オリンピックの結果や記録を保存しておくところです。基本は英語ですので、あしからず

Qualification


実施種目 男女個人、団体、混合団体
出場者は男子64名、女子64名、合計128名
1NOCあたりの最大出場者数は団体の出場枠を獲得した場合は3名、個人のみの場合は1名
開催国は男女団体に出場枠が与えられる。ただし、2023年世界選手権に男女各3名出場すること。出場者数が2名以下である場合、団体の出場枠は得られない。
出場者は2023年世界選手権から2024年6月28日までの期間で、ワールドアーチェリー主催競技会で以下の最低スコアをクリアしていること
男子 640点、女子 610点

団体出場枠(男女各12チーム)

Men's TeamWomen's Team
フランス開催国枠フランス開催国枠
韓国2023年世界選手権男子団体1位ドイツ2023年世界選手権女子団体1位
トルコ2023年世界選手権男子団体2位メキシコ2023年世界選手権女子団体3位
日本2023年世界選手権男子団体3位韓国アジア予選
カザフスタンアジア予選アメリカ南北アメリカ予選
コロンビア南北アメリカ予選オランダヨーロッパ予選
イタリアヨーロッパ予選中国世界最終予選
メキシコ世界最終予選マレーシア世界最終予選
中華台北世界最終予選イギリス世界最終予選
イギリス世界最終予選中華台北世界最終予選
オリンピックランキングオリンピックランキング
オリンピックランキングオリンピックランキング

2023年世界選手権女子リカーヴ団体でフランスが2位になったため、この枠は世界最終予選に再配分となった。

混合団体出場枠
大陸別競技大会(ヨーロッパ、アフリカ、パンアメリカ、オセアニア、アジア)各1チーム
大陸別競技大会でこの種目が実施されない場合は、後述する最終予選に出場枠が割り振られる。

個人出場枠
2023世界選手権上位3名(団体の出場枠を獲得していないNOCについて各NOC1名ずつ出場枠が得られる)
大陸別競技大会(アジア、ヨーロッパ、パンアメリカ)各上位2名
大陸別予選、ヨーロッパ各3名、アジア各2名、パンアメリカ各2名、アフリカ各2名、オセアニア各1名
個人世界最終予選(FIQT)各2名



/ 3x3 Basketball / Archery / Athletics / Badminton / Basketball / Beach Volleyball / Boxing / Breakin' / Canoe / Cycling / Equestrian / Fencing / Football / Golf / Gymnastics / Handball / Hockey / Judo / Modern Pentathlon / Rowing / Rugby / Sailing / Shooting / Skateboarding / Sport Climbing / Surfing / Swimming / Table Tennis / Taekwondo / Tennis / Triathlon / Volleyball / Weightlifting / Wrestling /

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます