猿の惑星
Planet of the Apes
監督フランクリン・J・シャフナー?
脚本マイケル・ウィルソン?
ロッド・サーリング?
原案
原作ピエール・ブール?
製作アーサー・P・ジェイコブス?
製作総指揮
ナレーター
出演者チャールトン・ヘストン?
ロディ・マクドウォール?
キム・ハンター?
モーリス・エバンス
ジェームズ・ホイットモア?
ジェームズ・デイリー
リンダ・ハリソン
音楽ジェリー・ゴールドスミス?
主題歌
撮影レオン・シャムロイ?
編集ヒュー・S・ファウラー?
製作会社APJACプロダクションズ
配給20世紀フォックス
公開 1968年2月8日
1968年4月13日
上映時間112分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$5,800,000
興行収入 $32,589,624*1
前作
次作続・猿の惑星
猿の惑星』(さるのわくせい、Planet of the Apes)は、1968年のアメリカ合衆国の映画。ピエール・ブール?によるSF小説『猿の惑星?』を原作とする『猿の惑星』シリーズ全5作の第1作。

あらすじ

宇宙飛行士のテイラーたちは、自動操縦での帰還中、ある惑星に不時着した。そこはなんと、人間が猿に支配された惑星だった。猿に捕えられながらも同じ人間の女性・ノバと出会ったテイラーは脱出し、この惑星の真実を知ることになる。

キャスト

詳細は「猿の惑星シリーズの登場人物?」を参照
役名俳優日本語吹き替え
ソフト版TBS版フジテレビ版
ジョージ・テイラー大佐チャールトン・ヘストン?納谷悟朗?
コーネリアスロディ・マクドウォール?富山敬?山田康雄?近石真介?
ジーラ博士キム・ハンター?平井道子?中村メイコ?楠トシエ?
ザイアス博士モーリス・エバンス?熊倉一雄?大塚周夫?
議長ジェームズ・ホイットモア?槐柳二?久米明?久松保夫?
オノリアスジェームズ・デイリー?村松康雄?小林昭二?大木民夫?
ノバリンダ・ハリソン?酒井環?
ルシアスルー・ワグナー?鈴置洋孝?納谷六朗?富山敬
マクシマスウッドロー・パーフレイ?北村弘一?八奈見乗児?
ジョン・ランドン中尉ロバート・グンナー?仲村秀生?富田耕生?木村幌?
トーマス・ドッジ中尉ジェフ・バートン飯塚昭三?小林清志?田中信夫?
マリアン・スチュアート中尉ダイアン・スタンレー
ジュリアスバック・カータリアン?渡部猛?相模太郎?
騎兵隊長ノーマン・バートン?峰恵研?石井敏郎?宮内幸平?
ゲレン医師ライト・キング?寺島幹夫?
聖職者ポール・ランバート石井敏郎
字幕翻訳岡枝慎二?
吹替翻訳飯嶋永昭トランスグローバル
演出山田悦司?田島荘三?
調整杉原日出弥
制作東北新社?トランスグローバル
  • TBS初回放送:1973年12月24日『月曜ロードショー?
  • フジテレビ初回放送:1975年4月11日『ゴールデン洋画劇場?
    • フジテレビ版その他日本語吹替え声優:渡部猛?増岡弘?水島晋?田中康郎?飯塚昭三?浅井淑子?遠藤晴?
    • 「ザイアス」は原語に近い発音だと「ゼイウス」となる。
  • ソフト版の初出は1981年に発売された二ヶ国語版レーザーディスクより*2
  • 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパンの「吹替の帝王」シリーズ第6弾として、ソフト版に加えTBS版とフジテレビ版の計3種類の吹き替え版を収録したBlu-ray Discが2014年9月3日に発売。ただしTBS版は、現在では不適切とされる文言*3がカットされている。また、特典としてテレビ版の吹替台本2冊が付属している。

メカニック

  • イカルス号
    • ANSA(アメリカ国立宇宙管理局・現実のNASAに相当する組織)に所属する超光速宇宙船。船体形状は楔形で、船内にはコックピットと長期睡眠装置が、機首上部には脱出ハッチが設けられている。テイラーら4名の宇宙飛行士を乗せて1972年にケネディ宇宙センターから打ち上げられ、船内時間で半年間、地球時間で700年間飛行し続けた。それから乗組員は全員長期睡眠に入り、自動操縦で地球へ帰還する予定だったが、長期冬眠開始後に事故が発生し、猿の惑星の湖に不時着、水没してしまう。なお、不時着時の地球時間は3978年11月25日となっている。
    • 続・猿の惑星』には同型船が登場。テイラーたちの救出の為にブレントらを乗せて打ち上げられるが、これも猿の惑星に墜落する。『新・猿の惑星』ではチンパンジー?のマイロ博士によってイカルス号が湖から引き揚げた上で修理され、マイロとコーネリアス、ジーラが猿の惑星から脱出する際に使用された。
    • また、『猿の惑星: 創世記』には同名の火星探査船が登場し、消息を絶っているが、直接的な関係性は無い。

製作

脚本

20世紀フォックスのプロデューサー、アーサー・P・ジェイコブスの依頼を受けロッド・サーリング?が執筆した脚本は、最終的にマイケル・ウィルソン?によって大きく改変された。

主人公が猿達から理不尽な扱いを受ける描写には、ウィルソンが共産主義者とみなされたために赤狩りの対象になった経験が反映されている。なお、ウィルソンはピエール・ブール原作の『戦場にかける橋』やチェ・ゲバラ?を題材にした『ゲバラ!?』の脚本も担当している。

特殊メイク

猿を演じる役者達に施された特殊メイク(ジョン・チェンバース?)の技術は当時のレベルからは飛び抜けて精巧なものだった。メイク担当のジョン・チェンバーズはアカデミー名誉賞を受賞したが、メイクアップ賞が設立されたのは10年以上経った1981年である。

原作との違い

原作では猿は独自の言語を用い、主人公がそれを習得して猿たちと意思疎通をするという展開であるが、映画では猿は初めから英語を話している (そしてそれが、ラストのオチの伏線になっている)。また、原作における猿は手足が6本ある。

原作では主人公たちが到着したのは、オリオン座の主星ベテルギウスとなっており、ラストのオチで「地球もまた、猿の惑星となっていた」となるが、映画では人類が知的に退化して類人猿が高い知能を持った未来の地球であり、その事実が判明するのがラストのオチとなっている。ベテルギウスは赤色超巨星であり、恒星としての寿命が短い上、大きさ・明るさも短期間で変動するなどの理由により、実際には生物の居住可能な惑星を従えている可能性はない。また、地球からベテルギウスまでの距離は497光年と考えられている*4

反響

小説家・劇作家のウィリアム・サローヤン?の甥は本作の製作に関わっており、猿の惑星が日本で上映された事を驚いたという。原作者のピエール・ブール?は、フランス領インドシナで有色人種を使役していた農場の監督であり、戦時中に日本軍の捕虜となって、白人と有色人種の立場の逆転を経験し、それが原作小説である『猿の惑星?』の執筆動機になっており、「人間を支配する猿=日本人」という暗喩が込められていたからであると言われていた。しかし、実際にブール本人がこの事について言及したことはなく、またブールは日本軍の捕虜になったことはなく、彼を捕虜にしたのはヴィシー政権下のフランス軍であり、日本人を猿に見立てて描かれたという説には証拠となるものが無い。

DVD

猿の惑星の正体が判明する本作のラストシーンは非常によく知られており、2005年に20世紀フォックスホームエンターテイメントより発売された日本版DVDでは、最大のネタバレであるにもかかわらずパッケージイラストに描かれている。

外部リンク

  • {{Movielink|allcinema|9184|猿の惑星}}
  • {{Movielink|kinejun|3731|猿の惑星}}
  • {{Movielink|allmovie|38295|Planet of the Apes}}
  • {{IMDb title|0063442|Planet of the Apes}}
  • {{rotten-tomatoes|1016397|Planet of the Apes}}

シリーズ

『猿の惑星』シリーズ
原作猿の惑星?
映画ジェイコブス?製作猿の惑星 (1968)・続・猿の惑星 (1970)・新・猿の惑星 (1971)・猿の惑星・征服 (1972)・最後の猿の惑星 (1973)
登場人物?
ザナック?製作PLANET OF THE APES/猿の惑星 (2001)
チャーニン?製作猿の惑星: 創世記 (2011)・猿の惑星: 新世紀 (2014)
テレビ猿の惑星? (1974)・まんが猿の惑星? (1975)

参考文献

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2


閉じるメニュー

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!
閉じる