子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 
 楽しいサイエンスのページに戻る

まぜこぜを科学する―乱流・カオス・フラクタル (ポピュラーサイエンス)



目次

1章 一滴から全体へ
 1 日頃何を混ぜているか
 2 混合とは何だろう
 3 さらさらした液体には攪拌
 4 粘っこい液体には練り合わせ

2章 渦巻いて混ざる
 1 鳴門の渦に混合を見る
 2 噴流と後流
 3 流れの勢いは何で決まるか
 4 渦が生まれる仕組み
 5 渦の成長の仕組み
 6 定常性と無常の共存

3章 拡散―千鳥足の科学
 1 拡散の主役は熱運動
 2 一本道の千鳥足
 3 酔漢の歩きでなにが予言できるか
 4 酔歩から拡散を論ず
 5 水の特異性と味覚

4章 繊細な渦の階層
 1 攪拌の協力者−拡散と乱れ
 2 乱雑な曲線のスペクトル
 3 墨流しと原発事故
 4 フラクタルとは何か

5章 パイこねからカオスへ
 1 パイこねからカオスへ
 2 パイこねの不規則性
 3 練り合わせのパターン生成

6章 流れの芸術―レオアート
 1 渦描写の東西比較
 2 モネの拡散とゴッホの揺らぎ
 3 ムンクの練り合わせ感覚とシャガールの遊泳感覚
 4 レオアート事始め

あとがき
参考書
1. 佐藤浩, 「乱流」, 物理学ワンポイント, 共立出版(1982)
2. H.F.ジャドソン, 「科学と創造」, 培風館(1983)
3. 戸田盛和, 「カオス」, 岩波書店(1992)
13. 佐野理, 「カオスそれは一体何だ?」, 科学朝日(1989年10月号)12.
14. J.M.オッティーノ, 「液体はどのように混ざり合うのか」, 日経サイエンス(1989年3月号)50.

索引

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます