ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

サンダースHP90タイプ:
1進化ポケモンillus.Sumiyoshi Kizuki
エレキガン?20+
のぞむなら、このポケモンについている雷エネルギーを1個選び、トラッシュしてよい。その場合、40ダメージを追加。
雷無無ミサイルばり?40×
コインを4回投げ、オモテの数×40ダメージ
弱点:×2抵抗力:なしにげる:0
 024/069
全国図鑑NO.135かみなりポケモン高さ:0.8m重さ:24.5kg
感情(かんじょう)が たかぶると 電気(でんき)を
帯(お)びて 真(ま)っ直(す)ぐになった
体毛(たいもう)を 何本も(なんぼん)も 飛(と)ばす。
その他の情報
サンダース
イーブイから進化
めずらしさ
拡張パックダークラッシュ


概要
ダークラッシュに登場した、雷ポケモンのひとつ。
  • イラストは、洞窟の中で青白く光り宙に浮く水晶を振り返り見つめる様子を描いている。
エネルギーを代償に追加のダメージを与えることができる。
登場直後から、他に使える雷エネルギーを使うポケモンがいるため、これといった戦績はない。
詳細
エレキガン?
エネルギーを任意でトラッシュ出来る。
トラッシュした場合、60ダメージダメージだけはガブリアス(リューノブレード)と同一である。
追加のエネルギーがあれば、ミサイルばり?に切り替えることができるため、状況を見て雷エネルギートラッシュしてもいいだろう。


ミサイルばり? 期待値は、75ダメージとまずまずの値である。
注意すべき点は、11/16の確率で80以上のダメージを出すことと、ダブル無色エネルギー(ヘイルブリザード)で強襲出来ることにある。
ほぼ4回に3回は、80ダメージ以上を出すことができる。
これにより、先手を取ることができれば2進化ポケモンと渡り合えることができる。
  • ただし、90ダメージ以上を受けないことが必要。
逆に相手プレイヤーが使う場合、5/16すなわち3回に1回は120ダメージ以上を受ける可能性を考慮する必要がある。
  • もちろん、40ダメージ以下も同じ確率であるが、、、
また、ダブル無色エネルギー(ヘイルブリザード)で強襲できるため、エレキガン?雷エネルギートラッシュしなかった場合は、要注意である。
欠点は、コイントス次第であること。
上記の通り、3回に1回は40ダメージ以下であるため、運が悪いと殴り合いにならない場合がある。
より回避したければ、ビクティニ(レッドコレクション)を使うしかないだろう。
他にダメージを出せるワザもないため、使い続けるしかないだろう。



関連項目:
サンダース / ダークラッシュ

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます