デジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」および3DSゲームソフト「ガンダムトライエイジSP」のWikiです。


BUILD MS5弾(B5弾)

B5-027Pタイプガンナー
ステータスHP 2500アタック 3800スピード 2500
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]5400コスト6
Hアビリティファンネルファンネル発動時武器属性ビーム
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ&チェーン・アギ(OA3弾〜)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
備考遂に登場したアムロ最強の機体はP1枚で参戦し、ステータス合計値は8800と破格の物になっている。
宇宙適性強化、ついにコスト6最高を更新した必殺威力…と、重火力配分のステになっているのは無印6弾Pνガンダムとは対象的である。細身にして巨大MAである同弾Pα・アジールとタメを張る火力は驚異という他ない。適性も宇宙適性★とガンダム系標準適性でファンネル不発でも最低限程度対応出来る程度のスピードは保持出来る。更に成長タイプは防御重視型…と攻防にバランスをとったステータスになっている。ただし成長タイプの点で高Lv帯でのクリティカル時の火力はνガンダムに劣るし、様々なカードが排出されているνガンダムの方が使い勝手がいい時もあるので適宜使い分けが重要。
弱点らしい弱点はないのだが、しいて言えばややアタックに数値を取られたHPとスピードを補っておくと便利だろうか。その点では同弾Pアムロ(CCA)はHP補正の高いスピードバースト…という事で同時に満たせるし、スキルで耐久力はかなりのものになる為、粘り強く戦えるが、スピードバーストバトルによるファンネル封印には注意。
その他、B2弾Pロックオン・BG2弾Pアイーダの確定クリスキル持ちやB4弾Mレイジのようなアタック補正の高いクリ確スピバあたりで火力補填する…などが基本選択肢になってくるだろうか。
その他、ファンデッキとして無印6弾Pアムロ(CCA)を乗せて劇中の雰囲気を楽しんでもよいだろうか。専用機補正とうまく覚醒できれば覚醒効果とスキルでスピードも中々のものになり、ハイパーバーストで火力も十分。後に登場したVS1弾Pなら、ガンナー指定防御0スキルでファンネル発動時だけでなく通常攻撃や必殺で効果を発揮し、なおかつディフェンスバーストなので攻守に長けた組み合わせとなる。

BUILD MS6弾(B6弾)

B6-014Mタイプディフェンダー
ステータスHP 3300アタック 3000スピード 1600
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]5000コスト6
Hアビリティファンネルファンネル発動時武器属性ビーム
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ&チェーン・アギ(OA3弾〜)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
備考ビヨンドEXのM落ち。ステータス合計値は7900。
性能は低スピードファンネル機であり同じ特徴を持つ前弾Mνよりもディフェンダーらしいバランスが取れている。スピードは低めの設定だが宇宙ならスピードもとれて先手は十分に狙っていけるし、防御型である事を考えれば無理にスピードを上げずとも、半減もちパイロットなどで隊長機の受けに回って雑魚掃討…という手もあるのでそこまで欠点らしい欠点ではない。前弾のPの必殺技の燃費が良すぎたせいか多少低く感じるが、威力5000・コスト6は古くは無印6弾PFX(非AGEシステム)であり、まだまだ破格の威力である。
現在は高いアタック補正とタイプ指定クリティカル確定スキル持ちのB5弾Mマフティー、防御力を0にするという凶悪スキル持ちのBG6弾CPティエリアなど、ディフェンダーである事でPと同等の火力を持たせる事も可能となっている。

BUILD G5弾(BG5弾)

BG5-013Cタイプガンナー
ステータスHP 1400アタック 2600スピード 2200
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]4000コスト5Hアビリティフルドライブ
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ&チェーン・アギ(OA3弾〜)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
備考7弾越しにビヨンドEXがC落ち、本機初の低レア排出となった。
所持アビリティは新規アビリティのフルドライブ。低レアは本機とパーフェクトパックしかないため貴重。さらにBG5弾中では、BF、G−レコおよびビルドMSの系統以外で唯一フルドライブを持つカードとなった。ステ配分もアタックが一番高い火力嗜好型なので、更に伸ばしてやるとCとしてはかなり使い勝手のよいカードとなるだろう。
ビルドMS版と同じくHPが低い速攻型配分なのでHPを補強してやろう。この点で贅沢ではあるが専用パイロットのB5弾Pアムロはスキルを含めた防御能力・専用機補正を含む総合火力向上と、かなりの部分で相性がよいが、唯一の欠点として、スピードバーストである為、バーストバトルでフルドライブを潰されやすいという点がある。それ以外無印6弾PやB1弾Rなど、相性の良いカードはあるので、アムロにこだわるならそちらも合わせて使い分けよう。その後、HPの問題は解消されないが、ディフェンスバーストで「防御を0にする」スキル持ちのVS1弾Pが登場。持っているなら、こちらと組み合わせてみるのもありだろう。
それ以外のパイロットなら、耐久力を補えるアタックバーストのB4弾MリョウやB8弾Mザビーネなどを乗せて攻防を共に補うようにするのがよいだろうか。
証言はユウキ・タツヤ愛用のガンプラで本ゲームの未参戦機の一機Hi−νガンダムヴレイブについて。

鉄血の1弾(TK1弾)

TK1-016Pタイプアタッカー
ステータスHP 3400アタック 4200スピード 1800
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]6800コスト8Hアビリティ共鳴
スピード
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ&チェーン・アギ(OA3弾〜)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
備考ナイチンゲールの参戦に合わせて2度目のP、共鳴スピード初となるアタッカーでの登場となった。ステータス合計値は9400。
B5弾P版より更にステータスが重量型配分になっており、欠点の足の遅さはアビリティの共鳴スピードでカバーする構成。アビリティLvが上がれば共鳴発動時に上昇するスピードが向上するため、より欠点をカバーできる。ナイチンゲールと同じく鉄血1弾時点では最高値で、必殺威力もコスト8の最高値を200も更新する6800であったりする。現行なのに合計9200でB弾中期程度の必殺燃費しか持たない同弾Pバルバトス同弾P青グレイズが不憫に思えるほどの厚待遇である。
パイロットとしては当然CCAアムロが挙がるが、今回は再P化にあわせて、待望のクリティカル確定スキル…しかも指定がガンダム系と幅広い対応力を持つスピードバースト持ちでの再昇格Mレアが存在しており、そちらとミッション・ネッチング共に頼りになる強力なダメージ軽減スキル持ちのB5弾P版を使い分けるだけでも十分な強さを発揮できるはず。他には、鉄板のアタッカー指定クリティカル確定スキル持ちのB8弾Mキンケドゥならアムロと同等の火力を発揮できるし、Z2弾MカミーユZ4弾Mハマーン様なら1回限りではあるが半減スキルで耐久力を上げることは出来るので上記のアムロを持っていない人にはこちらを使ってみてもいいだろう。その他、上記のZ2弾M・B1弾Mカミーユ、B7弾PバナージやB4弾Cジュドー、B8弾Pウッソなど宇宙世紀ガンダムの主人公たちを乗せてみたり、B6弾Pドモン、BG5弾Mヒイロ、BG1弾Mガロードのアナザー世紀のガンダムの主人公たちを乗せてみたり、と色々な楽しみ方が出来る(実用性に乏しい組み合わせも結構あるが、そこは楽しみ方次第だろう)。
ちなみに本機は防御重視型のため、上記で挙げた同弾MCCAアムロやB8弾Mキンケドゥのようなクリ確でもややダメージを伸ばしにくいことは留意しておこう。

鉄華繚乱2弾(TKR2弾)

TKR2-087ANNIV.タイプディフェンダー
ステータスHP 2400アタック 2800スピード 2800
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]6000コスト7MSアビリティ装甲
共鳴
アタック
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ&チェーン・アギ(OA3弾〜)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
備考繚乱2弾のAN枠は何と本機。一億枚突破記念のB5弾での顔と言える機体であるが故のチョイスか。ステータス合計値は8000。
平均よりのステータスにアタックとスピードをやや重視した振り分けにビルドMS版に実装されている装甲(これでアビリティスイッチで選択可能なアビリティはすべてカード化し、かつタイプも一緒)と本機初の共鳴アタックを持っている。しかも今までP(BG1弾PプランB前弾PFAユニコーン(D)のみ)しかないディフェンダーでの登場となった。
単純にアビリティを両方活かすとなると壁スキル持ちアタックバーストが最適だろうか。B8弾M黒本ザビーネ本弾Mコウ鉄血3弾Mジュドーあたりに白羽の矢が立つか。鉄血3弾M昭弘のようなクリ確殺しは僚機やGオーダーで能力操作を添えないと効果が薄いので工夫が必要。その他、長期戦狙いなら鉄血6弾Mキンケドゥあたりも候補になるだろうか。
専用パイロットのアムロだと低レアカードではあるものの、古いカードなので入手が少々難しいが、逆シャア版だとB1弾R、1年戦争版だとB3弾Cが防御アップスキルのアタックバーストなので良いだろうか。半減スキル持ちは逆シャア版はBG2弾C、1年戦争版は1弾CとZ1弾Cがあるが、いずれのカードもステータスは現在のC相当かC以下という点に要注意。前弾Pアムロでも良いが、高いHP補正と防御型という単体で生き残るのは難しいのでビルドアクションやパーツ、僚機のスキルといった能力操作で補うことになる。

OPERATION ACE 02(OA2弾)

OA2-012Pタイプガンナー
ステータスHP 2000アタック 4200スピード 4000
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]7700コスト8
Hアビリティファンネルファンネル発動時武器属性ビーム
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ&チェーン・アギ(OA3弾〜)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
ACE効果ラウンド1にGパワー+4。
備考「逆襲のシャア」公開30周年記念の特集弾でVS弾を飛ばし、MSカードで久々の排出。ステータス合計値は10200。
アビリティは上記のB5弾Pと同じ青のファンネル持ち。B5弾P版よりもアタックとスピードに重きを置いたステータスをしており、ファンネル不発時でもある程度フォローが利く性能となっている。
専用パイロットの同弾Mアムロはスピバで相性がよくない・・・と思いきや、Gパワー8以上でアタック2倍という前代未聞のスキルを持ってるのでミッションにおいてロマンを求めるなら無くは無い。普通に使うなら防御0とファンネルが噛み合うVS1弾Pだろうか。ただ、防御型とはいえ他のファンネル機体と違ってHPが低めなので専用にこだわらないという考え方も必要になるかも。
エース効果はGパワー+4と汎用性が高い。

プロモーションカード

BPR-095プロモ
C扱いにはならない
タイプアタッカー
ステータスHP 2300アタック 3300スピード 2600
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]5100コスト6アビリティ超電刃
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
備考2015年5月26日発売のガンダムエース7月号に付属するプロモーションカード。Hi−νガンダム初のアタッカーのカードである。
諸注意として二日後に稼動のBG5弾(フェーズ14筐体)から使用可能との事。注意されたし。ちなみに配置した場合は・・・
バナージ「やりました!やったんですよ!!(中略)その結果がこれなんです・・・。」
また、当該雑誌表紙を含め各解説では「Mレア」と銘打っているが、一応プロモ扱いの「相当」であることは頭に入れておこう。ただ、特別任務の「コモンカードのみでクリアしろ!」の代用プロモには該当しない1枚である。なお雑誌付録初のキラ仕様(鉄血弾のRと同様)カード。
ステータス合計値は8200。M相当で排出にない超電刃持ち(ただしビルドMSが所持している(チューン10回で開放))かつ、ビルドMS版とステ配分が似通っている…という事で、ビルドMS版をよく使っているコマンダーなら悩む事無くすんなりと使えるだろうか。また、それよりもHPが高く、紙耐久に悩む必要が無くなったため、搭乗パイロットの選択肢がぐっと広がるはず。
初心者Gコマンダーはメッキトライオンゲットのお供にも。
今はパイロット候補も増えたので色々な使い方が出来るはず。候補としては安定の壁アムロ、総合火力(但し本機は防御力重視型なのでそこまでの爆発力はない)の鉄1弾MCCAアムロorB8弾Mキンケドゥ、援護でB5弾Mレーンあたりだろうか。
本カードのHi−νガンダム側のイラストレーターは機体のデザイナー。自分のデザインした機体以外のもので初参戦するのは初となる。
後に奥の機体の方も鉄1弾で参戦を果たした。
DPR-028-タイプディフェンダー
ステータスHP 2900アタック 3500スピード 3200
必殺技ビヨンド・ザ・タイム[EX]4800コスト4MSアビリティ打破
適性宇宙★地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットアムロ・レイ(CCAバージョン)
アムロ・レイ
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
ヴァリアブル効果-
ACE効果ラウンド1のみアタック+800。
備考2019年10月〜11月のトライエイジトーナメントで、参加希望者全員に配布されるカード。ステータス合計値は9600。
ステータスはアタック・スピードが高い配分で、アビリティはディフェンダー・打破。発動すれば更にアタック・スピードにとがる形となる。打破を発動させるためにも、マイナス効果を持つスキルを持つパイロットやビルドアクション、ACE効果を用意しておこう。オペレーションモード「ガンダムNT」編のミッション「絡み合う光」の特別任務を達成することで手に入るGオーダー「不死鳥狩り」ならラウンド1から即座に打破を発動できるのでおすすめ。マイナス効果を発動させないのなら、アタック・スピードのステータスアップ手段(最初のうちは固定数値での強化、慣れてきたら○%での強化)を用意するといいだろう。

機体解説


※可動するフィン・ファンネルは左右一番上の1つずつ(計2つ)のみなので注意。
 中央と下の2つは繋がっており非可動(ビギニング版やヴレイブ等各種流用キット共々同じ仕様)。
 但し、可動用はどの箇所にも接続可能なので複数買いやパーツ取り寄せ等で全て可動させることは可能。
登場作品機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
開発系統RXシリーズ(サイコフレーム)(成長傾向:防御力重視型)
その他特殊系統ガンダム系・連邦系
格闘武器カスタムビーム・サーベル
※攻撃モーションは相手側の量産機と同じ
打撃
射撃武器ビーム・ライフル
※マシンガンの如く5連射×2セットした後、本命の一撃を見舞う
ビーム
ディフェンダー通常武器:格闘武器
ファンネルフィン・ファンネル
※但し、ジェネレーター内蔵なので厳密にはビットである。
ビーム
ビルドMSB5弾
コンプリートモード(サイコフレームの輝き)のコンプリート報酬として獲得可能なプラチナカラー版もあり。
証言
特記事項本ゲームでもMGで改められた近年のアレンジ姿で参戦。

基本的なスペックはνガンダムの項を参照。

出演した小説の口絵で描かれた「ベルトーチカ・チルドレン版νガンダム」を基に、数度の再デザインを経てサンライズによって公式化された。
機体カラーは白と淡い青(新アレンジ。旧版は紫や青系のグラデーション)を基調としているため、初見の人のイメージはあのガンダムのカラーリングを想起させることだろう。


「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」で初映像化された時はνガンダム風のカラーリングで登場している。

νガンダムとは異なり、背部中央にスタビレーター、その左右にファンネルラック(ビームサーベルラックも兼任)、その下にスラスターとプロペラント/スラスターユニットという構成となっている。
フィン・ファンネルは充電機能を持った2基のラックに、片方3基ずつをラックから吊り下げる様にマウントする。
(ただしHGUCのガンプラは可動するフィン・ファンネルは1個に付き2つしかないので全て揃える場合複数買い(本機は3個)を強いられる事となる)
この充電機能付きラックのおかげでフィン・ファンネルは映画版νガンダムと違い、エネルギーが切れたら使い捨てではなく繰り返し使える為、大幅な継戦能力の増加に繋がっている。

背部中央のスタビレーターはZガンダムに似たロングテール・スタビレーターを装備しており、
AMBACシステムとスラスターとしての機能がνガンダムより強化されている。
通常のνガンダムと違い、プロペラントタンクの増設により、航続距離が延長されて、継戦能力が向上しているのも強み。

武装は頭部バルカン砲専用のビームサーベル(映画版νガンダムと同じ柄の下側にも刃を発生させるカスタムタイプ)とビームライフルに、ハイパーバズーカフィン・ファンネルとνガンダムとほぼ変わりないが、ビームサーベルはファンネルラックの上側のラックにカスタム仕様(双剣状に出来る)と左腕に標準型のサーベルを予備で装備している。
本ゲームではどういうわけか左腕からカスタムビームサーベルを取りだすという奇怪な動作を行う。
また右腕には映画版νガンダムと違い、この機体独自の武装としてガーベラ・テトラガンダムNT−1よろしく実弾の速射砲を装備している。
他、外部からのエネルギー供給を前提にしているが、ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーという武装も所持している。
(小説本編ではラー・カイラムからのエネルギー供給で発射していた)

当初は文章中に出たものでしかなかったが、後に立体化されている。


小説本編ではνガンダムに代わってサザビーに代わる赤いモビルスーツと激突した。
また一部の描写が映画と異なっており、まず第一にアムロがフォン・ブラウン工場から強引に受領せず(寧ろ作中では「予想外に早く合流した」と書かれているが、実はベルトーチカがAE社のスタッフも引き連れて強引に持ってこさせている)、完成状態(本体のみ。ファンネルは部品状態)でラー・カイラムに納入されている。
第二にシャアのリークでもたらされたサイコ・フレームも5thルナ戦時に損傷したグラーブサイコ・ドーガを放棄させて意図的にロンド・ベルに鹵獲させてから機体のサイコ・フレームをガンダムに移植させるという風に改変されている。
第三に最終決戦時にシャアとアクシズ内で白兵戦した後にガンダムに戻る際にシャアが一足先に乗機に戻り、Z時代でもやらなかったパイロットが戻る前に相手の機体を攻撃するという禁じ手を受け(左腕を踏み>つぶされ)てしまいそれ以降隻腕でなぐりあい、これを制してアクシズ(石ころ)を押し返すという展開に改変されている。


ガンダムビルドファイターズの公式外伝「ガンダムビルドファイターズA(アメイジング)」では、ユウキ・タツヤνガンダムヴレイブに次ぐ機体として本機をベースに製作したHi−νガンダムヴレイブが登場する。
本機を使用したバトル中に、高機動によってプラフスキー粒子が圧縮され、機体全身が赤みを帯びて発光する現象を引き起こした。
この現象が、タツヤを紅の彗星と呼ばせる由縁となった。


上位演出技:ビヨンド・ザ・タイム[EX]
弾幕の中をフィン・ファンネルのバリアを張りながら突撃。
AGEのフォトンリング・レイを彷彿とさせるビーム・ライフルとファンネルの収束一斉射を浴びせる。

νガンダムの演出技・「ビヨンド・ザ・タイム」を強化した、アムロ搭乗ガンダムの最終最強の必殺技ともいえる存在。

通常版よりも格段に演出が派手。というよりほぼ別技であったり、ラストの射撃ポーズが完全に一致だったり。
またガンダムのファースト・シューティングの様にライフルの出力がトンでも事になっているが気にしたら負け。

なお技名に「EX」の冠が付いた初の技となった。
NT・ラウズドライブEXはこのWikiでの便宜上呼称である。

Menu

メニュー(3/5更新・EB05)

トップページ

概要・遊び方
カードデータ説明
イグニッションカード
ヴァリアブルカード
ブーストカード
戦場
モビルスーツアビリティ
ハイパーアビリティ
パイロットスキル
パイロットハイパーアビリティ
バースト
必殺技
機体特殊系統

ICカードでの遊び・対人戦等
階級・アバター
バトルパートナー
Gオーダー
機体レベル
パーツ
AGEシステム
ビルドMSシステム
ビルドMS一覧
ビルドMS開発リスト
マルチフレームシステム
フレームMS一覧
対戦ルール
(OA1弾で「ACEバトル」、OA3弾で「コストバトル」、DW1弾で「デルタバトル」、追加)
ハロショップ

一人用ゲームモード紹介
ミッション系統
ミッション概要
トライエイジ追想モード
オペレーションモード
クロニクルモード(VS弾)
チャレンジモード
特訓モード
クロニクル保管庫
※過去(VS弾まで)について保管
疑似対戦系統
ネットワークマッチングモード DW1弾より
ランクアップバトル
SPライバル
エンブレム

カードリスト
EB05カードリスト
EB05IGN
EB05BST
EB05CP
プロモーションカードリスト

バージョンアップ履歴
登場MSリスト
登場パイロットリスト
登場予定・敵MSリスト
関連商品
用語集BGM
セリフ集

3DSゲームソフト
ガンダムトライエイジSP
概要など
「SP」専用メニュー

管理人/副管理人のみ編集できます