最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2023年12月08日(金) 18:44:39履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | D-エンターテインメント | ||||
No | 180 | ランク | S | ||
ランクアップ | あり [SS] | ||||
名前 | クノイチ・カエン | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 攻撃機 | ||
身長 | 171cm | 体重 | 56kg | ||
身体年齢 | ??歳 | 製造国 | ?? | ||
BATTLE STYLE | Shinobi | ||||
WEAPON | Heatblade “Gouka” | ||||
攻撃力 | A+ | 速度 | B+ | ||
攻撃頻度 | B | サポート | C+ | ||
持久力 | C+ | 防御力 | C+ | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(04:35:00) | |||||
イラスト | CHoney? | CV | 春村奈々? |
- イベント
- あなたの楔にまごころを Ev1-1Ex
- メインクエスト
- 第9区域 9-4
- 常設イベント
- 楽園への招待状 Ev1-7
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 不知火 | ▪ 対象の敵1体に攻撃力143~260%の火属性ダメージ ▪ 命中時、2ターンの間、対象の火属性抵抗-17~35% ▪ クリティカルの時、2ターンの間、対象に点火(140~320の火炎持続ダメージ)を付与 ▪ 一撃必殺状態の時、与ダメージ+60~150% | 対象 指定 | 2 | 5 | |||
◆ | |||||||||
2 | 奥義[火神降臨] | ▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に111.5~201.5%の火属性ダメージ ▪ 2ターンの間、対象の火属性抵抗-22~40% ▪ 対象が冷気属性または雷属性抵抗ダウン状態の時、火属性追加ダメージ+12~30% ▪ 一撃必殺状態の時、与ダメージ+25~70% | 対象 指定 | 5 | 7 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 炎の舞 | ▪ ラウンド開始時、自身の攻撃力+11~20% ▪ 戦闘開始時、4ターンの間、自身の攻撃力アップ(ラウンド進行で効果値が減少) 〇1ラウンド目:攻撃力+60% 〇2ラウンド目:攻撃力+45% 〇3ラウンド目:攻撃力+30% 〇4ラウンド目:攻撃力+15% (隠し効果) ▪ ラウンド開始時、編成内に火燕がいる場合、攻撃力+1 ▪ 自身が死亡時、2ターンの間、クノイチ・ゼロの攻撃力+35~80% | ||||||
2 | 一撃必殺 | ▪ 戦闘開始時、自身に一撃必殺を付与 ▪ アクティブスキル使用時、一撃必殺を解除 ▪ ラウンド開始時、自身の行動力+12~30% | |||||||
3 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、軽装型に対する与ダメージ+15~28.5% ▪ 炎の舞のラウンド進行による攻撃力ダウン効果を消去 ▪ 編成内にエンライがいる場合、不知火使用時に協同攻撃(アクティブ1)発動 (隠し効果) ▪ 自身が死亡時、2ターンの間、クノイチ・エンライの攻撃力+40~80% | |||||||
免許皆伝 <ムラサキ流> | |||||||||
- 強力な初手の一撃
自属性以外の属性抵抗ダウン時にアクティブ1のダメージが伸びる点もゼロと同じだが、あちらが浸水で利用しやすいのに対してこちらはかなり利用しにくい。
敵の撃破やラウンド進行をトリガーに発動するバフを持つ妹とは逆に、カエンは最初の一撃に限り大幅にアクティブスキルの与ダメが伸びラウンド進行とともに倍率が落ちていく攻撃バフを持つなど、初動で最大火力を発揮することに特化した性能となっている。
特に1ラウンド目の攻撃バフの量は計+80%と非常に強力。
自前で最大+30%と高倍率の行動力バフも持っており、敵に先手を打って超高威力の範囲攻撃を叩き込むことができる。
- 特にないがライバルが多すぎる
か、妹が雷属性の手薄さゆえに現在でも周回に使われるのに対して、火属性の行攻撃以上の使い手はいくらでもいるため、モーションも遅いカエンはほぼ周回で使われなくなった。
現在はクノイチ編成での使用がメインとなるだろう。
周回要員としては一応、行動力が自己バフ込みで5を超えるためまったくの無装備で楽園への招待状3-4sを回れるという利点はある。
しかしSランクなので資源効率はポルティーヤと比べるべくもなく、普通に装備を調えてからポルティーヤで回った方がお得だろう。
- 殺戮者のエントリーだ!
妹以上にド派手で美麗なアクティブ2のモーションは必見。まさに一撃必殺。
- 伝説サイエンス製のくノ一型バイオロイド。クノイチ・ゼロと同じく時代劇「大戦乱~枯れ果てた室町の花~」の主人公。
- ストーリー上カエンという名前はクノイチになった後に名付けられた。また、すみれと同じくカエンにも足利家の娘としての名前がきちんと設定されており、誓約すると名を明かされる。
- 詳細設定の画像でも描かれているが傀儡になるまでは髪の毛が今よりも長かった。
- 大戦乱第二部では昼は大名の護衛武士として働き、夜は大名の政敵を始末する暗殺者として活動していた。
- 公式回答でカエンは単純に悪役として扱うには難しい立場なのでD-エンターヴィランズ所属にはならないとの事。
- ドラマでは狐の仮面だけをつけて登場していたがVRゲームや実際に販売されていたモデルはユーザーの希望に応じて複数のバリエーションの仮面が存在していた。
- カエンの使用しているヒートブレードは実際に火が噴出するが一般的な化石燃料を使用していない。
またパッシブスキル1の炎の舞効果で時間が経つにつれて弱体化していくのはヒートブレードの出力が落ちている演出のギミック。- ヒートブレードだけでなく必要であれば手裏剣等も使用していた。
- ヒートブレードの演出に関してかなり苦戦した経緯があった。 あまりの苦戦さに「後付CGでいいのでは」という声も出たが、その人は解雇された。 まさに伝説。
- なおこの発言をした人はクノイチ・ゼロでも同様に批判を喰らっている。
- オルカ合流後、カエンはゼロを妹だと認知しておらず、周りから姉妹である事を言われても戸惑っていた。
- 楽園への招待状で初登場。妹のクノイチ・ゼロと共にクリスマスパーティー用の劇の練習をしていたが、如何せん現実と設定の区別がついていない姉妹であるため伝説オタクにダメ出しを喰らいまくってしまっていた。特に彼女は上手く喋れない仕様になっている都合上、演技と意識してしまうと棒読みになってしまいがちな様子。
- 寿司を握れる。が、ソワンに認めて貰えるにはもう少し努力が必要との事。
タグ
このページへのコメント
ママは毛がぼーぼー。
カエンは刀がぼーぼー。
免許皆伝でダメージ低下なくなるの!? もう無敵じゃん!
待機することで一撃必殺が再付与もされるぞ!リブートシステムベータの出番かとも思ったけど普通は手動かなぁ
あ、追記。エンライママ同伴時ね
外伝読了
泣いた。
エンライとセットなら待機で一撃必殺が復活する・・、
ついに洗浄リブートシステムβにも出番が・・!?
言葉は上手く話せないくせに妹を煽るのは上手いな姉貴