曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

法要の際に、導師住持)に随侍して香台を持つ配役のこと。侍者と並んで住持の後辺に侍する。なお、法要の際に香台を持つため侍香と呼ばれるが、清規にはなく正式な名称ではない。江戸時代、面山和尚が侍香とは、五侍者の焼香侍者を指すとして、以下のような批判をしている。
しかるに今時は、侍者・侍香と云もの二人あり。侍者は五侍者の内なに侍者ともしれず、侍香は焼香侍者にて、古規に外侍者の頭にて〈中略〉しかるを今時は、なに侍者やらしれぬ侍者がひとり頂上にありて、下に侍香と云をそへをく。清規にくらきなり。 『考訂別録』巻6

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます