東静高速鉄道グループの資料集へようこそ。このページでは、静岡県を中心に鉄道やバスを運行している架空交通企業グループ『東静高速鉄道グループ』の資料をご覧いただけます。

三島駅(みしまえき)は、静岡県静岡県三島市北田町にある、東静高速鉄道静岡線東静高速鉄道三島線京静急行電鉄神奈川線?の駅。



三島駅(東静高速鉄道)

三島駅(みしまえき)は、東静高速鉄道静岡線東静高速鉄道三島線の駅。静岡線、三島線の東端の終点駅である。

駅構造

  • 島式ホーム5面10本を有する地上駅である。
1,引込み線
2,引込み線
3,東静高速鉄道静岡線 (東静沼津・静岡市方面)
4,東静高速鉄道静岡線 (東静沼津・静岡市方面)
5,東静高速鉄道静岡線 (東静沼津・静岡市方面)
6,東静高速鉄道静岡線 (東静沼津・静岡市方面)
7,東静高速鉄道三島線 (東静三津・修善寺方面)
8,東静高速鉄道三島線 (東静三津・修善寺方面)
9,東静高速鉄道三島線 (東静三津・修善寺方面)
10,東静高速鉄道三島線 (東静三津・修善寺方面)

歴史

  • 1935年10月19日:静岡東部鉄道の駅として開業。
  • 1944年11月14日:東都電気鉄道(現:京静急行電鉄?)神奈川線相互乗入開始。
  • 1945年09月20日:静岡東部鉄道の路線休止に伴い東都電気鉄道乗入休止。
  • 1945年09月30日:静岡東部鉄道の路線休止に伴い営業休止。
  • 1947年05月25日:静岡東部交通株式会社発足。引継に伴い鉄道線復旧事業開始に伴い再建。
  • 1962年12月13日:全線復旧に伴い営業再開。同時に東伊豆線(現:東静高速鉄道東伊豆線)開業。
  • 1987年10月13日:東海電気鉄道三島線(現:東静高速鉄道三島線)開業に伴い共同利用駅となる。
  • 2006年11月10日:東静高速鉄道の駅となる。
  • 2008年03月20日:引込み線を一部転用する形で京静急行電鉄との連絡線を建設。

隣の駅 

静岡線
  • 特急     東静沼津駅三島駅→京静三島駅  
  • 快速     東静沼津駅三島駅→京静三島駅    
  • 各駅停車    黄瀬川駅三島駅   
三島線
  • 特急       大場川南駅←三島駅  
  • 快速       大場川南駅←三島駅    
  • 各駅停車   三島市役所前駅←三島駅

その他

  • かつては1番線と2番線も旅客営業を行っていたが、2007年12月頃に閉鎖された。
  • 三島駅の東方に引込み線と京静急行電鉄との連絡線があるが、引込み線は元々の連絡線の名残である。

京静急行電鉄神奈川線?の駅で、同線の西側終点駅である。尚、当駅の西側には三島車両管理区が広がっており、その中を縦断する形で連絡線があり東静高速鉄道三島駅構内とつながっている。ちなみに東静高速鉄道三島駅とは離れた場所にある。

駅構造

  • 島式ホーム2面4本を有する地上駅である。

1,京静急行電鉄神奈川線(京静藤沢・京静品川方面)
2,京静急行電鉄神奈川線(京静藤沢・京静品川方面)
3,京静急行電鉄神奈川線(京静藤沢・京静品川方面)
4,京静急行電鉄神奈川線(京静藤沢・京静品川方面)

歴史

  • 1944年10月20日:東都電気鉄道神奈川線開業に伴い東都三島駅として開業。
  • 1944年11月14日:静岡東部鉄道(現:東静高速鉄道)相互乗入開始。
  • 1945年09月20日:静岡東部鉄道の事業休止に伴い乗入休止。
  • 1945年09月30日:静岡東部鉄道の事業廃止に伴い乗入廃止。
  • 1953年04月12日:京静電気鉄道株式会社に社名変更に伴い現在の京静三島駅に駅名変更。
  • 2008年03月20日:車両基地(三島車両管理区)の一部施設を転用する形で東静高速鉄道との連絡線建設
  • 2009年01月01日:京静品川駅から東静高速鉄道西伊豆線松崎行の臨時列車が初めて運転される。

隣の駅 

  • 特急     三島駅←京静三島駅→京静熱海駅
  • 急行     三島駅←京静三島駅→京静熱海駅
  • 快速     三島駅←京静三島駅→京静函南駅
  • 各駅停車       京静三島駅→錦ヶ丘駅   

その他

  • 京静三島駅の西方に三島車両管理区があり、東静高速鉄道とは車両区構内を貫く形で連絡線がある。しかしながら車両区の一部施設は、静岡東部鉄道(現:東静高速鉄道)との連絡線であったが、静岡東部鉄道が休止して相互直通運転が取りやめられると連絡線は分断されて車両基地に転用された。会社が休止し相互乗入が停止となった際に再起を願った祈念碑として、両社で使用していた機関車を1台ずつ連絡線を分断して設けられた非使用区域へ双方の線路を向くように設置された。設置から5年後に部品盗難などの憂き目に合った事から両方の機関車は撤去された。その後、相互乗入締結の象徴として京静急行電鉄8000形電車の設計図を参考に東静高速鉄道で11000形として8連24両が製造された。その後の協調姿勢と双方の発展を願ったシンボル的意味合いが東静高速鉄道11000形及び京静急行電鉄8000形電車に向けられている。

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます