(O´∀`)
Updated
2008-10-31
2008-10-06
2008-06-11
2008-04-18
2008-02-13
2008-01-24
2007-12-23
2007-05-26
2007-05-08
2007-04-27
2007-04-03
2007-04-01
2007-03-23
2007-03-22
2007-03-18
2007-03-15
2007-03-14
2007-03-13
2007-03-11
2007-03-09
2007-03-07
2007-03-03
2007-03-02
2007-02-10
2007-02-07
2007-02-06
2007-02-05
Category
(O´∀`) (´∀`O)
  ∧_∧
  ( ・∀・)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)
∪( ∪ ∪
 と__)__)
(O ´ω`)

WebCaster V110M

B-Flet'sの光電話用のルーター

http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/setup/v110m/
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broa...

http://wiki.nothing.sh/638.html
ひかり電話 wiki@nothing



WebCaster V110MのデフォルトのIPアドレスは、「192.168.1.1」ですが、これを「172.16.32.1」に変更して使っている場合の画面です。

AIR-PCM352が天敵なのか、近くで使用すると、リブートを繰り返します。→そのような状態が長時間続くと、確実に故障しますね。

ちなみに、故障してV110Mを交換するときには、V110Mの本体の下側に記述されているMACアドレスで、NTTの収容装置側のMACアドレス登録内容を更新してもらわないと、古いMACアドレスが登録されたままになっているので、光電話が繋がらない状態になってしまいます。

ちなみに、WebCaster 110Mに無線LANアダプタを装着して、アクセスポイント化するよりも、別途、アクセスポイントを用意してLANポートに接続した方が圧倒的にスループットがよいという情報があります。実際に、WebCaster 110Mは、無線LANアダプタを装着してアクセスポイント化して使うと、スループットは、普通のIEEE802.11gのアクセスポイントの60%程度で、XR機能もなし。設定を変更したとき、再起動が必要です。

http://ameblo.jp/cm114516921/entry-10019037577.htm...
 さて、この「WebCaster V110M 」ですが、現在は一部のユーザーにしかレンタルしていないそうです。その一部のユーザーと言うのは「WindowsMeで利用している場合」だそうです。理由はわからないんですが、WinXp以降でないと「RT-200KI」が対応しないのだとか。特に「無線LANを利用したいとき」に問題になるらしい。「RT-200KI」だと、「WinMeでは無線接続が出来ない」のだと言うことです。ちょっと腑に落ちないんですけどね。だって、同じ802.11g/bに対応したカードを使えば、基本的には接続できるはずですからね。
2007年02月06日(火) 17:25:42 Modified by wseb

添付ファイル一覧(全4件)
V110M-EazySetup-Zaurus.Png (29.69KB)
Uploaded by wseb 2006年10月03日(火) 02:32:16
V110M-WLAN-MACflteringSetting.Png (23.22KB)
Uploaded by wseb 2006年10月03日(火) 02:31:14
V110M-WLAN-AngoukaSetting.Png (24.28KB)
Uploaded by wseb 2006年10月03日(火) 02:30:41
V110M-WLAN-KihonSetting.Png (24.04KB)
Uploaded by wseb 2006年10月03日(火) 02:30:12



スマートフォン版で見る