ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲームの用語の一つで、対戦中に使用するルールの一つ。

「FUSION」とは
この世に存在するあらゆるものを戦いに取り入れ、「新しい強さ」を生み出すバトルスタイル。決まった型にとらわれず、それぞれが最強と信じて磨き上げたワザで戦う。
バトルスタイル「FUSION」を持つ「フュージョン」のカードたちを一緒に使うことで、相乗効果が生まれ、仲間のポケモンを強化したり、相手のポケモンを弱体化させたりしながら戦うことができる!
「いちげき」のカード/「れんげき」のカード/「フュージョン」のカード
「いちげき」のカード・「れんげき」のカード・「フュージョン」のカードには、「ポケモン」・「トレーナーズ」・「特殊エネルギー」があり、「ICHIGEKI」・「RENGEKI」・「FUSION」のマークがついています。 ワザの効果やカードの説明文で“「いちげき」の〜”・“「れんげき」の〜”・“「フュージョン」の〜”と指定されていたら、このマークを参照します。 「いちげき」のカード・「れんげき」のカード・「フュージョン」のカードの特別なルールはありません。
ルールブック上の記述
なし
解説
ポケモンカードゲームソード&シールドより登場したルールである。
原作に登場しないもので、いちげきれんげきとは異なるもの。

内容は、プラズマ団と同じ。

カードの見分け方は以下の通り。
1.イラストの右上にFUSIONフュージョンの記載が存在する。

ゲームとしてのルールは、プラズマ団と同じ。
特定のカードを、フュージョンのカードとして扱う。
  • プラズマ団と同様に、単体での意味はなく、参照する場合に使用する。
  • ワザなどにフュージョンを含むカードが存在するが、これだけではフュージョンのカードではない。
    • リンクフュージョン?

ゲーム内で参照する場合、表記は以下の通り。
関連するカテゴリーとして、いちげきれんげきが存在する。

今回の説明として、専用ページと、公式ポケモンカードチャンネル?ではドラマをだした。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます