京都検定の学習ノートです。 興味がある方は、ご自由に覗いてみてください。

第4回京都・観光文化検定試験《3級》

[6]生活・行事および自然・観光に関する記述について、最も適当なものを(ア)〜(エ)から選びなさい。
(51) 四条流包丁の祖で「包丁・料理・飲食の神」として料理人の信仰が篤く、吉田神社境内の社に祀られているのは誰か。

選択肢を表示/非表示

(ア)吉田兼倶(よしだ かねとも)
(イ)藤原山蔭(ふじわら の やまかげ)
(ウ)大草公次
(エ)安倍晴明

解答チェック


(52) 雛祭りの節句料理で、蛤や蜆などの貝料理やばら寿司などとともに、食卓に並ぶ魚類はどれか。

選択肢を表示/非表示

(ア)鰈(かれい)
(イ)鯖(さば)
(ウ)鰯(いわし)
(エ)鱧(はも)

解答チェック


(53) 小野小町に恋して伝説「百夜通い」の主人公になったのは誰か。

選択肢を表示/非表示

(ア)頭中将(とうのちゅうじょう)
(イ)在原業平(ありわら の なりひら)
(ウ)大友黒主(おおとも の くろぬし)
(エ)深草少将

解答チェック


(54) 大きな芽をつけることから、「芽が出る」として縁起物に用いられる京の伝統野菜はどれか。

選択肢を表示/非表示

(ア)みょうが
(イ)くわい
(ウ)うど
(エ)ささげ

解答チェック


(55) 京都の通り名を歌った「戯れ歌」に出てくる、二条通に多く軒を連ねた商いはどれか。

選択肢を表示/非表示

(ア)薬種商
(イ)青物商
(ウ)呉服商
(エ)材木商

解答チェック


(56)「食べ初め」の起源を伝え、女人守護や市場の神様として信仰を集めてきた神社はどこか。

選択肢を表示/非表示

(ア)五条天神宮
(イ)錦天満宮
(ウ)市比賣神社(いちひめじんじゃ)
(エ)月読神社

解答チェック


(57) 京町家の小屋根に魔除けとして置かれているのはどれか。

選択肢を表示/非表示

(ア)お不動さん
(イ)お地蔵さん
(ウ)大黒さん
(エ)鍾馗さん(しょうきさん)

解答チェック


(58) 京都の奥座敷ともいわれ、夏の期間には川床料理を楽しめるのはどこか。

選択肢を表示/非表示

(ア)大原
(イ)花背
(ウ)貴船
(エ)広河原

解答チェック


(59) 京ことばで、もとは宮中や宮家、尼門跡などで話されていたのはどれか。

選択肢を表示/非表示

(ア)中京ことば
(イ)西陣ことば
(ウ)御所ことば
(エ)花街ことば

解答チェック


(60) 京ことばで「ムシヤシナイ」の意味はどれか。

選択肢を表示/非表示

(ア)軽食
(イ)虫かご
(ウ)ケチ
(エ)金持ち

解答チェック



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

第14回京都検定

実施概要

▽試験日
平成29年12月10日(
[3級]10:00〜11:30
[2級]13:30〜15:00
[1級]13:30〜15:00
※開始20分程度、注意説明あり
▽受験料(予定)
[3級]3,240円(2,600円)
[2級]4,320円(3,460円)
[1級]6,480円(5,190円)
※カッコ内は団体割引適用額
▽試験会場(予定)
◦ 京都学園大学 太秦キャンパス
◦ 同志社大学 新町キャンパス
◦ 龍谷大学 深草キャンパス
◦ 明治大学 駿河台キャンパス

出題範囲

▽歴史・史跡

京都の史跡

▽神社・寺院

京都の神社

京都の寺院

▽建築・庭園・美術

京都の建築

京都の庭園

京都の美術

▽芸術・文化

伝統工芸

伝統文化

花街

▽生活・行事

祭と行事

京料理

京菓子

京のならわし

ことばと伝統

京都の地名

▽公開テーマ問題
〔3級〕京都駅界隈
〔2級〕京都 茶の文化
〔1級〕京都の塔

Menu

〈新版〉公式テキストブック

〈増補版〉公式テキストブック

  • 価格:2,160円(税込)
  • 発売:2010年4月1日
  • A5判 336頁(カラー16頁)
  • 森谷尅久/監修
  • 京都商工会議所/編

第12回京都検定 問題と解説


  • 価格:1,512円(税込)
  • 発売:2016年6月19日
  • 19cm 255頁
  • 京都新聞出版センター/発行

管理人/副管理人のみ編集できます