GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。


はじめに

Last Originの世界へようこそ

本作は動作環境が複数用意されているため、お手持ちの環境から好みの物を選んでプレイしましょう
このページでは動作環境や端末による違いやDMM版、及びFANZA版のプレイ方法について解説しています

動作推奨環境

Android

iOS

DMM/FANZA(DMM GAME PLAYER版)

アカウントについて

本作のアカウントはいくつか種類があり、紐付けする事で別の端末でも同じアカウントで遊べるようになります。
Twitterアカウントの連携サービスは2023年5月18日をもって終了しました(公式告知)

Googleアカウント

特に理由がないかぎり基本的にはこれを推奨。
DMMアカウントと相互に連携が可能。

Apple ID

iOS端末以外でも普通に使えます。
ただしDMMアカウントからApple IDへの連携は不可能。
逆にApple IDからDMMへの連携は可能です。

DMMアカウント

DMM版、FANZA版でプレイする際に必要になるアカウント。
他のアカウントからの連携が可能。(例:Google→DMM、Apple→DMMなど)
ただし、DMMアカウントからApple IDへの送信は不可。(DMM→GoogleかTwitterは可能)

ゲストログイン

文字通りのお試しでしかないので早急に他のアカウントと連携しておきましょう。

動作確認済み端末

Android

Kindle Fire HDシリーズ
※Fire OS8からGooglePlayが対策され、インストールが出来ない報告が挙がっています。
2022年版(12世代)のFireHD8、8PlusはFire OS8なのでラスオリ目当ての購入であれば注意して下さい。
(2022年11月追記)

amazonが販売中のタブレット端末でプライムデーやタイムセールなどの対象になる事も多い。他にヤマダ電機等でも販売されており、セール時はamazonを下回る価格になる事もある。
ゲーム用途以外でも読書や動画鑑賞などにも耐えうる性能を有しているわりに非常に安価でお手軽なのが最大の利点。
OSがamazon独自のFireOSなのでGoogle Play StoreやDMM GAMESストアのアプリを入れるには先に環境を整える必要性がある。
DMM版、FANZA版のapkファイルをインストールして動かす際にもGoogle Play Storeの導入が必須。
特別な知識や別の端末は必要としないので導入自体はとても簡単。詳しくはググってみよう。
ワイヤレス充電器や専用キーボード付きカバーなどのアクセサリが充実している。
充電しっぱなしで動作させても特に問題ないので扱いやすい。
10plusは別売りのAnker製のワイヤレス充電器にも対応。ただしスタンドとしての使い勝手はあまり良くなく、取り回しが悪い。
また、どの機種もPD充電には対応していないので有線の場合は通常のUSB Type-Cケーブルによる充電になる点に注意。
  • Fire HD 10(第11世代以降)
    • HD8plusの大型・改良版。スペックが若干高くなっているためフレームレートも改善されている。
      価格差もあまりないのでサイズや重量にこだわりがなければこちらの方がオススメ。スピーカーがステレオになっているのがポイント。
      必要に応じてSDカードで記録容量を追加する事もできるので本体の記録容量が少ない方でも特に問題ないだろう(対応しているSDカードの容量はplusの方が多い)。
    • その他はHD8 plusとほとんど同じなのでGoogle Play Storeを使えるようにする為に一手間必要なのも同じ。
    • 第11世代より古い機種では推奨環境を満たしていないのでまともに動かないため、必ず最新機種を選ぼう。
    • 本体だけでも重量が500g近くあるので携帯性は悪い。
  • Fire HD 10 plus(第11世代)
    • 前述のHD10の上位機種だが、メモリの容量が3GBから4GBに増えている以外の変化はほとんどなし。しかし、メモリが増えた事でより安定感が増しているので重たい場面で落ちる事もまずないと思われる。
      メモリに余裕があるぶん処理が重たい基地施設等の場面でも安定して動作するので、予算に折り合いがつくのであれば8plusや10よりもこちらを選ぶのを推奨。
    • その他はHD10とほとんど同じなのでGoogle Play Storeを使えるようにする為に一手間必要なのも同じ。
Galaxyシリーズ
    • サムスンのスマホとして有名な機種。近年の機種ではGame Launcher/Boosterという独自のゲーム支援機能を搭載しているのが特徴。省電力設定やフレームレートの設定なども可能。
    • 比較的スペックが高い機種とはいえ、あくまでもスマホなので環境によってはかなりの発熱を伴う事が多いので放置プレイには不向き。
      性能自体は総じて高いので動作はサクサク。
    • 他にGalaxy TabというタブレットPCもある。FireHDシリーズよりもふたまわりくらい上の性能で推奨環境を大きく上回る。価格帯はiPad無印よりは若干安い。
      高価なハイエンドモデルも存在するが、そちらは輸入品のみなので注意(日本語化は可能)。
Xiaomi端末
    • androidベースのカスタムOS、OS MIUIを搭載しているスマホ。ゲームターボという独自機能がある。
      ゲームを動作させたまま端末をロックする放置周回ゲーにはありがたい機能も備えているのが特徴。
    • 一部の機種ではOSがやや不安定で定期的にバージョンアップをしないと一部のゲームでは動作が非常に重たくなったりする欠点があるが最近の機種ではその問題はほとんど無い模様。
    • 総じてコスパに優れる機種なのでゲームの動作は(OSさえ更新してあれば)かなり快適。
    • Xiaomi Padという高性能で大画面なandroidタブレットもある。上位機種のPro版も存在。クアッドステレオスピーカーを搭載しているなど価格相応に高性能だがiPad並みに値が張る。
中華タブレット
  • 主なメーカーはHUAWEI、CHUWI、Teclast、Lenovo、TCL、OPPOなど。頻繁にamazon等でセールになっている為、入手が容易で種類も多い。
  • 性能は価格相応だがコストパフォーマンスに優れている。
    • 総じてSoCとしてSnapdragonを採用している機種の方が性能が良く、それ以外だと性能が落ちる物がほとんど。
    • 安定動作の為に本体メモリが4GB以上のモデルを選ぶのが良いだろう。
    • 高性能な物が欲しいのであれば値が張るが前述のXiaomiやGalaxy等を選ぼう。

iOS

注意点としてiOS端末ではFANZA版はブラウザ、アプリ共にプレイできません。
プレイできるのはAppleストアで配信されている通常版のみです。
iPadシリーズ
言わずとしれたタブレットPCの代名詞的な存在だけあって少々値が張るものの性能の良さは折り紙付きで画面の解像度と液晶の質が高い。
用途の広さやアクセサリの豊富さは他の追随を許さないほど圧倒的。
ただし、他のApple製品と同じく他社の端末よりかなり高価である。
中古として売却した時の価格もとても高いので将来的に買い替えを検討しているのであれば良い選択肢と言える。
  • iPad(第7世代以降)
    • 最も安価なiOS端末。推奨環境を満たしているのはメモリが3GB以上ある第7世代以降という点に注意。一番安価とはいえFireHD8plusが3〜4台買えるくらいの価格がする。
    • 第8世代以降ではCPU性能が十分に高いのでラスオリもかなり快適に動作する。充電しっぱなしで放置しても全く問題ないので安定感は非常に高い。
  • iPad mini(第5世代以降)
    • iPadの小型版だが価格は一回り上。軽くて携帯性に優れているため持ち歩きやすい。世代にもよるがスペックはiPadより少し高め。
  • iPad Air(第3世代以降)、iPad Pro(第2世代以降)
    • iPadシリーズの上位機種で本作を遊ぶ目的で買うには明らかにオーバースペックな代物。当然価格も高い。
    • お絵かきしたりするのにも使えるのでタブレットをホビー用途で使う人向け。プロも愛用するApple Pencilを使ってピョンテなイラストを描くのも君の自由だ。
iPhone(8Plus以降)
日本で一番売れているスマホと言えばコレ。推奨環境を満たしているのはメモリ3GB以上の端末のみなので注意。
値段が張るだけあって性能と安定感はとても高く、液晶の質や解像度も高い。
あくまでもスマホなので放置周回には不向き。どうしてもこれで放置する場合は何かしらの冷却環境を整えた方がいいだろう。

エミュレータ

Windows環境においてandroid環境を再現して動作させるもの。
当然ながら快適さや安定性はPC環境に大きく左右され、エミュレータとの相性もあるのでどれが一番良いとは一概には言えない。
あるエミュでは動作が重たくて不安定なのに別のエミュだと快適に動くというケースも多々ある。
ここでは主なエミュレータの名前を挙げる程度に留めておくので各自で実際に試してみよう。

DMM GAMESアプリ版、FANZA GAMESアプリ版(Android)

GoogleやAppleのプレイストアで配信されている物とは違い、DMM GAMESストアのアプリから本体をダウンロードする形式。
apkファイル形式での配布なのでiOS端末は非対応。
当然ながらDMMのアカウント登録が必要。*1
DMM版は他のアプリ版と同一内容、FANZA版は無規制版
端末の性能にもよるものの、後述のブラウザ版の動作が非常に重たいので前述のandroidエミュレータにapkファイルをインストールして動作させる方が軽いはず。
なお、apkファイルはGoogleプレイストアがインストールされていないと動作しないので、Kindle Fire HDシリーズでプレイする場合は先にそちらをインストールする必要がある。
DMM版 FANZA版での遊び方
DMM GAMESストア
  1. 上記のサイトからandroid端末にapkファイルをダウンロードする。
  2. 権限関連の問いかけがあるので許可してインストールする。
  3. DMM GAMESアプリを起動して一覧からラストオリジン(FANZA版はラストオリジンR)を探してダウンロード、及びインストールする。

他機種版からの連携について

DMM GAME PLAYER版(Windows)

タイトル画面から先に進まない等、不具合についてはこちらも参照

  • DMM公式のPC版 → 公式HP
  • 公式HPからDMM GAME PLAYERをPCにインストール → 同アプリからLast Origin(R)をダウンロードしてプレイする
  • アプリ画面右上の「R-18ゲームへ」からFANZA版に移動可
  • フルスクリーンはENTERで解除可、解像度の変更はフルスクリーン解除後にウィンドウ端をドラッグ、ゲーム終了するときはESC
    • 解像度は縦横を固定したまま変更できないが、アス比が崩れることはない
    • 縦横がどちらかに偏った状態でフルスクリーンにすると、上下 or 左右に黒帯が表示される
    • フレームレートががたつく場合は、多少解像度を小さくした状態でフルスクリーンにすると安定する
  • 現状Windows版以外ダウンロードできないため、Macは非対応
    • MacはDMM GAMEストア版で遊べるとのこと(公式HPより)
  • ブラウザ版は2022年5月にサービス終了しました

このページへのコメント

そういや報告忘れてたが、FireHD10+、google play入れなくてもDMMgamesのみで動くようになってたな。

1
Posted by 名無し(ID:T+vUOcxv6g) 2024年01月05日(金) 16:04:59 返信

ヴィレヴァンタブレットケース届いたけどサイズ見てなかったわFire HD 10 plusよりでっか!
max11かいっそGalaxyTabのS9FE買いに行くべきか悩むぜ…

0
Posted by 名無し(ID:K1q5Ccyd2A) 2023年10月20日(金) 19:21:57 返信

Redmi Note 11 Pro 5G、
MIUI14(Android13相当)にアップデートしましたが、
ラスオリ動作いたしましたので、報告しておきます。

2
Posted by 名無し(ID:DIGY56VeoQ) 2023年08月30日(水) 23:13:17 返信

そろそろタブ買い換えようかと思ったんだけど、Android12って未だに対応してないんかな?軽く調べても解らぬ…

0
Posted by 名無し(ID:Mm36N8CO9w) 2023年08月10日(木) 18:55:13 返信数(2) 返信

タブレットじゃないけどPixel6aのAndroid13は問題なく動いてますね
Kindle Fireやスペックギリギリの物でもなければ気にしなくて大丈夫だと思いますが

2
Posted by 名無し(ID:pvmt3gfCZg) 2023年08月10日(木) 19:23:38

大丈夫そうですね!情報ありがとうございます

0
Posted by 名無し(ID:Mm36N8CO9w) 2023年08月10日(木) 19:45:19

来月発売予定の新型Fireでも遊べるのかな?
Goodle Play Storeを導入できないようなら無理だろうけどコスパが良さそうなので気になる
予約受付中のGoogleのPixel Tabletは問題なくいけそうだけど、スペックが過剰なくらい高いみたいね

0
Posted by 名無し(ID:GeWWqQ/mKA) 2023年05月24日(水) 20:52:30 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

終了イベント
滅亡後の
カーテンコール(復刻)

期間:04月30日~06月20日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます