日本の戦国時代に関すること全般。戦国武将や合戦、城、戦国時代に関する資料・書籍等について書いています。



【築城年】天正4年(1576)

【城 主】織田信長・織田秀信

【所 在】滋賀県蒲生郡安土町下豊浦

【現 状】天主閣は焼失。建物の礎石と石垣などが残るのみ

【歴 史】天正4年(1576)、総普請奉行に丹羽長秀を任命。設計は番匠(大工)の岡部又右衛門以言・以俊父子が担当し築城開始。天主閣が完成したのは天正7年(1579)。天正10年の本能寺の変の折、安土城天主閣も焼失。原因は、明智光秀配下の明智秀満による放火説や信長の次男・信雄の放火説があるが不明。

信長の死後は一時、信雄や明智秀満が入城。後に家督を継いだ信長の嫡孫・秀信が入城。天正13年(1585)、羽柴秀次が近江八幡山城を築き、戦火を逃れた安土城の主要建築物を移築し、城下町もそれに伴い転居したため正式に廃城となる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

戦国時代Wiki盛り上げる会

どなたでも編集できます