戦闘画面 Ver3.2.1〜

戦闘画面 Ver5.5.05〜

各種説明

基本操作
このゲームwings of dutyはコクピット内での一人称視点(RBでは強制)と機体背面からの三人称視点(AB、HBの開始時の視点で上の写真の状態)がある。機体制御は主にジャイロと画面タッチが使われており上昇、下降では上昇する場合はスマートフォンを引き、下降する場合は倒す事で行える。設定で感度変更や反転が可能だ。
左右に曲がる場合はスマートフォンを曲がりたい方向に傾け、上昇時の様に引く。または引く時の様に速くは無いが押してもできる。もしくはラダーボタン(画面右下のペダルの様なもの)を行きたい方向へ軽くスライドすると微調整が可能。ちなみにAUTOモード(後述)の状態でラダーペダルをスライドすると旋回が可能。ただ、AUTOモードは水平しか飛行不可能なので戦闘時に役立つことではないかもしれない。
ゲームの性質
○射撃の反動は存在する。
○燃料減少による最高速度の変化は少しあり、少ないほど最高速度が速くなる(要検証)。
飛行時の注意
要編集

関連項目

このページへのコメント

リアリスティックモードなら機体(もしくは車体)を選択した後右下の「Realistic Mode」をタップし任意の戦場と部屋を選択することで遊べます。ただし、機体によっては参加できない戦場もあるのでご注意を

1
Posted by 名無し(ID:kW5T+o+2jg) 2019年01月17日(木) 23:46:28 返信

RBってどうすれば出来るんですか?

0
Posted by 白夜叉 2019年01月17日(木) 07:53:45 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コミュニティ

新しい日本支部の拠点はこちら→https://discord.gg/Um9S2AmQJH


Lobiのサービス終了により下記リンクは全て使用不可になりました

Lobi WW2 Wings of Duty 本部 コミュニティ
https://web.lobi.co/game/ww2_wings_duty_combat_fli...
要編集

Lobi wings of duty 戦術 WIKI編集 議論
https://web.lobi.co/game/ww2_wings_duty_combat_fli...
本WIKIの編集議論はここで行っております。意見がある方、追加してほしい機能やページがありましたらこちらかコメント欄にお願いします。

wing of duty WIKI コミュニティ掲示板 Lobiが無理な方はこちらへ
http://zawazawa.jp/wings_of_duty/

どなたでも編集できます

メンバー募集!