オンラインゲーム「Soulworker/ソウルワーカー」の攻略Wiki


Lv79から挑戦できる仮想訓練システム(ソロ専用モードでキャラクター毎に1日1階層攻略可能)
クリアすると育成に役立つアイテムや、限定のアバターなどがもらえる
NPC「ハイツ」で受けられるクエストがあるが、報酬などは特になし

全ステージ共通の仕様

  • 自動復活や戦闘復帰アイテムは効果を発揮しない(ソウルメイトや装備による自動復活は可能)
  • 残り1分を切ると外周にダメージゾーンが設置される&敵の攻撃がほぼ全て即死の威力になる
  • クリアできるまで何度でも挑戦可能

攻略のテクニック

劇的な変化ではないが、あと少しで届かないという時は下記を試してみると良い
  • マップ中央に進むと戦闘が開始される
    事前にバフスキルを使用したり、ARカード等でSVチャージをする事が可能
    マスタリーのTIERを「ボスハンター」にする→SVチャージ完了まで待ってから戦闘を開始する
    (TIERを渇望に設定するよりも、与ダメージを増やせる)
  • 2回目のデザイア覚醒は残り1分を切ってから行う
    覚醒時に数秒間の無敵を得られるので、多少の猶予が得られる(無敵が切れるタイミングでEXスキルを使えば、更に延命可能)
  • 各地のブッカーTVから500BPで購入できる「オーバークロックアンプル」を使用する
    効果時間は3秒と短いが僅かの差で生死が分かれる事もある
  • 「ターゲッティング機能」を利用する
    11階層や20階層など、移動の多い敵と戦う際に有効
    カメラが大きく動く為、使うかどうかは各自判断で。
    ※初期設定ではキー割り当てが設定されていないので、「キー設定」をしておこう

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます