曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

道元禅師が『正法眼蔵』「伝衣」「袈裟功徳」両巻で示された、袈裟の素材として用いられる十種の糞掃衣のこと。
これ、阿練若比丘の拾糞掃衣の法なり。四種の糞掃あり、十種の糞掃あり。 『正法眼蔵』「袈裟功徳」巻

【内容】

十種糞掃衣について、その名称については「伝衣」「袈裟功徳」両巻で示している。それから、註釈書の『正法眼蔵抄』「伝衣」篇では、各項目に説明を加えている。各項目の右に漢字仮名交じり文で記した内容は、註釈である。

 十種糞掃衣
 一、牛嚼衣 牛のかみそむしてすつるもの、
 二、鼠噛衣 ねずみのくいそむしたるもの、
 三、火焼衣 火にやけたるきぬをいふ、
 四、月水衣 女のさはりの血つけたるもの、
 五、産婦衣 さむの血つき不浄なるもの、
 六、神廟衣 神にたてまつりたるもの、又鳥のくいてすてたるものをも云也、
 七、塚間衣 死人にきせてすてたるもの、
 八、求願衣 人の願して供養するものを、求願衣と云、願をも立て仏神に奉たる物をも云也、
 九、王職衣 国王の賜もの、
 十、往還衣 辻風にふかれて、ぬしなくしていてきたるもの、

なお、「十種糞掃衣」全体の意義については、先に挙げた両巻でそれぞれ以下のように示す。
この十種を、ことに清浄の衣財とせるなり。世俗には抛捨す、仏道にはもちいる。世間と仏道と、その家業はかりしるべし。しかあればすなはち、清浄をもとめんときはこの十種をもとむべし。これをえて浄をしり、不浄を辨肯すべし。心をしり、身を辨肯すべし。この十種をえて、たとひ絹類なりとも、たとひ布類なりとも、その浄・不浄を商量すべきなり。この糞掃衣をもちいることは、いたづらに弊衣にやつれたらんがためと学するは至愚なるべし。荘厳奇麗ならんがために仏道に用著しきたれるところなり。仏道に、やつれたる衣服とならはんことは、錦繍綾羅・金銀珍珠等の衣服の、不浄よりきたれるを、やつれたるとはいふなり。おほよそ此土他界の仏道に、清浄奇麗をもちいるには、この十種それなるべし。これ浄・不浄の辺際を超越せるのみにあらず、漏・無漏の境界にあらず。色・心の論ずることなかれ、得・失にかかはれざるなり。 「伝衣」巻

このように、「糞掃衣」はわざと破れ衣を用いることに価値を置くのではなく、むしろ、仏道者として「荘厳綺麗」であるためであるという、価値転倒が発生している。
この十種、ひとのすつるところなり、人間のもちいるところにあらず。これをひろふて袈裟浄財とせり。三世諸仏の、讃歎しましますところ、もちいきたりましますところなり。しかあればすなはち、この糞掃衣は、人・天・龍等のおもくし、擁護するところなり。これをひろふて袈裟をつくるべし、これ最第一の浄財なり、最第一の清浄なり。いま日本国、かくのごとくの糞掃衣なし。たとひ求めんとすともあふべからず、辺地小国悲しむべし。ただ檀那所施の浄財、これをもちいるべし。人天布施するところの浄財、これをもちいるべし。あるひは浄命よりうるところのものをもて、いちにして貿易せらむ、またこれ袈裟につくりつべし。かくのごときの糞掃、および浄命よりえたるところは、絹にあらず、布にあらず、金銀・珠玉、綾羅・綿繍等にあらず、ただこれ糞掃衣なり。この糞掃は、弊衣のためにあらず、美服のためにあらず、ただこれ仏法のためなり。 「袈裟功徳」巻

なお、上記のように、道元禅師は日本には伝統的に用いられてきたような糞掃衣になるような布はないとしており、むしろ、檀那(施主家)からの布施で、布地を購入することも認められるとしている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます