解説

防具によるCON上昇について
  • プレイヤーのステータスはCONの1/2の値がDEFに加算されるという仕様があるため、「CON上昇効果のある防具」を装備した際のDEF上昇量は、その防具のDEFの値よりも多少大きく上昇する(CON+1だけではDEF上昇に影響しない場合もある)。

防具のMND増加量と隠しMND(=魔法軽減性能、耐魔法)について
  • 各防具には「ステータス表示上のMND増加」とは別に「隠しMND増加」とでもいうべき隠れた性能がある。
    • 隠しMNDとは、ステータス表示上のMNDには反映されないが実戦ではMND値に加算される値のこと。
      「ステータス表示上のMND」+「隠しMND増加量」の合計値が、戦闘に影響する実質的なMNDの値となる。
  • なお、MNDは4増える毎に魔法ダメージを1軽減する効果がある。
  • ただし複数の防具を組み合わせた場合には、被魔法ダメージ量に計算との誤差が発生する場合もある。原因は不明。
  • MNDの表記について
    • 「MND実質値(表示値)」という形式で表記。
      • MND実質値=ステータス表示上のMND加算値 + 隠しMND加算値 の合計値
      • (表示値)=ステータス表示上のMND加算値
  • いくつかの防具の隠しMND増加量は、その防具のDEFのちょうど一定割合分(DEFの半分や2倍など)の値になっている。ただしこの法則にあまり当てはまらない防具もある。

装備防具によるミリアムの外見変化について
  • 装備することでミリアムの外見に反映される防具は以下の通り。
    • 全ての頭部防具
    • 胴体防具:ヴァルキリードレス 、(DLC) ヴァンピリック・スキンスーツ 、(DLC) ミリ・ドレス 、ハーフジーニー衣装 、(DLC) 和装風ローブ
    • 装飾品のうち、装備部位(後述)が「耳」「メガネ」「口」「顔面」「翼」のもの
    • 全てのスカーフ
      • DLCのスカーフ「ヴァンピリック・チョーカー」は、同DLCの胴体防具「ヴァンピリック・スキンスーツ」と同時に装備している時のみ外見に反映される。
  • ミリアムの外見に反映される防具グラフィックの重なり防止仕様
    • 異なるカテゴリーの防具同士(例:「頭部防具と装飾品」「装飾品1と装飾品2」)を同時に装備した時に、それぞれの防具で「ミリアムの外見に反映される防具のグラフィックが重なってしまう」組み合わせが存在する。
    • この場合は、重なる組み合わせの防具同士の「優先順位」に応じて、いずれか1つの防具のみがミリアムのその外見位置に表示され、優先度の低い防具は外見に反映されない。
      • 例えば、頭部防具「狼頭巾」を装備している時は装飾品「エルフ耳」「石仮面」「ダンスのマスク」などは外見に反映されない。

防具

頭部防具

装備した頭部防具はミリアムの外見に反映される。
防具名DEF属性
耐性
状態
耐性
STRINTCONMND
実質値
(表示値)
LCK備考
アリエスホーンズ1---1-00(-)-初期装備
カチューシャ2-----00(-)-
海賊帽3打1 氷5-1--00(-)2
デュラハンマヘルム4斬1-1-100(-)-
サークレット2---1-04(1)-
ガルボハット3----204(-)-
サンタ帽4-----02(-)3
ビーストベレー5斬5-1-100(-)-
ネコ耳5---2-00(-)-
カウボーイハット5--2--00(-)-銃の与ダメージ +50%
狼頭巾6打10-3-200(-)-
炎のサークレット5炎10--3-06(1)-
氷のサークレット5氷10--3-06(1)-
雷のサークレット5雷10--3-06(1)-
羽根飾り5--2--03(3)-
ブレイブベレー6--5--00(-)-
カラスハット7-----02(2)-
機械のカチューシャ7-石152--00(-)-
シルバーティアラ6---4-10(-)-
魔女帽6---6-18(-)-MP回復速度アップ
かわいいビーストベレー8--3--10(-)-
うさ耳7-----14(-)5
導師の帽子9---8-30(-)-
メイドカチューシャ9----410(4)-
ウエスタンハット10--3-100(-)-銃の弾丸消費2倍、与ダメージ +100%
リボン10-毒10
呪10
石10
---07(-)7
旅人の鍔広帽11--6--00(-)-
ハーミットベレー12-----36(6)-
お面13-呪20-5-03(3)-
角の髪飾り13--8-200(-)-
エルダーティアラ13-毒5
呪5
石5
-7-47(7)-
リサイクルハット5--3--03(3)-銃の弾丸消費が無くなる
プレアデス15--65535(5)5
ヴァルキリーティアラ12-----24(-)7
創作の王冠1-----00(-)-Kingdom Crossover コンテンツの一つ。
被ダメージを80%に軽減し、軽減量と同値分だけ所持金が減少。
Dead Landsに行くために必要。
その他補足は後述。
(DLC)
ヴァンピリック・ウィッグ
0--4-600(-)-5DLC『サキュバス着せ替えパック』の装備の一つ。
ミリアムの髪型もこの防具固有のものに変化する。
(DLC)
ミリ・ウィッグ
0雷10--4-02(2)-DLC『魔法少女着せ替えパック』の装備の一つ。
ミリアムの髪型もこの防具固有のものに変化する。
リスキー・バンダナ0--12-00(-)1シャンティ無料着せ替えパック』の装備の一つ。
(DLC)
和装風ウィッグ
2--22-02(2)-DLC『和装風着せ替えパック』の装備の一つ。
ミリアムの髪型もこの防具固有のものに変化する。
「創作の王冠」の補足

クリックで開閉


胴体防具

着せ替えパック関連の胴体防具における各強化段階ごとの性能は、複数行に分けて上から順に1段階ずつ表記。
防具名DEF属性
耐性
状態
耐性
STRINTCONMND
実質値
(表示値)
LCK備考
チュニック2-----002(-)-
革の胸当て3-----000(-)-
カントリードレス3---1-008(2)-
銅の胸当て5-----002(-)-
シュミーズドレス4---2-011(3)-
スケイルアーマー7-----002(-)-
鉄の胸当て11-----004(-)-
ブリガンダイン9打5--2010(2)-
エプロン8炎5----016(-)1
クンフーベスト9--2--008(-)-
ティードレス9---2-023(5)-
チェインメイル14斬3
打3
----006(-)-
ハウンドベスト13--3--014(2)-
マンチュアドレス11---3-028(6)-
ショベルアーマーの鎧14----2006(-)-ショベルアーマーの姿になり各種アクションが変化する(詳細後述)
ラメラーアーマー15斬5
打5
----006(-)-
クルセイドアーマー16-呪1011-008(-)-
鋼鉄の胸当て18-----008(-)-
ライディングハビット20----2016(-)-
デュエルブレスト22光10-22-010(-)-
シルバーブレスト27----3012(-)-
アサシンベスト23斬2毒101--022(-)-攻撃速度が上がる
フェザーローブ30---3-030(-)-被ダメージ時のノックバック効果増大
ポロネーズドレス27---3-059(5)-
キュイラス29-----014(-)-
クリスタルアーマー30闇10----014(-)-
アイギスの胸当て25-----012(-)-
ドラゴンスケイル33炎4
氷4
----016(-)-
ゴールドブレスト36-----018(-)-
スパイクブレスト36-----018(-)-接触した敵に STR÷5・突属性のダメージを与える。
このダメージで敵を倒した場合、その敵からの接触ダメージは受けない。
シルクのドレス27---5-022(8)-
グロリアスブレスト37氷5----018(-)-
フレイムメイル37炎10-8--018(-)-
忍装束39闇8毒8
呪8
石5
53-028(-)-
カラシリス39---5-038(-)5
真紅のドレス41---8-092(10)-
インペリアルアーマー45-----022(-)-
楯無52斬10
打10
突10
----026(-)-
コロネーションドレス48炎5
氷5
雷5
-555101(5)-
ヴァルキリードレス40-----080(-)7ミリアムの服装が変わる
(DLC)
ヴァンピリック・スキンスーツ
4
13
22
27
36
41
闇4
闇4
闇4
闇6
闇7
闇10
-2
2
4
4
5
6
--000(-)
0(-)
0(-)
0(-)
0(-)
0(-)
-DLC『サキュバス着せ替えパック』の装備の一つ。
全6段の強化段階があり、錬成でより上位の性能に強化できる。
(DLC)
ミリ・ドレス
3
11
20
25
32
38
---4
6
8
8
10
14
-0103(3)
3(3)
6(6)
8(8)
8(8)
10(10)
-DLC『魔法少女着せ替えパック』の装備の一つ。
全6段の強化段階があり、錬成でより上位の性能に強化できる。
ハーフジーニー衣装4
11
22
27
33
41
--0
1
2
2
4
4
1
4
5
5
5
7
-09610(2)
26(2)
51(3)
64(4)
77(5)
96(6)
-シャンティ無料着せ替えパック』の装備の一つ。
全6段の強化段階があり、錬成でより上位の性能に強化できる。
(DLC)
和装風ローブ
5
14
26
29
36
45
斬0 打0
斬3 打3
斬3 打3
斬4 打4
斬5 打5
斬7 打7
-0
1
2
3
4
5
-2
3
5
5
5
6
0030(-)
0(-)
0(-)
2(2)
2(2)
3(3)
-DLC『和装風着せ替えパック』の装備の一つ。
全6段の強化段階があり、錬成でより上位の性能に強化できる。
「ショベルアーマーの鎧」の詳細

クリックで開閉


装飾品(アクセサリー)

装備枠が2つあり、最大2つの装飾品を同時に組み合わせて装備できる。
  • 装備部位について
    • 各装飾品には「耳」「メガネ」「口」「顔面」「首」「腰」「指輪」「翼」のいずれかの部位が設定されている。
    • 「指輪」以外では同じ装備部位の装飾品を2つ同時に装備することはできない。
防具名装備
部位
DEF属性
耐性
状態
耐性
STRINTCONMND
実質値
(表示値)
LCK備考
エルフ耳1---1-05(1)-
メガネメガネ1---1-02(-)-
拡大メガネメガネ1---1-02(-)-画面が拡大表示される(視野が狭くなる)
ホルスの目メガネ1---1-00(-)-画面が縮小表示される(視野が広くなる)
サングラスメガネ1闇5--1-02(-)-
びんぞこメガネメガネ1---3102(1)-
計測メガネメガネ1---1-02(-)-与ダメージ量の表示が「敵の残りHP」の表示に変化する
ジーベルのメガネメガネ3---3206(-)-シャードや必殺技でMPを消費しなくなる。
本来の消費量分のMPがないと発動はできない。
石仮面顔面1-呪5
石5
--101(1)1
カラスマスク1---2-00(-)-
ダンスのマスクメガネ2---2-00(-)-
呼吸強制マスク2----200(-)-
鼻眼鏡メガネ1---3-02(-)3
変声マスク1----200(-)-ミリアムの声がおかしくなる
お札顔面2-呪51-100(-)-
錆びた指輪指輪1----100(-)-
指輪指輪2-----01(1)-
ネックレス3---1-01(1)-
セーフリング指輪15-----30(-)-ATK-10
ユニコーンの指輪指輪1光5毒5-1-04(2)-アイテムのHP回復量+20%、2個装備で効果倍増
MP回復量は増えない
炎の指輪指輪3炎10----06(-)-炎属性攻撃のATK+20%、2個装備で効果倍増
氷の指輪指輪3氷10----06(-)-氷属性攻撃のATK+20%、2個装備で効果倍増
雷の指輪指輪3雷10----06(-)-雷属性攻撃のATK+20%、2個装備で効果倍増
クリティカルリング指輪1-----00(-)-クリティカル発生率アップ
アサシンリング指輪0-----00(-)-クリティカル発生率アップ:小効果
クリティカルのダメージ倍率(標準:150%)に+10%
フェイタルリング指輪1-----00(-)-クリティカルのダメージ倍率(標準:150%)に+20%
ウォーカーキング指輪1-----00(-)-マップ達成率に応じて攻撃力アップ
最大効果:[素の攻撃力]以外の攻撃力+20%
呪いの指輪指輪0光-10
闇10
毒10
呪-10
1010-00(-)-10
ストライダーベルト3-----00(-)-スライディングの移動距離が約1.35倍にアップ
シルバーマンリング指輪0-----00(-)-敵討伐数に応じて攻撃力アップ
最大効果:[素の攻撃力]以外の攻撃力+30%
バラの指輪指輪0-----00(-)-各種アイテムによるMP回復量が1.25倍に、2個装備で1.5倍にアップ。
マナローズ取得時のMP回復量は最大MPの 5% → 6.25% にアップ、2個装備で7.5%にアップ。
ドクロの首飾り0闇20呪20---00(-)-シャードのMP消費量・消費速度2倍。
シャードの与ダメージ +50% 。
ムーンベルト3-----04(-)-バックステップの移動距離が約1.35倍にアップ
ヘビーリング指輪1-----00(-)-取得経験値が1個装備で1.25倍、2個装備で1.5倍にアップ
スピードスター3-----00(-)-移動速度が約1.15倍にアップ
シーフリング指輪1-----00(-)3敵がお金を落としやすくなる。
2個装備で特殊効果がアップするかは不明。
海賊王の指輪指輪1-----00(-)5説明文には「アイテムドロップ率アップ」とあるが、LCK増加とは別に特別な効果があるのかは不明。
ゴールドマンリング指輪1-----00(-)3所持金に応じて攻撃力アップ
上昇量は996672Gで打ち止め
最大効果:[素の攻撃力]以外の攻撃力+30%
リスクリング指輪-50斬-50
打-50
突-50
炎-50
氷-50
雷-50
光-50
闇-50
毒-501515-30-130
(-30)
-属性耐性・状態異常耐性はマイナスの値にまで減少し得る
魔神のネックレス4闇3----00(-)-トリガーシャード発動の動作速度が若干アップ
逆境の指輪指輪-5-----00(-)-ATK+5
状態異常時にパワーアップ(バグで効果なし)
黒帯5--3-300(-)-通常攻撃速度アップ
ギャンブラーリング指輪1-----00(-)7敵「長者の悪夢」やトリガーシャード「ジャックポット」のリール回転で、ラッキーな効果が出やすくなる?
魔術師のネックレス3---5-00(-)-MP消費量・消費速度が80%になる
ソロモンの指輪指輪1--66-00(-)6敵のシャードドロップ率 +0.05倍
(DLC)
ヴァンピリック・ウィング
0-毒4-2-02(2)-5DLC『サキュバス着せ替えパック』の装備の一つ。
(DLC)
コミュニケーター
顔面0--02-03(3)-DLC『魔法少女着せ替えパック』の装備の一つ。
ハーフジーニー・ベスト0----102(2)1シャンティ無料着せ替えパック』の装備の一つ。
ハーフジーニー・ティアラ顔面3--2-107(1)-シャンティ無料着せ替えパック』の装備の一つ。
(DLC)
兔のお面
顔面0--1-302(2)-DLC『和装風着せ替えパック』の装備の一つ。
(DLC)
さらし
0-----00(-)-DLC『和装風着せ替えパック』の装備の一つ。

スカーフ

防具名DEF属性
耐性
状態
耐性
STRINTCONMND
実質値
(表示値)
LCK備考
マフラー1-----00(-)-
ぼろぼろのマフラー1-----01(1)-
バットウィング2---2-00(-)-
ガンマンマフラー3----200(-)-銃の通常射撃の動作速度が若干アップ
オーダーメイド3-----00(-)-
うさぎのマフラー3氷10
光1
----00(-)2
フェアリーマフラー3雷10--3-00(-)-
仙道マフラー4光10----03(3)-
炎のマフラー4炎10-3--00(-)-
呪符布5闇10呪10--500(-)-
オーバーザレインボウ7炎7
氷7
雷7
光7
呪7
石7
33303(3)-
ミスティカル・スカーフ3炎10
光10
--2-02(2)-『風ノ旅ビト(Journey)』コラボコンテンツの一つ。
壊せる壁を探知できる。
「隠匿されし砂漠」エリアのBGMが変化。
その他補足は後述。
(DLC)
ヴァンピリック・チョーカー
0-毒46--200(-)-DLC『サキュバス着せ替えパック』の装備の一つ。
同DLCの胴体防具「ヴァンピリック・スキンスーツ」との併用時のみ、このスカーフが外見に反映される。
「ミスティカル・スカーフ」の補足

