ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ウオノラゴン/150/水
1進化めずらしい化石から進化)/illus.Hitoshi Ariga
特性/げんしのおきて?
このポケモンバトル場にいるかぎり、相手手札からポケモンを出して進化させられない。
水無無/ぶちかます/120
なし
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:3
レギュレーションマーク:D/めずらしさ/028/100
全国図鑑NO.882/かせきポケモン/高さ:2.3m/重さ:215.0kg
ずば抜(ぬ)けた 脚力(きゃくりょく)と 顎(あご)の 力(ちから)で 古代(こだい)では
無敵(むてき)だったが 獲物(えもの)を 獲(と)り尽(つ)くし 絶滅(ぜつめつ)した。

ムゲンゾーンで登場した、ウオノラゴン
  • イラストは、切り立った崖の間に流れる水流の上で身構える様子を描いたもの。
初登場のウオノラゴンで、げんしのおきて?を持つ。


げんしのおきて?
詳細は、げんしのおきて?を参照。
何度も再録した特性で、ポケモン進化を妨害する。
1進化ポケモンであることからバトル場に出しやすいが、最大HPが150と微妙なところが玉に瑕。
また、ワザぶちかますのみと種類が少ないことも課題である。


ぶちかます
詳細は、ぶちかますを参照。
何度も再録したワザワザの効果は一切ない。
1進化ポケモンで120ダメージを与えることができるが、ゲームに大きな影響を与えるほどのダメージではない。
他にワザを持たないことから、このワザでしのぐことになる。



関連項目:
ウオノラゴン / ムゲンゾーン

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます