デジタルカードゲーム「ガンダムトライエイジ」のまとめWiki別館です。カード裏面証言(フレーバーテキスト)を中心に取り扱う予定(旧雑談Wiki)。


機体解説

出典作品機動戦士Zガンダム
形式番号NRX-055
頭頂高27.3m
本体重量82.7t
武装ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、拡散メガ粒子砲、クロー
専用機パイロットロザミア・バダム
ジェリド・メサ
本館

Z3弾M・Z3-024

証言タイトル「それは『異彩』を放った」
内容「出撃機会自体は大して多くなかったが、強く印象に残っているモビルスーツ……いや、モビルアーマーだ。
人型を微妙に外れたシルエットが、並ではない機動と重圧を放ちながら戦う。
乗り込んでいるのが強化人間でも、そうでない者でも変わらずにな」
インタビュー人物アーガマの乗組員
備考

Z3弾C・Z3-025

証言タイトル「『強化人間』用、だが……」
内容「強化人間用に作られた可変モビルアーマーさ。
一応は通常の兵士でも動かせるが、全ての性能を出し切ることはできん……といいたいところだが、その強化人間自体が不安定すぎてな。
あくまで私感だが、通常パイロットの方がバウンド・ドックは力を出せていたように思うよ」
インタビュー人物ティターンズの整備兵
備考>一応は通常の兵士でも動かせる
一部のゲームや資料等にはロザミア機の赤紫の部分を黄色に塗り替えた一般兵用(ジェリド用とも)の3号機が存在する。

Z4弾C・Z4-020

証言タイトル「モビルアーマーの『化石』」
内容「まったくユニークなシルエットの機体だよな……恐竜の化石ってあるだろ、アレみたいに遠い遠い未来で、もしこいつが発掘されたりなんかしたら、向こうのやつらはどう感じるんだろうな?
その頃には、もっとユニークなモビルアーマーが存在するのかもしれないけどさ」
インタビュー人物ティターンズの兵士
備考後に突っ込まれるムットゥーのみならず、奇抜なモビルアーマーは後の時代にも多数。ユグドラシル(「G−レコ」)とか…

B2弾R・B2-016

証言タイトル「機体名『あるある』」
内容「ああ〜……ほらまた!あなたも間違ってる!!
あのね、バウンド・ドッグじゃなくて、バウンド・ドッ『ク』なの!!
犬(ドッグ)みたいな顔してるけど、この可変モビルアーマーの名前はドックよ。
本当にこの手のカンチガイが多くて……いや、だからそっちもズゴッグじゃなくてズゴッ『ク』!!」
インタビュー人物オークランド研究所の女性所員
備考>本当にこの手のカンチガイが多くて
クシャトリアはいまさら突っ込まないけれど。

B5弾C・B5-015

証言タイトル「違う身体(からだ)『と』違う腕」
内容「面白いデザインか……そうだねぇ、まるで違う機体が接合されたかのような上半身と下半身のボリュームバランスの違いだったり、アームユニット自体が左右非対称の形状だったり。
数多く開発されたモビルスーツやモビルアーマーの中でも、バウンド・ドックはとくに個性的だったよ」
インタビュー人物元ティターンズの士官
備考

B8弾R・B8-010

証言タイトル「その『真意』は」
内容「そういえばさ、ジェリド・メサって強化人間だったのか?」
「いや?そんな話は聞いたこともないけど」
「じゃあなんで、ニュータイプ専用機のバウンド・ドックがあてがわれたんだろうな」
「最新機と言うだけで特性を理解しない無能な上官のせいなのか……もしかしたら逆で、ジェリドにその素養があると期待していたのかもしれないね」
インタビュー人物連邦軍の兵士たち
備考本ゲームでは例によって覚醒なしだが、本館解説のように「GジェネDS」には・・・

BG4弾C・BG4-007

証言タイトル「ホントに『関係』ある?」
内容「黒歴史の記録の中で、ムットゥーによく似た機体があったんですよ」
「ムットゥーって、ゼノア隊が地球で発掘したモビルスーツだろ?」
「ええ、ですが形も色も、さらに大きさも違っていて」
「それよぅ……全然違う機体ってことじゃないかよ」
「でも似ていたんですってば!!」
インタビュー人物ディアナ・カウンターの兵士たち
備考「∀ガンダム」では、バウンド・ドックに似た姿をしたムットゥーが登場する。

鉄血の1弾R・TK1-011

証言タイトルなぜなにもびるすーつ第『16』回
内容「心機一転……してないなこのコーナーは!
よい子のみんな、今日はモビルアーマー(MA)について勉強しよう!……ゴホン。
攻撃力を重視した非人間型の機動兵器全般を……ん、難しすぎるかな?
よーするに人の形じゃないやつは大体そう!
こいつは可変MAのMS形態だけど、やっぱMAの姿も見たいよな!
おーい、えらい大人の人、まだですか!?
また約2ヶ月後に会おう!!」
インタビュー人物モビルスーツはかせ
備考なぜなにもびるすーつより。
DW6弾までこの機体のMA形態は実装されていなかったが、EB1弾でついに実装された。

鉄血の6弾C・TK6-009

証言タイトル『異彩』はいつまでも
内容「グリプス戦役の頃は可変機構の台頭もあってか、モビルスーツとモビルアーマーの線引きが非常に曖昧だったように思う。
今でこそある程度は均一化されてきたが、当時は意欲的なシルエットの新型機が多くてね、バウンド・ドックもその一機さ。
実戦参加の記録はきわめて少なかったそうだが……戦い様こそ忘れても、あの姿は忘れようも無いだろう」
インタビュー人物民間のジャーナリスト
備考Z3弾Mとは証言者が異なるが、こちらもバウンド・ドックの姿について語る証言となっている。

VS1弾C・VS1-019

証言タイトルこの『見た目』は
内容連邦軍が開発した可変モビルアーマー……へへ、やっぱこの見た目は一癖ありそうだって、あんたの顔がそう言ってるぜ?
ご名答、バウンド・ドックはオーガスタのニュータイプ研究所が絡んでる。
そうさ、例の人工的に造られた『強化人間』をパイロットにして運用することを前提としているのは、ほぼ間違いないね
インタビュー人物民間のジャーナリスト
備考

OA6弾C・OA6-020

証言タイトルこいつと『そいつ』
内容「ん?そいつは……あ、よく見れば違うな。
いや、ちょっと前にロスト・マウンテンから発掘した奴に似ていたもんで……ああ、見れば見るほど違うマシーンだ。
でもよ、発掘したこいつとそいつは、長い年月をかけて何かしら関係があるのかもしれないね。
あんたも掘ってみな、そいつが出てくるかもしれんぜ?」
インタビュー人物ゼノア隊の隊員
備考>発掘したこいつとそいつ
この証言における「こいつ」はムットゥー、「そいつ」はバウンド・ドックを指している。

DW5弾C・DW5-006

証言タイトルまさに『大嵐』の如く
内容「『キリマンジャロの大嵐』ってミッション知ってる?
前にどこかのパーティーがプレイしていたんだけど、そのボスがバウンド・ドックだったんだよね。
普通のビームじゃ太刀打ちできない装甲や、空中戦にも対応できる変形能力とか……かなりの強敵っぷりだったよ。
そうそう、インフィニットジャスティスベースのガンプラがすっごく翻弄されちゃってたのが、ちょっとおかしかったけどね」
インタビュー人物冒険者姿のダイバー
備考リライズ4話でBUILD DiVERSが挑んだミッションを見たダイバーの証言。
今にして見れば当時はチームワークが取れずみんなgdgdな戦いぶり(とジャスティスナイトの堅牢ぶりを示す戦い)だったが、現在はボスと対峙した場合リライジングガンダムに合体してワンパンであろう。

EB1弾ヴァリアブルM・EB1-007

証言タイトル優秀な『証』
内容「ガンダムMk−IIからバウンド・ドックへの乗り換え?
……それだけじゃないさ、ジェリド・メサはもっと多くの機体を渡り歩いてきた。
つまり戦士として優秀と言うことだよ、いつ散ってもおかしくないこの戦乱を生き延びているという何よりの証だからな」
インタビュー人物ティターンズの士官
備考ガンダムMk−II(ティターンズ仕様)からヴァリアブル。

編集にはIDが必要です