Wiki 内 けんさく
  姉妹 Wiki
かいじん を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

東映


仮面ライダーシリーズ

仮面ライダー
仮面ライダーV3

X アマゾン ストロンガー
スカイ スーパー1 ZX
Black Black・RX
クウガ アギト 龍騎 555
響鬼 カブト 電王
キバ

スーパー戦隊シリーズ

ゴレンジャー ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ デンジマン
サンバルカン ゴーグル�
ダイナマン バイオマン
チェンジマン フラッシュマン
マスクマン ライブマン
ターボレンジャー ファイブマン
ジェットマン ジュウレンジャー
ダイレンジャー カクレンジャー
オーレンジャー カーレンジャー
メガレンジャー ギンガマン
ゴーゴーファイブ タイムレンジャー
ガオレンジャー ハリケンジャー
アバレンジャー デカレンジャー
マジレンジャー ボウケンジャー
ゲキレンジャー


メタルヒーローシリーズ

宇宙刑事

ギャバン シャリバン シャイダー

ジャスピオン スピルバン メタルダー
ジライヤ ジバン ウインスペクター
ソルブレイン エクシードラフト
ジャンパーソン ブルースワット
ビーファイター ビーファイターカブト


キカイダーシリーズ

キカイダー キカイダー01


バロム1 変身忍者嵐
ロボット刑事 イナズマン
コンドールマン アクマイザー3
キョーダイン カゲスター
忍者キャプター ビビューン
ズバット スパイダーマン
マシンマン バイクロッサー
ジャンゼリオン


東宝


超星神シリーズ

グランセイザー ジャスティライザー セイザーX


レインボーマン ダイヤモンド・アイ
バンキッド サイバーコップ
ガイファード


ピープロ


ライオン丸シリーズ

快傑ライオン丸 風雲ライオン丸


タイガーセブン ザボーガー


トリプルファイター バトルホーク
アステカイザー レッドタイガー
リュウケンドー


★ ↓【リスト】から さがす!

必殺技&得意技

秘密基地&組織

戦闘員




.

カニバブラー

◆【ここは『カニバブラー』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】




写真
「仮面ライダー:第19話本編」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 




ショッカー怪人

カニバブラー




【INDEX】

カニバブラーデータ
カニバブラープロフィール
カニバブラーストーリー
カニバブラーウンチク
カニバブラーアイテム
カニバブラーメモリー


◆【カニバブラーデータ】  


◇呼称:カニバブラー【KANIBUBBLER】
◇登場作品
◇通称:ショッカー怪人、泡怪人
◇身長:188cm ◇体重:98kg
◇出身地:北海道・室蘭沖の海底
◇アジト:小樽沖 北北西50kmの海底
◇鳴き声:エエエエエッ……
◇所属:ショッカー
◇種類:カニ(タラバガニ)型改造人間
◇弱点
1.強い光に弱い。
2.鋏の付け根が脆い。
◇他 共演怪人:トリカブト再生ムカデラス再生モグラング再生アルマジロングザンジオー再生ハエ男再生サボテグロン再生ドクガンダー成虫/幼虫再生アリガバリ再生カメストーン再生ナメクジラ再生ザンブロンゾ再生エジプタス再生ゴースター再生ユニコルノス再生トドギラー再生ドクダリアン再生地獄サンダー再生蜘蛛男再生ガマギラー再生ヤモゲラス再生エイキング再生スノーマン再生さそり男再生イソギンチャック再生蝙蝠男再生ゲバコンドル再生死神カメレオン再生アリキメデス再生ムササビードル再生サラセニアン再生プラノドン再生ギルガラス再生キノコモルグ

◇声優&人間態:梶哲也
◇スーツアクター

ヒトデンジャー←前回・次回→ドクガンダー(幼虫)
エジプタス←前回・次回→エイキング

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ   


◆【カニバブラープロフィール】  

 水陸両用の改造人間。
 全身を覆う甲殻はライダーキックをも弾き返す程堅く、左手の電磁鋏は鋼鉄を容易く断ち切る切れ味を持つ。
 また、口から噴くシャボン玉状の溶解泡で人間を跡形も無く消し去る。流石に仮面ライダーを溶かすことはできなかったが、顔に吹き付けることで目潰しとして使った。
 人間への変身能力を持つ。
 砂の中に潜って移動できるが、劇中ではこの能力は使わなかった。

 放送当時の児童誌では、以下のような設定がなされている。
  • 腹の中に人工鰓があり、水中でも呼吸ができる。
  • 溶解泡の有効距離は約30m。
  • 全身の甲殻は「超合金甲羅」。
  • 両目「マジック・アイ」は必要に応じて飛び出すことで潜望鏡として使える。

 配下の戦闘員は銃型の溶解液噴射装置を携帯している。
 
(どちらも『仮面ライダー』第19話本編より。2連装のライフル型と、単装の拳銃型の2種類を確認できる)

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【カニバブラーストーリー】  

 日本近海で海底地震による小型津波が短期間に複数発生し、各地に被害をもたらしていた。その上、各地の地震観測所の地震計や配電室が何者かに破壊されていた為、地震の詳細を調査することもできなくなっていた。
 破壊活動を行っていたのは、ショッカー怪人・カニバブラー。ショッカーは新型水中爆弾で大津波を起こし、室蘭半島を壊滅させようとしており、各地の海底地震及び津波はその実験の結果引き起こされたものであった。カニバブラーはショッカーの秘密が漏れるのを防ぐべく、証拠隠滅を行っていたのだ。

 (『仮面ライダー』第19話本編より、新型水中爆弾)

 気象庁小樽支所の地震計を破壊し、準備工作を終えたカニバブラーに下された次の指令は、ショッカー海底基地に近づく者の抹殺。早速カニバブラーはダイバー(演:瀬島達佳)を殺害するが、遺体をFBI捜査官の神田(演:宮浩之)に発見され、落とした無線機を回収されてしまう。
 カニバブラーは無線機の奪還と改造人間の素体の確保を兼ねて神田を誘拐するが、そこへ仮面ライダーが登場。ライダーに無線機を奪われたカニバブラーは海中へ逃亡した。無線機はすぐに爆発して証拠は残らなかったものの、事態を重く見た首領から札幌中央気象台の地震計の破壊を急ぐよう命じられる。この任務を無事遂行したカニバブラーだったが、彼の行き先に見当を付けていた一文字隼人が後から追って来た為、ライダーと再度交戦した後、再び海中へ姿を消した。
 水中爆弾の準備が整ったのを見計らってアジトから脱出しようとしたカニバブラーの前に、アジトを突き止めたライダーが再度登場。カニバブラーは爆弾のスイッチを入れようとするも、ライダーによって逆にスイッチを切られてしまう。
 追い詰められたカニバブラーは海岸でライダーに決戦を挑み、泡による目潰しで一時は闘いを優位に進める。が、鋏の一閃を躱されて岩に鋏を叩きつけてしまい、怯んだところをライダーパンチで殴り飛ばされて岩場に激突、爆散した。

 第37話では、トリカブトのサポート役としてムカデラス・モグラング・アルマジロングと共に再生される。
 「怪獣サイン会」に誘い出された石倉五郎含む子供達を襲い、トリカブトの殺人植物で子供達を皆殺しにしようとした。しかし、殺人植物のリモコンを滝和也奪われたことで計画は失敗。滝達を襲おうとするもリモコンを逆用され、殺人植物の毒ガスを受けて他の再生怪人と共に死んだ。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【カニバブラーウンチク】  

  • スーツアクター担当の岡田勝はカナヅチだった為、第19話冒頭で水中から現れるシーンは瀬島達佳が演じた。
  • 原作版『仮面ライダー』には、同じくカニをモチーフとした怪人「カニ男(クラブマン)」が登場している。
    武器は両手足の鋏と、口から吐く目潰し泡。また、全身が強固な外殻で覆われている。
    水陸を往くだけでなく、砂の中を移動し、ジェット噴射で空を飛ぶ万能怪人。
    人語は発さず、「ギエン!」と鳴くのみ。
    一文字の故郷である水底村で生物兵器の実験を担当していた。
    一文字ライダーの攻撃で両腕を失い、最期はアジト諸共自爆した。
    実はカニバブラーも原作版に登場している。ビッグマシンがモニター越しに怪人達に指示を出すシーンで、モニター画面の1つに顔が映っている。
  • 仮面ライダーシザースのデザインモチーフになった。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【カニバブラーアイテム】   


  • バンダイ 仮面ライダー怪人
    • カニバブラー(スタンダードサイズ)
    • カニバブラー(ミニサイズ)
  • タイムハウス RAH300 THM07 カニバブラー
  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション カニバブラー
  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクションM カニバブラー

ガシャ
  • バンダイ HGシリーズ 仮面ライダー8 怪人狼男編
    • カニバブラー
    • カニバブラー ブラッククリアーバージョン

ガレージキット
  • 海洋堂 1/15 カニバブラー
  • 海洋堂 1/15 ライダー怪人セット(死神カメレオン&カニバブラー)
  • 千年帝国 1/12 カニバブラー
  • タイムワープ 1/8 ライダー怪人コレクション カニバブラー
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【カニバブラーメモリー】  

 

























(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ







.
2023年05月14日(日) 04:00:29 Modified by ID:hqPK/ceLVw

添付ファイル一覧(全4件)
4f4383014b2820ad.jpg (111.70KB)
Uploaded by ID:UjPMA3bcew 2015年06月21日(日) 21:29:48
d267d782.jpg (199.01KB)
Uploaded by ID:UjPMA3bcew 2015年06月13日(土) 23:30:39
244962966a320098.jpg (168.63KB)
Uploaded by ID:UjPMA3bcew 2015年06月13日(土) 23:24:00
7b41230f.jpg (201.72KB)
Uploaded by ID:UjPMA3bcew 2015年06月13日(土) 23:23:02



スマートフォン版で見る