クリックで開閉


着せ替えパックの防具のフル装備効果

  • 着せ替えパック関連の防具のうち、同じパックに含まれる防具一式を全て装備している(=フル装備)状態では、以下の効果が発揮される。
    • 特定の能力値が本来よりも上昇するボーナス効果が得られる。
      • (DLC) サキュバス着せ替えパックの防具フル装備時:STR+20, LCK+10(頭部防具によるLCK-5と装飾品によるLCK-5が帳消しになる)
      • (DLC) 魔法少女着せ替えパックの防具フル装備時:INT+5, MND実質+4?(表示上は+15)
      • (DLC) 和装風着せ替えパックの防具フル装備時:STR+5, CON+15
      • シャンティ着せ替えパックの防具フル装備時:STR+10, INT+10
    • 画面左上の ミリアムの顔グラフィック, HPバー, MPバー のUIが、その着せ替え防具フル装備時専用のものに変化する。

該当の防具一覧


説明

所持している間のみステータス強化などの効果が得られるアイテム。
リブリ・エクス・マキナにいるODから借りることで所持できる。全21冊。
一度に所持できる数(貸出冊数)には上限がある。
特定の条件によって貸出冊数が増えたり、新しい本を借りられるようになる。
次の周回に引き継ぐことはできず、周回プレイで再び借りるためにはゲームを進める必要がある。
本はアーカイブにおける「アイテム」の総合収集率には影響しない。

貸出冊数と本の種類の増加条件

条件貸出冊数と本の種類増加
初期1冊まで借りられる
本を1冊借りている状態でエリア切り替えを3回以上行う。
周回プレイ時は会話イベントが無く初めから2冊借りられる。(バグ?)
2冊まで借りられるようになる
本を2冊借りられるようになった後、1冊以上借りている状態でエリア切り替えを3回以上行う。
特定の状況では条件が満たされないバグあり(詳細後述)
3冊まで借りられるようになる
マップ踏破率50.00%以上「疾風の書」を借りられるようになる
マップ踏破率60.00%以上「戦術の書」と「鍛錬の書」を借りられるようになる
マップ踏破率70.00%以上「激運の書」を借りられるようになる
マップ踏破率99.00%以上「覇者の書」を借りられるようになる
「覇者の書」を借りている状態で永久氷棺のワープポイント左の小部屋に行き、隠しボスを撃破
(その後リブリ・エクス・マキナの司書室に行くとODとの特殊会話を発生可能)
21冊全種まで借りられるようになる

補足
  • エリア切り替えについて
    • 「エリア間通路を通り抜ける」・「ワープポイントで別のエリアにワープする」・「転送石を使用する」などの方法でエリアが切り替わる。
      • メニュー画面や全体マップで表示される「現在地のエリア名」が、場所移動によって別の名前に変わると、エリア切り替えとみなされる。
    • 『ガレオン「ミネルヴァ」』と「アーヴァント村」とのエリアの境目は、ウェパル戦のボス扉があった部屋切り替え地点。
    • 「ディアン・ケヒト大聖堂」や「禁忌地下水洞」における「青宝箱の中身候補が切り替わる境目」をまたいで移動することは、エリア切り替えとはみなされない。

貸出冊数を「2冊 → 3冊」に増加できないバグについて


本の詳細データ

説明効果備考
剛力の書STR+10
賢者の書INT+10
守護の書CON+10
信仰の書MND+10
幸運の書LCK+5
防寒の書氷耐性+15
耐熱の書炎耐性+15
避雷の書雷耐性+15
光明の書光耐性+15
無明の書闇耐性+15
防石の書石化耐性+15
解毒の書毒耐性+15
護呪の書呪い耐性+15
猛者の書通常攻撃速度アップ
支援の書使い魔のATK x1.2倍
狙撃の書ディレクショナルシャードATK x1.2倍
疾風の書移動速度 x1.2倍マップ踏破率50.00%以上で借りられる
戦術の書取得経験値 x1.2倍マップ踏破率60.00%以上で借りられる。
覇者の書との同時装備で1.44倍になる。
鍛錬の書取得熟練度アップマップ踏破率60.00%以上で借りられる
激運の書LCK+15マップ踏破率70.00%以上で借りられる
覇者の書通常攻撃速度アップ(= 猛者の書と同じ効果)
移動速度 x1.2倍(= 疾風の書と同じ効果)
取得経験値 x1.2倍(= 戦術の書と同じ効果)
取得熟練度アップ(= 鍛錬の書と同じ効果)
マップ踏破率99.00%以上で借りられる。
借りた状態で永久氷壁の特定のマップに行くと隠しボスとの戦闘になる。
説明文には「猛者、疾風、鍛錬の力を宿した」とあるが、実際は「戦術の書」の効果も兼ねる。

このページへのコメント

各防具の耐魔法効果を含めた実質的なMND増加量を調べて、防具のMNDの表記を以下の形式に改めました。
「MND実質値(表示値)」
※実質値=「隠しMND増加量」と「ステータス表示上のMND増加量」の合計値
※(表示値)=ステータス表示上のMND増加量

また、従来は「その防具のDEFの一定割合分だけ隠しMNDが増加する」という考え方に基づく耐魔法効果の分類(小・中・大・特大)が表記されていましたが、この法則にあまり当てはまらない防具も存在しますし、「実質的なMND増加量」さえ明記されていればこのような法則性はあまり意識する必要のない情報だと思いますので、これらの記述は省かせていただきました

1
Posted by かんりにん 2021年07月31日(土) 22:39:24 返信

耐魔法の効果をMNDに置き換える理由が何かあるのでしょうか?
ステータスでは確認できないし、効果も素のMNDよりも低いし別物としたほうがわかりやすいと思うのですが。
例えば
「耐魔法・大:MND加算量 = 防具のDEFの2倍(なお、MNDは4増える毎に魔法ダメージを1軽減する。)」
よりも
「耐魔法・大:防具のDEFの1/2魔法ダメージを軽減する」
で良いのではないのでしょうか。

1
Posted by 名無し 2021年07月13日(火) 09:34:18 返信数(1) 返信

ご意見ありがとうございます。
耐魔法の効果を "MNDへの加算効果" とする考え方は、元々管理人以外の方によって書かれた記述ですが、私見としても、ダメージ計算における考え方としては間違ってはいないと思います。
ただ、現状の各防具の耐魔法に関する表記は、パッと見で「魔法ダメージ軽減量の大小」が分かりやすい書き方ではなかったようにも思いますので、より分かりやすい表記への変更を検討中です。

今のところ、以下のような表記案を検討しています。
ライディングハビットの場合:
「耐魔法・大 (魔法ダメージ5軽減)」

0
Posted by かんりにん 2021年07月16日(金) 00:21:11

本の貸出冊数の増加条件について
PS4 バージョン1.20および1.21にて本編周回時
ODと初会話時既に2冊借りれるようになっており
その後1→2冊増加会話も2→3冊数増加会話も発生せず
上記バグAパターンBパターンのフラグやマップ踏破率での回避方法も試しましたが
最初から2冊でした
借りれる本の種類が増えたり21冊全種借りれるイベントは発生可能でした
一度この状態になって以来、都合4周分は毎周がこの最初から2冊状態です

3
Posted by 名無し 2021年02月28日(日) 21:00:13 返信数(1) 返信

情報提供ありがとうございます。
おそらく、貸出冊数を「2冊 → 3冊」に増加できないバグの、Cのパターンが発生しているのだと思われます。
周回プレイでは初めから2冊借りられることについては記載済みです

0
Posted by かんりにん 2021年02月28日(日) 23:45:44

> 「買出冊数 2冊 → 3冊」の増加条件が満たされないバグについて

回避方法が一つ足りないと思う。
「改札に行ったフラグと証明写真の両方を揃える」
で回避できる状態もあるはず。

1
Posted by 名無し 2020年07月05日(日) 16:02:14 返信数(1) 返信

バグの回避方法についての情報を改訂しました。ご指摘ありがとうございます

0
Posted by かんりにん 2020年07月06日(月) 19:51:09

本の貸出冊数の増加条件について
マップ25%埋めてから初めて話しかけると1冊のままイベント発生せず
その後列車のゲートに触れてから再び話しかけ、写真が必要というイベント会話を起こすと冊数増加の会話が発生していないにも関わらず冊数2冊に、その後しばらく探索した後に再び話しかけても2冊のまま。となりました

1
Posted by 名無し 2020年04月15日(水) 22:26:17 返信数(1) 返信

情報提供ありがとうございます。
2冊借りられるようになる条件は、マップ踏破率の条件に加えて、「既に1冊借りられるようになっている状態」で少し時間を置くなど、何らかの条件を満たす必要もあるのかもしれません。

0
Posted by かんりにん 2020年04月16日(木) 00:01:44

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます