アニバーサリーレア初の証言者が実名表記となっているカード。 従来なら「ロンド・ベルの司令官」と表記される所であろうか。 |
---|
OA2弾P・OA2-012 
証言タイトル | 彼女は『勉強中』 |
---|
内容 | 「ねぇねぇ、にゅーガンダムがあるのは覚えたんだけど、ハイ!にゅーガンダムってガンプラもあるの?」 「ちょっと!それνガンダムだし、それにHi−νガンダムだよっ!」 「ハッキリ言って私、横文字は苦手なんだよね〜……でもさでもさ、ハイ!が付いたところで、どういう違いがあるわけ?」 「あのね……ま、いいや。 性能的にパワーアップしてるんだよ、すごいガンダムなんだ」 「ふ〜ん……なんだか元気のありそうな名前だもんね、ハイ!って」 |
---|
インタビュー人物 | 冒険者姿のダイバーと、ネコ耳姿の女性ダイバー |
---|
備考 | 察しがつくと思うが、証言者はビルドダイバーズの御二人さん。 チームメイトはCPに出演。 |
---|
EB5弾ヴァリアブルP・EB5-009 
証言タイトル | 決して『夢』ではない |
---|
内容 | 「ははは、出来上がったばかりのνガンダムのアッパーバージョンとは、なんとも気が早いこったな。 あんたから聞くそのスペックはまるで絵空事のように聞こえるが、アムロ大尉だって俺たちの想像を超える夢物語のような働きをいつだって示してきた。 だから信じるぜ、そのHi−νガンダムってガンダムのこともさ!」 |
---|
インタビュー人物 | ロンド・ベルのメカマン |
---|
備考 | νガンダムからヴァリアブル。 |
---|
BPR-095 
証言タイトル | 「ガンダムという『土台』が」 |
---|
内容 | 「ネオ・ジオンのお陰で完成した? そういう見方をする人間もいるだろうが、向こうから渡ってきたサイコ・フレームを受け入れる機体……この新しいガンダムはこちら側の技術蓄積があってのものだ。 ネオ・ジオンだけで作ったモビルスーツよりもはるかに上を行くに決まっている」 |
---|
インタビュー人物 | 連邦軍の士官 |
---|
備考 | |
---|
DPR-028 
証言タイトル | そんな『話』があるなら |
---|
内容 | 「νガンダムよりも高性能? ……そんなものが本当にあるのなら、今このモビルスーツデッキに急いで運んでほしいものさ。 こっちはνガンダムの調整で手一杯なんだよ、なのにパイロットのアムロ大尉がこいつを取りに来たって話でね……あんた、そのHi−νの話を大尉に聞かせて時間稼ぎしてもらえんかな!?」 |
---|
インタビュー人物 | フォン・ブラウン工場のメカマン |
---|
備考 | 証言内容は鉄血の1弾Pとほぼ同じ時間軸と思われる。 |
---|
最新コメント